鉾を使用した俳句

鉾に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

鉾を含む俳句例

崖崩す水の鉾先梅匂ふ/原裕

谷空に杉の鉾立広重忌/森澄雄

水中りして遠方の杉の鉾/黛執

玉鉾の里の茂りや浮世杖/調和

暁の涼しき雨や裸鉾/松瀬青々

鉾杉の夕影いたる畑打/村岡悠

月鉾や児の額の薄粧/河合曽良

月鉾や空に賑ふ乙鳥/正岡子規

金襴の袋に納め鉾の剣/木村君子

万緑の中の一山杉の鉾/野澤節子

鉾蔵の暗さ百年一と昔/行方克巳

昼月として月鉾の鉾の月/辻桃子

玉鉾の道の月夜や花あふち/来山

能始め鉾神の座す荒莚/巌谷小波

船鉾の鷁も粧ひ唇に紅/大橋敦子

頂上の天の逆鉾蜂唸る/鈴木厚子

火祭や焔の中に鉾進む/高濱虚子

鉾聳ゆ夜が衆人衆人に/古舘曹人

鉾立の縄一天を頂きぬ/今阪雅子

眞向に東山あり鉾進む/野村泊月

俳句例:21句目~

鉾杉と九輪の間月懸り/福田蓼汀

篁の鉾ゐならべり冬構/石田波郷

月鉾の月烈日に一閃す/大橋敦子

夕月や薙刀鉾の静なる/角田竹冷

点りたる鉾提灯に雨上る/西村和子

京洛の喝采を浴び鉾回す/東野淑子

橋わたす鉾さしはやせ粟田口/太祇

春の土ゑぐり廻らす祭鉾/荒井正隆

杉鉾の華やぐ春の雪の中/鈴木よし

東山ぐらり傾け鉾廻す/岩水ひとみ

秋津洲は色にすけとか鉾の露/休甫

鉾町の裏の通りの本能寺/稲荷島人

万葉の丘に鉾立つ泡立草/塩川雄三

荒縄は鉾の筋肉鉾の建つ/岩林勇雄

花臭木鋭き鉾立てゝ男神/丸山海道

宵鉾や蘭医の家の無尽燈/中川四明

直筆の船鉾粽もらひけり/茨木和生

前山の緑の鬱とまつり鉾/高橋睦郎

鉾巡行同じ辻にて辻回し/山岡修一

鉾囃子鉦が感情伝へをり/山下美典

俳句例:41句目~

鉾先の少し反りたる大氷柱/岸田稚

鉾並ぶ四条通りや朝の雨/正岡子規

舟鉾の螺鈿の梶があらはれぬ/静塔

山路這ふ葛にも花の鉾の立つ/爽雨

鉾の上の空も祭の星飾る/樋口久兵

月鉾の雨に咤しき囃かな/巌谷小波

神妙に汗も拭はず鉾の児/伊藤松宇

鉾の丈しのぐ水棹や祭船/八染藍子

月鉾や傘鉾かけて虹の橋/正岡子規

渦見すや神の逆鉾操るか/大橋敦子

駒形のともり即ち鉾の宵/大橋敦子

押し返す我も邪険や鉾を見る/静子

鉾ありけり大日本の筆はじめ/素堂

真向うに東山あり鉾進む/野村泊月

春山の噴煙天の鉾となる/阿波野青畝

うす痘の見えずていとし鉾の児/几董

曳綱を地に横たへて鉾休む/山本歩禅

月鉾の月上弦を持しつゞけ/大橋敦子

月鉾の高きよりとぶ粽かな/岸風三樓

杉鉾に六月の日の小ささよ/遠藤梧逸

俳句例:61句目~

東山回して鉾を回しけり/後藤比奈夫

水飯や鉾しんかんと高曲る/関戸靖子

琴伝の留守の床几や鉾囃子/細川加賀

白炎天鉾の切尖深く許し/橋本多佳子

白髪にもならでもどるや鉾の児/羅川

はたゝ神鉾を転じて玄海へ/土生凍子

遠ざかる鉾も囃子も雨の中/大橋宵火

祇園会や吾も綱曳き鉾動く/饗庭/洋

稚子すでに上りし鉾の日傘/後藤夜半

竜王の前掛畳み鉾を解く/太田万壽子

笛のこゑ鉾を解体せし後も/山口誓子

縄束に大小のあり鉾を組む/岩崎照子

肩越しに金襴見上ぐ鉾支度/中村房子

船鉾が帰る町家に接岸して/山口誓子

二階から物のいひたや鉾の児/炭太祇

船鉾の沖の見立ては東山/能村登四郎

色変へぬ松の鉾立つ椎葉村/葛西節子

蝶鉾も火に酔ふ鞍馬火の祭/高澤良一

螽斯を売る鉾の通らぬ祭町/大谷句佛

逆鉾の氷柱の谷に通ひ路/楠目橙黄子

俳句例:81句目~

通り雨ありたる鉾の灯りぬ/山田弘子

鉦衆はみなうら若し鉾囃子/中田余瓶

仏法僧月下に杉の鉾尖り/渡邊千枝子

鉾のこと話す仕草も京の人/稲畑汀子

佛法僧巴と翔くる杉の鉾/水原秋櫻子

入相のなり行く上を鉾の児/正岡子規

鉾の稚児雨の袂を重ねけり/高田正子

切尖を天に放ちて鉾すすむ/横原律子

鉾の綱地になが~と昼餉時/長尾樟子

鉾の緑浴衣の尻を並べたる/長谷川櫂

千萬の鉾うち立てて残暑来し/上村占

厄年の手に受け止めし鉾粽/太田蕗子

高鉾に揺れつつ笛を吹きやめず/誓子

鉾を待つ二階手摺の緋毛氈/野村泊月

鉾を待つ窓に親戚中の子よ/西村和子

喜雨の中先頭の鉾動き出す/赤尾恵以

鉾を組む年寄りたれど力瘤/西村和子

鉾処々にゆふ風そよぐ囃子哉/炭太祇

鉾宿に男ばかりが嬉しさう/西村和子

壮大な無駄めでたしや鉾祭/石河義介