頭を使用した俳句

俳句例:201句目~

塔逆さまに頭の汗を拭き/和知喜八

赤蜻蛉頭の痛き午後の空/石塚友二

夏の昼酒呑み地蔵頭に手/和知喜八

山盛りや頭ついたる焼穴子/岡井省二

風呂吹きや頭の丸き影二つ/夏目漱石

飲食や朝の蝉から頭が腐る/三橋鷹女

峯頭に片雲もなし解夏の朝/高田蝶衣

いつよりの白き頭や天の川/綾部仁喜

峰頭に片雲もなし解夏の朝/高田蝶衣

騎手の尻頭より高しよ青嵐/上村敦子

鮑海士うねりの山に頭出す/茨木和生

うつくしき蜑の頭や春の鯛/夏目漱石

鯨の頭ほどの冬日の一礁ぞ/友岡子郷

帽とれば頭青き兵と汗の馬/京極杞陽

おでん食ふよ轟くガード頭の上/篠原

おとうとの頭でつかち冬籠/二村典子

年礼や律儀に頭さげてをり/清水静子

鴨の子の頭並べて親を見る/本田空也

黒頭浮かべ泳げる漁港かな/右城暮石

からつぽの頭を載せて籠枕/田辺レイ

俳句例:221句目~

黙々北の農婦よ鱈の頭買ふ/西東三鬼

戦勝のしるしか頭の紅椿/宇多喜代子

掛茶屋や頭にさはる藤の花/正岡子規

擂粉木の頭の白さ冬はじめ/鷹羽狩行

くるふ頭の撫で役はわれ鵙の秋/静塔

新しき黒き頭のつばめかな/相島虚吼

方角が頭に入らず蜜柑食ふ/藤後左右

日向ぼこ頭の抽出より挿話/高澤良一

旧約の蛇が頭をあげ雪の谷/堀口星眠

旱草抜くや指頭も汗噴きつ/大熊輝一

春の汗して絶食十日頭冴ゆ/相馬遷子

春めくや頭の上で釘抜かれ/宮坂静生

春風や頭ふれあう水子たち/江里昭彦

しやかと呼頭も雪の黒木哉/榎本其角

昼寝覚め頭廻転止りゐし/木内悠起子

曇る頭蹴散らす石の単調音/清水昇子

月見るや寺の二階の瓦頭口/正岡子規

たうがらし売白頭の翁かな/高井几董

木犀に頭すっきりする机辺/高澤良一

柳散る地藏の頭なかりけり/正岡子規

俳句例:241句目~

桃ひとつ母の頭に置いて去る/皆吉司

桐一葉尼の頭にかゝりけり/正岡子規

どうしても鈍き頭や百日紅/草間時彦

梅が香や精進の頭の入替り/中村史邦

梢頭に薫ずる実あり夏行寺/高田蝶衣

植込みの中に頭の見ゆ春雀/高澤良一

橋頭に富士より高き松飾/寺田千代子

ねぎ坊主走れ登校の大頭/富川三枝子

櫨取の頭が出たる梢かな/三浦十八公

毛物らの頭はかたし春の月/桑原三郎

水鳥や頭にとまる水の玉/阿波野青畝

河骨にどすんと鯉の頭かな/岸本尚毅

波こゆる海月頭を沖へ沖へ/山口草堂

注連飾る墓の頭に日が平ら/猿山木魂

涅槃図の人ことごとく大頭/藤田湘子

清盛の頭ほどなる初日かな/会津八一

温泉の朝頭大きく闘う蟻/田川飛旅子

濯女の桶頭にのせて山笑ふ/遠藤梧逸

炎昼の頭に負担なき戦記物/高澤良一

烏瓜ほどに頭の冴えきたる/高澤良一

俳句例:261句目~

焼酎や頭の中黒き蟻這へり/岸風三樓

まだ温き鰯の頭挿しにけり/多田睦子

煩悩の頭を剃りて夏書かな/佐藤紅緑

煮凝の頭の方を吾に呉るる/高澤良一

熊ん蜂葱の頭に入りけり/佐々木六戈

父の頭が見えて九月の黍畑/宮田正和

牛洗ふ少年頭べ下げにけり/萩原麦草

狐狗狸の頭ならべて雪安居/本田一杉

ゆふ風に頭吹かれて燕の子/井上弘美

甘えるやうに山椒の大頭/ふけとしこ

畳に頭あつちへやつて籠枕/川崎展宏

白頭の吟を書きけり捨團扇/正岡子規

白頭の耳の上まで砂糖水/磯貝碧蹄館

白鳥に雪嶺も頭を並べたり/堀口星眠

真青な頭をとおす木莵の夜/和知喜八

石佛の頭に冷えてゐし金貨/吉田素糸

神の名は頭にあらず初詣/長谷川/久

祭頭祭果つ若者は棒を持ち/岡崎桂子

福助の頭にをるや冬の蝿/大木あまり

秋冷の空とどまれば子の頭にも/原裕

俳句例:281句目~

ボロ市のやかん頭の骨董屋/高澤良一

秋妻に指頭ほどの癌棲みつく/斎藤玄

秋暑し頭の影を踏まれゐて/佐治英子

秋涼し画鋲の頭透きとおる/吉田禮子

科頭に烏のとまる冬田かな/正岡子規

稻妻や誰れが頭に碎け行く/正岡子規

筍に頭出したるうれしさよ/正岡子規

一太刀に穴子の頭飛びにけり/小澤實

筍の頭を出す奴に跼まさる/石川桂郎

篭枕軽き頭をのせにけり/天河真佐子

三寒の四温を濁る頭かな/山田みづえ

籠枕ことしの頭慣らしをり/高澤良一

下生してかりんを出づる大頭/竹中宏

精霊船出合ひ頭に鉦連打/下村ひろし

紀の国のお頭つきの秋刀鮨/赤松郁代

継体天皇大頭なり雪積もり/松山足羽

羊の頭ありナイフあり夜の秋/下田稔

翔つものの頭は北へ霧の沼/対馬康子

乾鮭の余寒の頭残りけり/岡本癖三酔

乾鮭の頭もつとも乾びけり/長谷川櫂