湯呑を使用した俳句

湯呑に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

湯呑を含む俳句例

鳥雲に茶柱二つ立つ湯呑/太田嗟

卓上に湯呑ひとつや艸心忌/石嶌岳

亡き人の湯呑と春の大空と/岩田由美

待春や湯呑一つを前にして/村越化石

母癒えて湯呑二つの春炬燵/加藤青葉

老人に湯呑大いさよ柏餅/島村元句集

葛湯して父の大きな湯呑かな/関成美

裘湯呑を玉のごとく掌に/佐々木六戈

遠花火畳に湯呑置きしまま/田中正子

風花や萩の湯呑を並べ売る/寺田記代

家内は静かなるかな湯呑と蟻/高澤良一

山枯れの始まつてゐる湯呑かな/原田喬

待宵の湯呑をつつむ両手かな/高澤良一

手のうちに湯呑つつみて年守る/西山誠

春灯へ丸い口開けている湯呑/高橋信之

秋迎ふこころ湯呑を磨きけり/朝倉和江

蝿叩湯呑巻き添え喰ひにけり/高澤良一

遺されし湯呑大きく葛湯溶く/西尾照子

青笊に湯呑が盛られ土工涼し/香西照雄

ほてりたる炉辺の湯呑や虎落笛/松藤夏山

俳句例:21句目~

一つの湯呑を置いてむせてゐる/尾崎放哉

凩にこころさすらふ湯呑かな/鍵和田釉子

年の市ほとけの湯呑買ひにけり/大石悦子

湯呑ひとつ濯ぐ音ある夏炉かな/依光陽子

魂棚に亡母の来てゐる湯呑かな/岩田由美

掛稲のすぐそこにある湯呑かな/波多野爽波

母の日や捨ても使ひもせぬ湯呑/本庄登志彦

二月の湯呑愛受くるより与へたし/磯貝碧蹄館

炭焼の炭俵に伏せある湯呑かな/宮城きよなみ

一つ湯呑があり梅の木ことごとく咲けり/中塚一碧樓