壺を使用した俳句

壺に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

壺を含む俳句例

壺々焼く初午近し夕烟/宗也

古壺に梅青青と泪妻/橋本夢道

鞍壷に昔男や競べ馬/内貴白羊

風花や夕影帯びし壷一つ/秩父

釉汐頭めき壺冬麗/中戸川朝人

雁や骨壷にある花結/古舘曹人

雨に来し壺の碑蛇苺/遠藤梧逸

壷菫一鉢畝傍郵便局/坪内稔典

泪壺とは葉牡丹に残る雪/林翔

水餅の壺中静けし年の宿/亀二

会釈して金壷眼冬木伐/森澄雄

大壺の肩の埃や冬籠/河野静雲

書棚に塩辛壺や冬篭/高井几董

初冬は遠語部の涙壷/栗林千津

蛸壷の暗き口より雪蛍/本多穆草

釜神の金壷眼神の留守/猪股洋子

花程の雫こほすや壺菫/正岡子規

壺菫伝通院の墳にかな/野村喜舟

烏渡る骨壺ほどの漆筒/古舘曹人

蛸壺やはかなき夢を夏の月/芭蕉

俳句例:21句目~

立冬や墨壺めきて谷の闇/檜紀代

描初の壺に仲秋の句を題す/虚子

鞍壺に小坊主乗るや大根引/芭蕉

鞍壷に小坊主乗るや大根引/芭蕉

骨壺に入る春色の喉仏/篠遠良子

陶工の尿壺臭ふ柿の花/右城暮石

消壺の底に簿明人の国/齋藤愼爾

消壺の昔のままや鉦叩/佐藤和枝

古壺に金飼ふたり青簾/正岡子規

塩壺の庇のぞかんけふの月/素牛

壺暗く烏啼く日の春の雲/桂信子

壷の肩火襷走る秋の暮/菊井稔子

縄で括る蛸壺の首鰯雲/西村公鳳

藍壺にきれを失ふ寒さかな/丈草

えり壷に仰山の出開帳/関戸靖子

粥杖や梨壺の五人打はづし/羅川

蹲るかたちの壺や秋の暮/石嶌岳

短夜の壺の白百合咲き競ひ/鷹女

さら~と溢るゝ新茶壺の肩/羽公

発掘に壺出づ春の天が下/森田峠

俳句例:41句目~

養老の滝壺くめやはつ手水/鳳朗

炎天や家に冷たき薬壺/松瀬青々

海鼠腸の壺埋めたき氷室哉/利重

海光り冬透明な胡椒壺/花谷和子

十津川の巨き楪大壺に/山岸澄子

沸々と発酵の壷月渡る/藤枝大成

虫売の燭傾けて壺覗く/平川花月

水満てし一壺の重さ冬茜/上村占

水晶の商談壺に梅一枝/木村蕪城

ハブ壷をさげて従ふ童かな/篠原

水仙や心にふるゝ壺の罅/秋櫻子

毬栗を活けて国宝級の壺/長田等

花絶えし壺拭き浄む寒の水/林翔

酒壺に花菜男性化粧室/三苫知夫

俄かなる霰や壺に花なき日/秩父

信楽の壺に日当り冬鶯/伊藤敬子

兄妹の壺に頒ちし東菊/大星明子

壺に注ぐ水の音階春隣/中川和子

壺に菊寡黙の夜の訪れ来/樋笠文

貯の油の壺や冬かまへ/石井露月

俳句例:61句目~

冬麗の壺壽の一萬字/伊藤いと子

冷やかに並ぶ真贋の壺二つ/蓼汀

壺のごと胸中深め冬籠/村越化石

蛸壷の口が笛吹く北颪/阿波武彦

春陰の糸底切つて壺生る/みね子

草紅葉骨壺は極小がよし/飯田龍太

塩辛を壺に探るや春浅し/夏目漱石

黒き壷金冬心の梅を挿す/山口青邨

野道寒し骨壺袖にかき抱く/上村占

壺の口の鳴りおり酔芙蓉/日野雅規

壺の口ひろきを移る秋の翳/桂信子

骨壷が越す籠坂も滴れり/萩原麦草

口少し歪める壺や菊栄ゆ/横光利一

炎昼や蛸壺暗き口開いて/高井北杜

熊笹や湯壷に落つる斑れ雪/桂信子

百尋といふ蛸壺の縄を綯ふ/森田峠

壺の口蓮華びらきに秋のこゑ/原裕

骨壷に入り父抱く百合鴎/高橋裕子

批評うるさしや野壷に冬の蝿/狩行

骨壷を探す誓文払ひかな/須田保子

俳句例:81句目~

慇懃にすや梅干の壺一つ/石井露月

蛸壺に匍ひよる蛸を水目鏡/関圭草

醉蟹の壺を伺ふ霜夜かな/正岡子規

蛸壺に波音詰まる昼の虫/白井新一

噴煙の壺あり雪の大涌谷/塩川雄三

春愁やインキの壺に蓋忘れ/森田峠

手捻りの壷に笑窪や春隣/矢崎良子

骨壺にわが息通ふ春の霜/細田寿郎

骨壺に桜散りこむ怒濤かな/須藤徹

蓼の穂や溜壺一つ寺の跡/正岡子規

銀杏散る骨董市の壷の中/飛高隆夫

蓬莱や日のさしかゝる枕もと/釣壺

壺の色茫乎と遅き日なりけり/太郎

秋興の湯壺に適ふ人の数/高澤良一

花冷の燭台一つ壺一つ/後藤比奈夫

郭公や山の湯壺に山の神/福田和子

自らを緊めて朧の壺の首/河合凱夫

壷の口ひろきを移る秋の翳/桂信子

壷の国信濃を霧のあふれ出づ/静塔

瀧壺の渦にはねこむ霰哉/正岡子規