水行くを使用した俳句

水行くに関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

水行くを含む俳句例

波先や勢田の水行く朧月/猿雖

薄月や水行く末の小夜砧/闌更

昼顔や夜は水行溝のへり/炭太祇

いづかたも水行く途中春の暮/耕衣

六月や水行く底の石青き/伊藤信徳

初蝉や榛名修験の水行場/水谷爽風

炎天を水行十里ぼんのくぼ/山崎聰

伊勢を南へ水行十日杞憂国/橋本輝久

夜を白う水行く萩の小徑哉/幸田露伴

如月の水行く音を耳の奥/坂本山秀朗

涼しさは下に水行く温泉哉/正岡子規

風落ちて更に水行く木の葉かな/二柳

村中に水行き渡り田植済む/伊藤はるみ

水行陸行卑奴母離に禽鹿の径/高柳重信

峡田育てし落し水行く重し睡し/加藤楸邨

瀧が瀧のり越えて落つ水行場/平井さち子

落し水行く方ふたたび月添へり/近藤一鴻

すみずみに水行き渡るレタスかな/櫂未知子

蛇棲むと風のにほひぬ水行場/鍵和田ゆう子

身のうちを水行くごとし竹の秋/井上三千女

俳句例:21句目~

うつゝなや水行く雲にまんじゆさげ/林原耒井

町々や土用の夜水行とゞく/一茶/享和三年癸亥