季語/蚕飼(こがい)を使った俳句

「蚕飼」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「蚕飼」について

【表記】蚕飼

【読み方】こがい

【ローマ字読み】kogai

子季語・関連季語・傍題・類語など

・養蚕(ようさん:yosan)

・催青(さいせい:saisei)

・毛蚕(けご:kego)

・蟻蚕(ぎさん:gisan)

・掃立て(はきたて:hakitate)

・蚕座(こざ:koza)

・蚕の眠り(このねむり:kononemuri)

・眠蚕(いこ:iko)

・いおき(いおき:ioki)

・いぶり(いぶり:iburi)

・蚕ざかり(こざかり:kozakari)

・蚕時(こどき:kodoki)

・飼屋(かいや:kaiya)

・蚕屋(こや:koya)

・蚕棚(かいこだな/こだな:kaikodana)

・蚕籠(こかご:kokago)

・捨蚕(すてご:sutego)

・こぶし(こぶし:kobushi)

・蚕飼時(こがいどき:kogaidoki)

季節による分類

・「こ」で始まる春の季語

・「春の生活」を表す季語

・「晩春」に分類される季語

月ごとの分類

4月の季語

蚕飼を含む俳句例

蚕飼村抱き荒船山霞む/杉本寛

蚕棚に届く女の背丈かな/篠原

飼屋の灯后の陵の方にまた/誓子

欲ふかき隣の婆の蚕飼哉/かをり

蚕飼ふ女や古き身だしなみ/太祗

十六夜や上蔟急ぐ蚕棚/岡本庚子

石垣に鏡の破片蚕飼村/飯田龍太

美しき人や蚕飼の玉襷/高浜虚子

上簇は蚕飼の峠時鳥/大岳水一路

仏壇を閉ぢて仏間も蚕飼ふ/浜牧

鬱々と蚕座の埃雪の飢餓/上村占

蚕飼妻夕餉の肩を蚕這ふ/三宅句生

畳あげて蚕飼仕度の拭掃除/上村占

蚕飼ふ障子が匂ふ柿若葉/稲垣陶石

上方の土産話しや蚕飼ふ/松藤夏山

信濃路や宿かる家の蚕棚/正岡子規

門内の庭の広さや蚕飼宿/高浜虚子

山麓の牧草を刈り蚕飼村/和知喜八

傾城の蚕飼ふとは何事ぞ/寺田寅彦

黄八丈織る原絲の蚕飼かな/上村占

俳句例:21句目~

手枕の人うつくしき蚕棚哉/松瀬青々

蚕飼して眠りぞ浅き尼ぜたち/静良夜

桐の花飼屋飼屋へみち急ぐ/高濱年尾

蚕飼女に李ちる空夕冷ゆる/石原舟月

踊り子の揃ふ飼屋の虫の声/前田普羅

這ひ出よ飼屋が下の蟾の声/松尾芭蕉

はだか砂利路蚕飼の村に入る/草田男

青柿や飼屋の前の土掃かれ/石田勝彦

飼屋見に椿の渡うちわたり/後藤夜半

傾きし裏の母屋の蚕飼かな/高野素十

樹が繁るダダ新吉の養蚕か/坪内稔典

高嶺星蚕飼の村は寝しづまり/秋櫻子

掃立やひんやりと炉の黒框/荒井正隆

餅花や蚕飼うけ継ぐ太柱/大森井栖女

天蚕に夕星はやき蚕飼村/緒方みどり

嫁ふたりあるがたのみの蚕飼ひ/篠原

尊徳像あり蚕飼屋の奥庭に/富田潮児

春蚕飼う姉に吉野の櫂の音/大西健司

月夜雨ふりすぐ秋の蚕飼窓/石原舟月

