松風を使用した俳句

俳句例:101句目~

松風に蛸の卵といへるもの/綾部仁喜

松風や芙蓉溺れむばかりにて/岸田稚

松風や道の溜りにあめんぼう/森澄雄

松かぜ松かげ寝ころんで/種田山頭火

松風や霜に浮いたる石の貌/小林康治

松風や鱸を荷ふ人のきほひ/徳田秋声

松風をいたゞく汗の額かな/尾崎紅葉

松風をはなれて高し秋の月/正岡子規

松風を打越して聞く蛙かな/内藤丈草

松風もおのがのにして蝉の声/千代尼

松風に誘はれて鳴く蝉一つ/日野草城

汗を吹く茶屋の松風蝉時雨/正岡子規

汲水に落ちし松風昼寝ざめ/西山泊雲

涼しさや松風蔦の葉を返し/尾崎迷堂

引鴨の松風ばかり残りけり/井上唖々

後の月松風さそふ光りかな/井上井月

数へ日の松風をきく齢かな/勝又一透

松風に醤油つくる山家かな/高濱虚子

盆過ぎの松風を聴く沼津垣/黒田杏子

真昼日に松風少し土用かな/尾崎迷堂

俳句例:121句目~

祖母の世の松風今も墓洗ふ/福田蓼汀

松風の窟にしたたる観世音/巌谷小波

松風の行きつくところ山桜/大石悦子

立春の松風星を呼びゐたり/伊藤京子

松風にかなしき声や高燈籠/高井几董

松風の匂はゞ須磨の朝の内/正岡子規

蛍烏賊松風陸を離れざる/金尾梅の門

蝉を聞く蝉よ松風勝れつつ/三橋敏雄

松風にこそつかせたる紙子かな/涼菟

足音を聴きわけ松風と蜥蜴/宮坂静生

遠ざかり行く松風や神送り/正岡子規

都にも松風ありて寒さかな/立花北枝

松風のおちてゆだちや筆硯/小林康治

春の昼遠松風のきこえけり/日野草城

風景は松風ばかり日傘かな/鳴戸奈菜

松風も村雨もあり須磨の雛/藤野古白

鱸焼く松風の音聞きながら/長谷川櫂

鶴舞へり松風奏で涼しさに/山口青邨

松風や吾を涼ませて琴に落つ/正岡子規

松風や巣篭る鳩の目の澄みて/田中幹也

俳句例:141句目~

もつれあふて涼し松風浪の音/正岡子規

十五夜の松風に雨まじりつつ/岸本尚毅

大貯水ふるゝもの鴨と松風ぞ/渡辺水巴

寒紅に松風つのりきたりけり/綾部仁喜

庵出る子に松風のほたるかな/飯田蛇笏

松風や池の月見るたかむしろ/篠崎霞山

新涼の松風水をわたりけり/今井杏太郎

松風や甘酒釜を吹きさまさず/野村喜舟

松風や白犬細うすぎにけり/芥川龍之介

日南ぼこ直ぐ松風のでゝ陰る/高田蝶衣

松風や羽田の子供海苔を乾す/細谷源二

春蝉も鳴くころほひの松風ぞ/石塚友二

月の夜の松風の夜の近松忌/大橋櫻坡子

松風や軒をめぐって秋暮れぬ/松尾芭蕉

有明山初松風をおろしけり/上田五千石

木曽山中松風をきく夏爐かな/加藤耕子

松風や阿修羅涼しく腋をあげ/前田普羅

松風にいよいよの雪酒欲しや/清水基吉

松風にきき耳たつる火桶かな/飯田蛇笏

松風にさめて行くなり薫衣香/佐藤紅緑

俳句例:161句目~

松風をおさへてふるや秋の雨/正岡子規

松風をくゞりぬけたり春の山/正岡子規

松風にしぐるゝ能の舞台かな/高浜虚子

松風を中に青田のそよぎかな/内藤丈草

松風を得意で売るや納涼茶屋/正岡子規

松風に吹かれて蟻が水に落つ/右城暮石

松風を植えて聞きたしくもの嶺/千代尼

松風竹雨芭蕉玉巻く書楼かな/飯田蛇笏

梅干してよき松風の通り道/大峯あきら

松風に咲きつくしけり神の蓮/西山泊雲

松風に城くつきりと秋意濃し/大熊輝一

武蔵野の松風聞かな青邨忌/深見けん二

松風に干し重ねたる鵜籠かな/山西雅子

汲み水に落ちし松風昼寝ざめ/西山泊雲

松風に明け暮れの鐘撞いて/種田山頭火

松風に松葉ばかりの雪間かな/小川軽舟

松風に気性はげしき蟻出でし/宇佐見目

松風に流れ二日の石たたき/大峯あきら

松風に甘酒さます出茶屋かな/正岡子規

炭つぎて釜の松風もどりけり/手塚基子

俳句例:181句目~

松風に甘酒わかす出茶屋かな/正岡子規

琴の音の松風さそふ二日かな/川上梨屋

松風に祓はれて来ぬ留守詣/今久保あき

松風に神馬のいななき冬至梅/飯田蛇笏

松風に筍飯をさましけり/長谷川かな女

松風に顔を上げたる夜業かな/岸本尚毅

松風のうるさき秋の昼寝かな/長谷川櫂

松風のがう~と吹くや蕨取り/村上鬼城

松風のやゝのしづもりの枯葎/清水基吉

苺咲く松風ばかり日を追へり/巌谷小波

松風の中を行きけり墓参人/芥川龍之介

松風の吹いてをれども灼けてをり/槐太

松風の吹くや鵜川の朝ぼらけ/井上井月

松風に蝌蚪生れたる山田かな/芝不器男

松風の晒す障子となりにけり/中島月笠

松風の音の身に入む安乗崎/森田志げを

松風もつのればわびし寝正月/高田蝶衣

鎌倉の松風さむき雛かな/久保田万太郎

松風やいくとせ冬の田打せる/横光利一

長いぞや曽根の松風寒いぞや/広瀬惟然