行方を使用した俳句

俳句例:201句目~

ゆく春の試合の行方どうでもよし/辻桃子

麦秋の蝶ほどにわが行方なし/馬場移公子

万歳は縞蛇またぎ行方も知れず/安井浩司

降らずみの雲の行方や原爆忌/村井美意子

春の蟻とばされながら行方もつ/小檜山繁子

けもの臭き手袋呉れて行方知れず/西東三鬼

かるた取る恋の行方を知ればこそ/岡野弥保

蝉の遺書開かず柩車行方知れず/小泉八重子

水の行方を少年に聞き酔うており/加藤一郎

橿鳥の行方や逐へぬものばかり/石田あき子

空へ石階行方知れずのゴッホの耳/伊丹公子

手花火や母には見ゆる吾が行方/山田みづえ

ある夢で梅雨の行方をさがしおり/津根元潮

行方なく海鼠食うべて欠けたる歯/皆吉爽雨

草の背を乗り継ぐ風の行方かな/多田智満子

ほうたるの行方は琴座あたりかな/阿波岐滋

行方も知らずこの往来にこの一歩/研生英午

枯葉ふと風にのりたる行方かな/高川芳之介

炭燃やしつゝ吾が行方さだまらず/杉山岳陽

牡丹崩れ風の行方は誰も知らず/駒村多賀子

俳句例:221句目~

冬はじめ雲の行方を子がたづね/上田日差子

夜の洋傘に女入れたる行方かな/伊丹三樹彦

人逝きてその湯たんぽの行方なし/皆吉爽雨

散らかして僕の行方や胡桃割る/いそべ恒基

跳ねし緋鯉の行方見てをり秋の暮/吉野義子

はくれんや風の行方の闇透きて/星野麦丘人

夜のわがこころの行方いなびかり/藤田湘子

遊行僧空也の行方実むらさき/野見山ひふみ

なつかしきあやめの水の行方かな/高濱虚子

雲に行方尋ねゐたりしいぬふぐり/松下晴耕

闇汁の帆立の行方知れずなり/入野田千寿子

雲の行方/プールの人工波に溺れ/伊丹啓子

紙魚の行方を白眼に転読つゞけゝり/高田蝶衣

やゝのびて冬の行方やよかいつぶり/上島鬼貫

行きずりの蜂の行方が気になりぬ/本庄登志彦

見つつ細き蚊遣のけむり国の行方/榎本冬一郎

緑ふかく未知の行方の栗大樹/赤城さかえ句集

羽蟻とぶや行方も知らず雲の照り/高橋淡路女

五月雨にとらへられたるわが行方/小川かん紅

その鷲の行方は知らず吹雪きをり/大峯あきら

俳句例:241句目~

たんぽぽの絮の行方に枷なかり/阿部みどり女

わが行方いなづましては闢きけり/橋本多佳子

わが来し方行方/ぐるぐる腸が鳴る/日下部正治

行方まかせのとび乗りバスは花野行/上田日差子

真葛原にさし入れし手の行方かな/たむらちせい

地を離れるきわに声出し行方知れず/鈴木六林男

うたがふべくもなく天地春の行方かな/鈴木榮子

まんじゆさげ失せて行方もしれぬかな/鷲谷七菜子

朴散華即ちしれぬ行方かな/川端茅舎「茅舎句集」

はねつるべ蛇の行方やかきつばた/丈草「己が光」

刺客の首の行方、日本の行方墓地暑し/磯貝碧蹄館

夕顔の灯りて水の行方かな/星野昌彦「四季存問」

いつぴきのもんしろの行方が砂丘のむこうにある/吉岡禅寺洞

空にて滅びし鳥のむくろの行方など想いぬ木枯し吹く真夜の床/光栄堯夫