山の湯を使用した俳句

山の湯に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

山の湯を含む俳句例

郭公や山の湯壺に山の神/福田和子

山の湯やふと囁ける雪女郎/磯直道

山の湯の宿のロビーに絵蓬/酒井武

桐の花爆音山の湯にも飛び/石田波郷

山の湯に男が白し末枯れて/久保田博

山の湯に秋七草の咲き揃ふ/野原春醪

山の湯に精進落ちの秋遍路/福瀬伯彩

風あらぶ臥待月の山湯かな/飯田蛇笏

山の湯の借り衣薄し十三夜/小林寂無

同齢か上か秋夜の山の湯に/大井雅人

山の湯に浮くは農夫の盆の顔/瀧春一

山の湯に野点遊びの桃青忌/中山純子

山の湯に雪積む頭並べたる/矢島渚男

道道の稲の出来見て山の湯ヘ/上村占

山の湯の山菜づくし栃の花/村上克哉

山の湯やすぐ売切れし寒卵/首藤勝二

山の湯の大屋根の照り岩燕/三原清暁

山の湯泉や裸の上の天の川/子規句集

山の湯が利いて快眠かじか宿/高澤良一

山の湯に首だし勤労感謝の日/鈴木一恵

俳句例:21句目~

山の湯に首立てひとり十二月/岡田日郎

一身の凍をひつさげ山の湯へ/皆吉爽雨

山の湯や紅葉を払う脱衣籠/太田小夜子

優曇華や生涯山の湯の木地師/鈴木貞二

山の湯の枯木の宿に客ひとり/村山/郁

山の湯にあそびしあとの洗鯉/関戸靖子

山の湯の蝌蚪日輪へ頭を揃ヘ/沢木欣一

山の湯に創洗ひしが鷹と化す/星野石雀

山の湯の一人声高あきざくら/西村良子

山の湯に早苗饗の衆朝より来/谷渡末枝

山の湯や吾が春愁の花昏れず/宇田零雨

天の川山の湯にして塩の味/中戸川朝人

山の湯に膝抱き八十八夜かな/木内彰志

山の湯に蕗の雨降り母とゐる/松本澄江

山の湯やだぶりだぶりと日の長き/一茶

山の湯の二日眺めし青葉かな/永井静枝

時雨来て山の湯宿の早や灯る/新井セツ

山の湯の松葉しづりや春の雷/臼田亜浪

相客もなき山の湯に走り蕎麦/金森柑子

銀河の夜雨の夜山の湯に二泊/岡田日郎

俳句例:41句目~

山の湯に骨正月の老夫婦/長谷川浪々子

鰯雲山の湯のやや熱かりし/大峯あきら

入道がふぐりをつかむ山湯かな/中勘助

山の湯や霧に蒸されて木々の苔/寺田寅彦

山の湯やまだ散る花のありにける/及川貞

山の湯を初湯にひとつ年とれり/宮津昭彦

がまづみの色づく頃の山の湯に/高澤良一

けふ生きて山の湯にあり朝の蝉/畠山譲二

山の湯にたまたま秋の螢かな/加藤三七子

山の湯に吾と入替り大き灯蛾/八木林之介

山の湯に青き蛾泛ぶ五月来ぬ/小林黒石礁

紅葉狩り序でに山の湯も浴びて/高澤良一

蒼朮を焚く山の湯の一夜かな/伊藤冨美子

行く春の山の湯糖尿病に効くと/岡田日郎

山の湯の尾花しぐれに別るるか/西本一都

山の湯のランプの燈火親しみぬ/富安風生

霧ふかし山の湯に親も子も裸/栗林一石路

山の湯の田植終へたる顔ばかり/国安一帆

山の湯の花に来るなり人形座/穐好樹菟男

山の湯のあつきをかぶり風の盆/小島千架子

俳句例:61句目~

山の湯を出でて化粧ひてより秋思/斎藤杏子

山の湯のなみなみとある寝釈迦かな/桂信子

山の湯のほがらほがらと啼く青鵐/臼田亜浪

紅すすきほどにあからみ山の湯に/高澤良一

山の湯に母いざなえば合歓さかり/渕向正四郎

隠れ棲むごとく山湯のきりぎりす/成澤たけし

かつこうや山の湯の薬師さんの白い障子/荻原井泉水

今日生きて山の湯にあり朝の蝉/畠山譲二「朝の蝉」

せい出して山湯のけぶる野分哉/一茶/文化三年丙寅