鏡を使用した俳句

鏡に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

鏡を含む俳句例

氷けり鏡天井龍王界/調和

初鏡女も窈窕に/吉屋信子

神謀りゐる十月の水鏡/原裕

この若き心を映せ冬鏡/林翔

九十の顔かこれ初鏡/桂信子

凧鏡が浦ハ真ツ平/正岡子規

村中の鏡が光り春の泥/黛執

六十も女盛りや初鏡/矢野絢

夏兆す杉の吉野の水鏡/原裕

年棚や鏡に通ふ嫁が君/柳也

秋近き影を憐む鏡かな/士朗

豊年の鏡の欠や氷の様/立砂

梅や紅人の気の初鏡/上島鬼貫

凍空を端から開く朝鏡/桂信子

少年や鏡に鏡映し秋/矢島渚男

久方の光長閑し鏡研/幸田露伴

青鷺の八頭身を水鏡/高澤良一

鏡中にわが髯白し裘/島田五空

暁の梅に蓋とる鏡哉/松瀬青々

曲水に朱の小袿水鏡/須賀遊子

俳句例:21句目~

氷店の鏡に午後の波頭/桂信子

月明の遠山となる壁鏡/桂信子

楪葉や鏡の餅の粉雪ちる/全牛

口紅は赤い銃弾初鏡/前山松花

顔見世や鏡の中に父の顔/栢莚

日の桜額をさらせば額鏡/原裕

うの花や門を過行鏡とぎ/星布

新緑の山並鏡なせりけり/原裕

秋涼し木に上る水鏡/沢木欣一

彫像の奥に彫像秋鏡/対馬康子

喪の鏡雪に従妹ら大写し/原裕

梟の夢にも船の大鏡/夏石番矢

船室の鏡冬潮時々耀る/桂信子

鶯のまゆやなでけむ古鏡/園女

秋風を映す峠の道路鏡/大串章

萬緑の表面張力道路鏡/的野雄

南風は鏡の中にとなる/高篤三

養花天鏡一面遍路宿/黒田杏子

手袋が鏡の中で花を買う/渋谷道

洋服と鏡の間氷りけり/藤谷和子

俳句例:41句目~

初鏡とて大埃自若たり/宮坂静生

眉に立つ白毫剛し初鏡/富安風生

寒月を鏡にうつす狂女かな/闌更

文債や鏡の中に寒い顔/福士光生

泡盛は鏡色なり夜の秋/沢木欣一

涸れ残りたる水鏡暮れ残り/耕衣

宵闇に神灯映す鏡池/石鍋みさ代

一湾は鏡の如し盆の月/坂口夢塔

寒き馬よぎる夕べの鏡店/桂信子

春愁や鏡の中に己が顔/相羽宏紀

笛方の涼しき袖を水鏡/小原芳子

春雨や鏡に向ふ昼旅籠/井上井月

花筏とぎれて花を水鏡/岩田由美

空容れて旅の乙女の初鏡/大串章

河鹿鳴く宿の鏡に代りあひ/汀女

一生に鏡いく枚桐の花/朱間繭生

蛎むきや我には見えぬ水鏡/其角

月の鏡小春に見るや目正月/芭蕉

元旦へ夜が流れる大鏡/栗林千津

初鏡縮緬皺の見事なる/相良知子

俳句例:61句目~

誰がための秋天に置く水鏡/原裕

越前や鏡の中に桃の花/大屋達治

初鏡一畳で足る妻の城/土生重次

美しく少し歪みし初鏡/星野高士

青桐の實の霜枯れて水鏡/竹田節

枯れ細る蘆の鏡の水温む/たかし

春昼の鏡の中の鏡かな/足立幸信

人と牛霧の鏡に現れし/西山泊雲

朝の気の天は鏡や山桜/西山泊雲

冬木立奥は社の鏡かな/藤野古白

先達の氷に上る句を鏡/高澤良一

永日の店の中なる大鏡/永井龍男

初鏡右手衰えし左利き/山中蛍火

今朝秋や見入る鏡に親の顔/鬼城

寒菊に古鏡の塵を払ひけり/紫影

三伏や土間の暗きに壁鏡/有働亨

三才の片言きくや鏡草/長田昌子

輪飾や鏡中雪の降りしきる/龍雨

湖の古鏡曇りや若葉冷え/上村占

眼前に古鏡眼下に結氷湖/岡本眸

俳句例:81句目~

初鏡娘のあとに妻坐る/日野草城

晩年の少し離れて初鏡/広田美栄

水仙に鏡のごとき塗机/勝本昌子

八十のわが面相や初鏡/高岡智照

初鏡娘のあとに母坐る/日野草城

毛衣の試着鏡よ鏡よと/高澤良一

初鏡巡礼姿しかと決め/磯野充伯

冬深し道鏡塚に忘れ鍬/有馬朗人

柱の巾の初鏡拭ひけり/石川桂郎

夏風に夜の閃光掛け鏡/飯田蛇笏

初鏡形見の帯の似合ふ年/星野椿

初髪の合せ鏡を右左/中畠ふじ子

久方の光のどけし鏡研/幸田露伴

初鏡齢は確と数へまじ/梅田美智

海棠は鏡見せたき姿哉/正岡子規

下萌のこゝに佇み水鏡/高木晴子

口紅をもつて点晴初鏡/下村梅子

口紅を指先で溶く初鏡/中村恭子

唇をなめ消す紅や初鏡/杉田久女

変身の願望すこし初鏡/寺門良子