蚕飼村夕風見えて春竜胆/柴田白葉女

俳句例:41句目~

尊徳像あり蚕飼屋の奥庭に/富田潮児

一生を秩父で終る蚕飼ふ/樋口玉蹊子

青嵐蚕棚を払ふ天気かな/大須賀乙字

繭白し蚕飼疲れの母午睡/瀧澤伊代次

絵簾やいまは蚕棚も何もなき/瀧春一

桑屑をつけて蚕棚の走り繭/石田勝彦

明け近き蚕棚の音や上り時/会津八一

軒先に山川暴る蚕飼かな/瀧澤伊代次

繭季の飼屋障子もまゆのいろ/西村梛子

夜涼一家青き蚕棚が家に満ち/相馬遷子

月夜雨ふりすぐ秋の飼屋かな/石原舟月

時刻む飼屋の時計蚕のねむり/富安風生

ちらちらと炎を見たる蚕飼村/広瀬直人

旅人の腰かけてゐる飼屋かな/前田普羅

山国の地震地すべり秋飼屋/百合山羽公

土は手にぬくし蚕飼の家かたち/上村占

蚕飼女の時なし飯の香のもの/高濱年尾

葛城の神に雨降る蚕飼かな/阿波野青畝

棕梠の木の夕栄消えて蚕飼唄/萩原麦草

蚕飼いま大桑どきや日の盛り/石田勝彦

俳句例:61句目~

裏沼を桑舟漕げる蚕飼かな/大橋櫻坡子

手すさみに糟糠の妻の蚕飼ふ/寺田寅彦

籠の桑のその清浄の蚕飼かな/星野石木

蚕飼する天の深さを吾のもの/中島ふき

蚕飼する此頃妻のやつれかな/子規句集

青胡桃蚕飼ひの村の石だたみ/宮坂静生

山を隔つ軒の深さや蚕棚組む/瀧井折柴

家作りの蚕飼する家の雛かな/尾崎迷堂

蚕飼ふ往還に葛咲きかかり/猪俣千代子

嬰児籠に寝息うかがふ蚕飼季/池元道雄

雛の段蚕棚にてつくりたる/瀧澤伊代次

置き並めて飼屋の前の早苗箱/石田勝彦

手の桑に木枯うたふ蚕飼神/加藤知世子

蒟蒻を蚕棚に寝かす山日和/馬場移公子

野火匂ふ飼屋砦に似たるかな/堀口星眠

畦豆やふところ深き蚕飼村/小島千架子

夜濯ぎになほ汚れたる蚕飼妻/萩原麦草

飼屋の灯篠突く闇の雨にさし/福田蓼汀

飼屋妻郭公啼いてねむげなる/臼田亞浪

湯上りのすぐに蚕飼の女かな/草野駝王

俳句例:81句目~

日雇ひと共に言荒れ養蚕季/馬場移公子

雷と雹その下にまだ蚕飼ふ/百合山羽公

洩るる灯の星より淡し蚕飼村/西村博子

薺咲くまでの日が充ち蚕飼村/神尾久美子

蚕飼うて古き揚屋の営まず/長谷川零餘子

蝮打つて蚕飼せはしき母に帰る/前田普羅

蚕棚見ゆ小家々々も耶馬の景/楠目橙黄子

雪解川蚕飼ひの村をゆさぶれり/小林共代

ほのぐらき巒気に蚕棚並びけり/中川宋淵

客茣蓙を蚕棚の裾に延べくれし/上村梢雪

蚕籠から子が顔をだす木下闇/福田甲子雄

あかつきの海猛りゐる飼屋かな/木村蕪城

人入りて障子ともりし飼屋かな/橋本鶏二

大二階のせてつづける飼屋かな/皆吉爽雨

大嶺の雲の下りくる飼屋かな/大橋櫻坡子

子にいたるまで女手の飼屋かな/後藤夜半

探り履くつめたき草履飼屋更く/福田蓼汀

春の日や蚕飼屋が下を小狗這ふ/幸田露伴

春もはや飼屋の障子ともりけり/西島麦南

月さして秋蚕すみたる飼屋かな/村上鬼城