奏づを使用した俳句

俳句例:101句目~

国栖奏や悲話秘史多き奥吉野/若林南山

火祭の火を招ぶ祝詞野に奏す/荒井正隆

あかつきは白蜀葵あるいは奏上/阿部完市

いみじくも奏ずるかけひ初詣/五十嵐播水

かしこみて煤を祓ふと奏しける/後藤夜半

慈雨到る絶えて久しき戸樋奏で/高浜虚子

はつ芝居神楽を奏して舞ひ給へば/大江丸

ひぐらしや静臥の胸に水奏で/鷲谷七菜子

楽はいまセロの主奏や氷菓子/松尾いはほ

初神楽ぼろんぼろんと琴奏で/山口波津女

国栖奏の鈴川へ振り崖に振る/米田ゆき子

書斎には奏で聞こゆれ瓜きざむ/皆吉爽雨

雨に立ち尽す国栖奏果つるまで/塩川雄三

筏場の仲間も寄るや国柄の奏/阿波野青畝

雪催ハープ奏者を立たせたく/鳥居美智子

紫陽花に雨の奏づるリズムかな/合田利之

筑紫ぶり腹赤の奏と聴くからに/松瀬青々

力奏のドビュッシーなり冬銀河/大林清子

驢馬に乗り口アブー奏づ秋の風/田中英子

受話器とる寒泉そこに奏でゐて/木村蕪城

俳句例:121句目~

噴水の涸れては風も奏でぬよ/稲垣きくの

国栖の奏風の吹き消すごと終る/前内木耳

鴬のこゑをはじめの国栖の奏/山田みづえ

子のピアノ終へて奏でる夜の虫/島崎勇作

鵙が奏でて桃色の沖遠くあり/田川飛旅子

白つつじ奏者それぞれ試し吹く/友岡子郷

日矢とどく聖泉春を奏でをり/秋月すが子

花の悲歌つひに国歌を奏でをり/高屋窓秋

鶯のこゑをはじめの国栖の奏/山田みづえ

奏でゐる自動ピアノや三鬼の忌/三橋敏雄

神饌なべて山川の幸国栖の奏/山田みづえ

筝奏者うつむくばかり九月尽/大高芭瑠子

奏でる海へ音なく大河勿忘草/中村草田男

誰の忌やひとり奏でる芹の水/河原枇杷男

管弦を奏しつゝ渡御海わたる/大橋櫻坡子

御奏者役千代を兼ねけり今日の春/調由子

夏痩や奏でんとして椅子による/角田竹冷

国栖奏や贄の身反らす花うぐひ/前田和子

国栖奏へ行く荒縄のすべり止め/右城暮石

ぺんぺん草奏づる風が出て来たり/高澤良一

俳句例:141句目~

わさび田の水奏でゐるしじまかな/清水寥人

オーボエ奏者海藻のごとゆれて夏/堀口星眠

丹生神社夜はもがり笛奏したり/北中日輪男

南風に奏づは弁天様にまします歟/高澤良一

秋雨の軒で奏でるちんどん屋/小笠原須美子

国栖奏の棒立つことも舞の所作/岩淵喜代子

虫の音に近づきたくて奏でしが/中川のり子

弾き初めの苦悩に歪むチェ口奏者/原子公平

バイオリン/ソナタ秋思を奏でけり/堀口星眠

みそさざいたぎつ奥瀬と奏で合ふ/田中/七草

梅冴えざえ愛は奏でてならぬとや/河野多希女

廃船攻める青葛が沖奏でおり/赤城さかえ句集

花の夜の友の祖父なるチェロ奏者/和田耕三郎

涼奏でオルゴール函シンフォニオン/高澤良一

終生まぶしきもの女人ぞと泉奏づ/中村草田男

奏でたるチェロハーモニカ初座敷/尾崎みつ子

諸司の奏のあとにひかへぬ不堪田/有田風蕩之

雪夜の瀬こころを遣れば奏でけり/馬場移公子

くわくこうの声出すオルガン奏者かな/高澤良一

ウィーンの森が奏でる限り鳩は逝かぬ/山田/滋

俳句例:161句目~

国栖奏のきつねのたすきひかりけり/森井美知代

オルガン奏者首垂れやめりクリスマス/中戸川朝人

奏楽寒し苔むすまでぞと打楽器が/赤城さかえ句集

石叩ひるの奏楽瀬にこたへ/『定本石橋秀野句文集』

管絃を奏しつゝ渡御海わたる/大橋桜坡子「龍の玉」