幣を使用した俳句

幣に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

幣を含む俳句例

秋雨や御鏡曇る青和幣/正岡子規

熊笹を束ねたる幣熊祭/茨木和生

春祭すみて幣立つ桑畑/森田公司

水口の幣喜びの雨に濡れ/森田峠

湧水の楮晒場幣を張る/判治遼子

揚舟に幣の真白し初凪す/代五米

行年や奈良の都の青幣/正岡子規

峠神幣を倒して旅だちぬ/福田蓼汀

的それて幣を落せし弓始め/檜紀代

お山颪裸詣りの幣鳴らす/高橋青湖

番船や神に幣の美を尽し/松瀬青々

幣たてゝ彦山踊月の出に/杉田久女

御幣餅熱き息はき秋の霧/栗生純夫

幣をただ替えて山祇初詣/皆吉爽雨

その昔官幣大社の噴井かな/清水浩

御幣鯛献上の島初日さす/高澤良一

み神楽の鈴や御幣や風光る/中勘助

襟に幣さし白息の情け言/友岡子郷

秋蝉や岩を祀りて幣白く/山西雅子

秋風や浪にただよふ古幣/飯田蛇笏

俳句例:21句目~

荒神の御幣倒しぬ里神楽/福田蓼汀

赤米の神の田に幣苗代田/河野頼人

先着にあな幣尊と紅葉山/飯田蛇笏

浅春の水荒行の幣とんで/古澤久子

幣立てる日田の大簗車窓より/爽雨

遅桜棟に幣たて御師部落/福田蓼汀

水薙鳥波の幣めく玄界灘/田中英子

鐘楼の幣踊らせて春一番/安斉君子

雨乞や多度の社の黒御幣/香原政春

当り矢に幣の上りし弓始/大野林窓

夏草や官幣大社富士浅間/尾崎迷堂

小さき幣杖に結びつ富士詣/菅裸馬

少女期の真蒼な顔幣辛夷/川崎展宏

飛鳥鍛冶鞴祭の土間の幣/橋本鶏二

磐座に幣ひるがへり年新た/小倉英男

お練りある林檎並木に榊幣/西本一都

かまくらの雪の祠に幣白し/山口誓子

幣束を一つ千切りし春疾風/大塚清子

幣立てて源流といふ岩清水/甘田正翠

火祭の篝の幣の燃え落つる/高濱年尾

俳句例:41句目~

三つ石の幣に静まる冬怒涛/満田玲子

下萌や金の幣立ていくさ神/脇坂啓子

例幣使街道麦笛も横切らず/平畑静塔

例幣使街道麻を刈つてをり/西本一都

初午や大幣立てる藪の口/水原秋櫻子

水神の幣の日晒し実南天/石田阿畏子

村の神幣立つばかり遠郭公/高井北杜

松飾焚く火幣より発しけり/皆吉爽雨

杜涼し幣に結びし麻一筋/伊藤いと子

御神渡神の恋路に幣を振る/川瀬清子

山の神祀れる幣を風ちぎる/矢島渚男

末黒野に窯観世音幣白し/下村ひろし

寒明けの幣の浸りし泉かな/飯田蛇笏

幣のごと手斧に年を畏みぬ/藤村克明

花火師の東に幣を立てにけり/林周作

歳旦の幣なびかせぬ滝の神/羽田岳水

虫送りすみし幣立ち暁の星/西村公鳳

年立つや畑に幣吊る奥武蔵/角田太一

夏やせの顔に若葉や神の幣/立花北枝

小さな幣杖に結びつ富士行者/菅裸馬

俳句例:61句目~

辻浄む幣立て替へて針供養/脇坂啓子

幣たてて卸す田舟や蓼の花/井口秀二

鋤初の雨ふりいでし幣かな/飯田蛇笏

幣たてゝ一水浄き御祓かな/西山泊雲

桃咲くと檜原の鳥居幣白き/堀/文子

青田べり幣一本の小神かな/森田公司

月白や瀧の真上の幣吹かれ/黒田杏子

暑さ言ふ戸口に赤き三輪の幣/佐野美智

曳山の白幣逸りたつ桜東風/つじ加代子

朝寒や禰宜のさゝぐる白和幣/正岡子規

桑畑に幣鍬はじめしたるらし/皆吉爽雨

水口の幣汚したる源五郎/美柑みつはる

注連作り御幣を差せば神宿る/吉田久代

湯立獅子神の湯を揉む笹の幣/巌谷小波

烏帽子来て幣ふる猿や花の春/正岡子規

田に幣を立て奥能登の虫送り/岡田小夜

田の神の幣にぼつてり霜の華/大熊輝一

白幣の切れ端の飛ぶ枯山中/飯野きよ子

白米の中に幣立て施餓鬼棚/清水ムツミ

鵜と禊ぐ水とて幣を立てし桶/辻口静夫

俳句例:81句目~

きつつきや湯元の幣の鬼門神/桂樟蹊子

ほんだはら幣に仕立てし春祭/茨木和生

切幣を散らせて伊勢の春田打/升本行洋

空風にご幣ひらひら道祖神/斉木うた子

舞ふ燕ときどき白し幣に似し/橋本鶏二

初不動火攻めの御幣躍りけり/泉並末香

苗代田に幣白々と夜明けたり/島田青峰

喜雨が来る棚田の畦の白い幣/田浪富布

荻の葉にかゝる御幣や御祓川/正岡子規

宵ひそと一夜飾りの幣裁りぬ/富田木歩

山茶花や火の神白き幣を結ふ/加古宗也

山風に幣ひるがへり簗の秋/楠目橙黄子

谷川に幣のながるる師走かな/飯田蛇笏

幣たてゝ橋の止めある祭かな/岸風三楼

幣もなく藁塚踊りはじまりぬ/豊口陽子

幣を執る氏一系や白しやうぶ/荒井正隆

野分して官幣大社深吉野に/波多野爽波

幣摶ちて句碑に入魂花鶏来る/駒木逸歩

幣散つて水吸ふ水口祭あと/山田みづえ

幣立てて献穀の田に風光る/小田実希次