ラッパ/喇叭を使用した俳句

ラッパ/喇叭に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

ラッパ/喇叭を含む俳句例

菌狩喇叭提げたる男哉/寺田寅彦

花種用喇叭印の燐寸箱/池田澄子

芝焼を仕切る消防喇叭長/真山尹

両隣喇叭水仙咲き揃ふ/熊倉/猷

太陽と烏と喇叭水仙と/川崎展宏

桜咲く片山里の喇叭かな/正岡子規

御柱祭屋根の上なる喇叭隊/柚口満

ある日喇叭の如き木枯哀しとす/湘子

点滴も喇叭水仙も声なさず/石田波郷

朝寒の喇叭を聞くや城の下/寺田寅彦

突堤の喇叭が吃る梅雨晴間/石井保定

三鬼の墓水仙喇叭純黄なり/立岩利夫

人妻に春の喇叭が遠く鳴る/中村苑子

人寄せる馬車の喇叭や花樗/正岡子規

清衡忌中尊寺馬車喇叭吹く/田村了咲

禊酒残りは獅子が喇叭飲み/品川鈴子

社会鍋雪呼びさうな喇叭吹く/林直入

喇叭手でありし口皺濁り酒/遠山陽子

社会鍋ラツパ鳴らすは美少年/堀古蝶

日に向かふ喇叭水仙兵の墓/大野津弥

俳句例:21句目~

社会鍋古老の兵士喇叭吹く/糸井/昭

社会鍋に旧師健在喇叭吹く/東野修子

春の夜の喇叭父の訃遠くより/三谷昭

長き夜の鷄や太鼓や喇叭哉/正岡子規

喇叭秘め喇叭水仙莟めるよ/高澤良一

喇叭鳴り喇叭高まり死は遠く/三谷昭

蝉の朝喇叭手等吹く電形音/石塚友二

さきがけの喇叭水仙より糾す/櫂未知子

時間湯のラッパ雪舞ふ空へ吹く/上村占

ひと死ねり朝食の喇叭黄天に/片山桃史

分校のラツパは秋の海へふく/高村満子

天使のラツパみな鳴つて干場/和知喜八

万緑に頬ふくらませ吹く喇叭/福田蓼汀

咲く花は天使の喇叭暑休大学/伊丹公子

降臨を知らせむラッパ水仙よ/柴田奈美

正月やラツパのごとき耳を持ち/皆吉司

喇叭吹けば鹿かへる春の夕哉/正岡子規

色鳥やラッパぴかぴか行進す/吉原文音

喇叭水仙希臘の壷に挿し剰り/草間時彦

喇叭水仙田舎の朝の終りけり/藤田湘子

俳句例:41句目~

喇叭水仙笑ひ上戸の集ひけり/渡辺恭子

喇叭水仙軍楽隊の楽変はる/平井伊都子

塾かなし入学の子に喇叭吹き/田村了咲

夜半の冬山国の子の喇叭かな/飯田蛇笏

屍らに天の喇叭が鳴りやまず/片山桃史

日本の端で春の喇叭の大巻貝/伊丹公子

春風の石にジンタが喇叭置く/高濱年尾

水仙の喇叭と影の喇叭かな/阿波野青畝

消燈の喇叭鳴れども野は白夜/田村了咲

喇叭水仙黄なり少年兵の墓/山崎ひさを

甲は乙の丙にあらざり遠喇叭/攝津幸彦

腕章につけし喇叭も霙るゝよ/久米正雄

菊坂に聞きたる父の喇叭かな/齋藤愼爾

菜の花の雨や喇叭のらの羅列/西平信義

アポロンのラッパ手喇叭水仙は/高澤良一

トテ馬車の喇叭恋しき鬼城の忌/大野花子

喇叭吹けば霧晴れて朝の星一つ/正岡子規

終末論きみのラッパを高らかに/稲葉百穂

泥濘を馬/人/喇叭の順に行く/攝津幸彦

社会鍋の喇叭の唾を道へ振る/田川飛旅子

俳句例:61句目~

アポロンのラッパ手喇叭水仙は/高澤良一

芽ぶくもと木馬と喇叭月に冷ゆ/原田種茅

白夜来て征露の喇叭寝ぐるしや/筑紫磐井

夏園や雲ゆるう来て遠喇叭/竹下しづの女

白粉花侏儒の喇叭を吹きにけり/高澤良一

喇叭鳴るよ夏潮の紋条相重なり/金子兜太

起床喇叭鳴るはずもなし雪の朝/坂崎嶺男

麻刈るや喇叭吹き過ぐ鹿沼馬車/小林臍斎

霜きびし山のわらべの喇叭鳴る/飯田蛇笏

青野に吹く鹿寄せ喇叭貸し給え/西東三鬼

目覚しは喇叭でありし羽根蒲団/橋爪鶴麿

鹿寄せの喇叭夕べは長く吹く/後藤比奈夫

川が鳴る不意のラッパの冷害田/寺田京子

寒月や/兵士も樅も喇叭に寝る/星永文夫

母がふく天使のラツパの花光り/和知喜八

社会鍋古きラッパにやや勇む/百合山羽公

美少女がラツパ吹きをり社会鍋/土井利一

喇叭水仙うす日がさすと僧生る/磯貝碧蹄館

喇叭ふき人ら岩攀づ墜ちては攀づ/片山桃史

秋の水喇叭は死ねと鳴りわたる/磯貝碧蹄館

俳句例:81句目~

天使の喇叭綺麗な嘘を吐いてゐる/丸山嵐人

豆腐屋の喇叭雪ばんば連れて来る/佐藤軒三

炎天淋しラッパの金の輪を向けて/友岡子郷

子の喇叭吹くやどこかに春の死者/青木直子

歩きつつ地ビール「独歩」喇叭飲み/高澤良一

喇叭水仙のぞくものではありません/川崎展宏

夜鳴きそば喇叭吹き捨て引き返す/山口耕外子

鹿寄せの喇叭みだりに吹かぬなり/後藤比奈夫

ざらめ残雪喇叭吹かずば若き日来ず/磯貝碧蹄館

ラツパ水仙かしげた首がしゃべり出す/小林久子

子はラツパぼろの作業衣の父出て行く/細谷源二

老いたるラツパ天対き吹けり社会鍋/山田みづえ

おもちやのラッパ雨に鳴らして苗木市/高井北杜

蒲公英暮れ豆腐屋ラツパを吹かぬ区間/宮坂静生

日日いらだたし炎天の一角に喇叭鳴る/金子兜太

吸盤よりラッパによきによき乳首を呼ぶ/八木三日女

天使の喇叭咲く日バンクーバーの四代母子/伊丹公子

僕を恋うひとがいて雪に喇叭が遠くふかるる/橋本夢道

こうして終ってゆく人生で豆腐屋の朝のラツパ/二俣沈子

目刺のような兵隊が生きていたラッパが鳴りだした/栗林一石路