翁を使用した俳句

俳句例:201句目~

木賊刈る翁に飛べり黒蜻蛉/高浜虚子

枯菊に寿像みづから刻む翁/中川四明

歌翁おうと息つぐ国栖の舞/大石悦子

歯がために二人の翁喰ひにけり/鬼貫

治水翁忘ぜず走る田植水/百合山羽公

湖べりの一宿得たり翁の忌/小路紫峡

満開や塩土老翁遠目して/渡辺誠一郎

源流に腰かけて居る翁かな/永田耕衣

滑稽を椎しては敲く晋翁忌/加藤郁乎

熊笹の影こまごまと翁の忌/鈴木鷹夫

爽やかにみな翁びし囃子方/荒井正隆

舟虫の鬚をそよろの翁ぶり/高澤良一

猶石にしぶ柿をぬる翁かな/服部嵐雪

玄翁でわるや鍛冶屋の鏡餅/正岡子規

瘤取りの翁がことも神集ひ/松原射石

相似たる二人漁翁や鯊の秋/河野静雲

相撲見や翁の面に似た親父/正岡子規

短日や『福翁自伝』脇挟む/赤尾兜子

石くれが翁の冬を哭すべく/松瀬青々

石工あり玄翁宙に風冴ゆる/飯田蛇笏

俳句例:221句目~

砂取節唄ふ翁の着ぶくれて/坂/北濤

秋海棠翁の杖に触れにけり/竹内悦子

突出しに千本分葱晋翁忌/星野麦丘人

竹取の翁にもらふ真竹の子/西村蓬頭

紙を漉く国栖の翁の昔より/田畑比古

縁日へ菊買ひに行く翁かな/正岡子規

繭あげて翁まなざし雨ざらし/松澤昭

翁われに掛大根を飾りをり/石川桂郎

翁堂黄葉日和の影揺れて/野村たへ子

翁媼聴くや眠るや除夜の鍾/石川鹿童

翁忌の時雨の通る宇治泊り/星野石雀

翁忌の田水飲みゐる鴉かな/鈴木鷹夫

翁忌の羽音のつよき鴎かな/橋本榮治

翁忌は東門居忌や小名木川/石原八束

翁忌を女子大生と旅にあり/関森勝夫

翁忌を過ぎて十日の裏見滝/吉野義子

翁碑へ螺鈿びかりの竜の玉/小林輝子

翁見む夢のしぐれは誠にて/松岡青蘿

翁越えし径と伝へて落し文/手島靖一

職辞して親しむ花鳥翁の忌/相良哀楽

俳句例:241句目~

色鳥に袖を引かれぬ翁道/櫛原希伊子

ゆく雁に燭のかそけき翁堂/大久保忠一

いちにんの翁明るき冬座敷/上野さち子

天をもつて秋とす笹に翁の碑/古館曹人

敦賀より舟をやとひて翁の忌/下村梅子

かの翁いづちゆきけん椎拾ふ/野村泊月

からさけに腰する市の翁かな/蕪村遺稿

近江富士かすむ翁の笠ほどに/安田春峰

逝く春にはじまる紀行翁の忌/下村梅子

蒔く種子を瓠に抱く翁かな/楠目橙黄子

けさひらきたる仙翁と露草と/黒田杏子

翁みち浦島草のひげに触れ/小野百合子

狗尾草や翁が終の碑のほとり/三嶋隆英

黄落や義仲寺にある翁の杖/石鍋みさ代

鼻ひりて翁さびたる吾等かな/高浜虚子

野菊濃しここにも翁の旅の跡/稲畑汀子

掛け流す樹下の漁翁図夏座敷/大橋敦子

まつさらの句帳携へ翁の忌/久保田珠生

みなづきの鯉に指やり生翁/上田五千石

翁らのむかしや賀茂の競べ馬/筑紫磐井

俳句例:261句目~

淵のこと甚平翁に訊きゐたる/大石悦子

われもまた旅人にして翁の忌/下村梅子

菖蒲提て鳴雪の翁来たまひし/正岡子規

蜷の水翁の旅の果つところ/上田えみ子

釣瓶落し馬上の翁鞭持たず/斎藤由美子

ルリビタキ翁ささつと洗面す/遠山郁好

レタス食む翁生家を真向ひに/松田紀子

鉄瓶の湯気の生真面目翁の忌/鈴木鷹夫

牛蒡掘る国栖の翁は山長者/杉岡せん城

翁ゐてからから笑ふ柚子木山/野澤節子

下りて来る翁に逢へり春の山/川崎展宏

今はただ翁のごとく繭ごもる/鈴木石夫

伊勢参翁の伊賀も訪ひたくて/三溝沙美

陽炎や塚より外に住ばかり内藤丈草

俳行脚この頃ひとり翁の忌/深川正一郎

売果翁を途上に訪ふや獺祭忌/高田蝶衣

壁画より抜けきて翁畦を塗る/倉田勝栄

其の枝にのこんの雪の翁かな/五車反古

畑をうつ翁が頭巾ゆがみけり/高井几董

翁待つ母の座いづこ秋風裡/佐藤美恵子

俳句例:281句目~

牡丹翁春の火鉢を泡いてをり/岸本尚毅

神域の樹液垂れては泣く翁/八木三日女

吏の果ての寒肥翁と人や見む/亀井糸游

翁忌の香煙まとひ俳徒の座/藤田真木子

樹にありて栗の翁でおし通す/古舘曹人

御園守ル翁が庭やとうがらし/蕪村遺稿

翁忌へ行かなと緋の菜洗ひをり/北村保

浮木翁波の間に間に喝し去る/永田耕衣

翁忌や壺にさしある青木賊/星野麥丘人

風呂吹やいよいよ父の翁眉/佐藤まさ子

椎の実の降るや蕉翁経塚に/小路智壽子

翁忌や曽良にはありし随行記/清崎敏郎

洟かみて翁さびたる吾等かな/高浜虚子

翁忌や翁に縋りまゐらする/東洋城千句

古稀翁の袴着て来る初句會/下村ひろし

翁忌や雲とうかびていびきの図/上村占

翁忌をきのふ貴船に遊びけり/大石悦子

焼栗の冷ゆれば重し翁の忌/秋元不死男

口に易き斯の一道や翁の日/東洋城千句

熟睡翁敬ふ朝湯沸きにけり/水原秋桜子