息を使用した俳句

俳句例:201句目~

しろき息女優がのこす飾窓/宮武寒々

すでに芽の息か泡立つ種俵/西山禎一

夏ひばり幾度息を継ぎゆくか/中田重

犬と息合せて猟夫機を狙ふ/山下美典

星仰ぐ皆猪食ひし息吐きて/茨木和生

たたまれて終の息吐く鯉幟/桶師由夫

六月の森や妖精の息づかひ/石川文子

吐く息も吸ふ息も春諸鳥よ/堀米秋良

夏星や草木に人の息かかり/飯島晴子

牡丹雪息ととのへてから話す/松本翠

息深く吸ひて八十八夜寒/片山由美子

冬の日の水をはなれし鯉の息/上村占

歯朶刈の息するすると動く山/上村占

惜春の息を吐きたり伎芸天/西村和子

ととのふる息こそ聞え弓始/大橋宵火

冬の星足もとに犬来て息す/廣瀬直人

なきがらの隣に息す暮春かな/岸田稚

片肺の息ととのへつ雲海に/三宅句生

歌翁おうと息つぐ国栖の舞/大石悦子

歌留多讀む息づき若き兄の妻/上村占

俳句例:221句目~

橇の犬息そろふとき林過ぐ/澤田緑生

息づくに背の懐炉火梅の坂/皆吉爽雨

爪化被落せば息す夜の秋/山崎千枝子

息荒く浅間颪にまむかへる/相馬遷子

燭ふえて献花息づく花会式/水内菊代

燭あげて仏息づく木の芽雨/山田弘子

熱帯夜肩で息するなまこ壁/新川敏夫

吽形はわが終の息朴の花/鳥居おさむ

熱き息交しつ霧氷界にあり/前田欣一

息長き暮春の一鐘手術前/平井さち子

煙突も息す夜冷えの高層雲/桜井博道

息笛で終る草笛遠野童衆/加倉井秋を

焼肉の息吐きに出て枯れ港/高井北杜

烈日の土の息吹や百日紅/小坂かしを

まだ息の荒き神輿を納めけり/森則夫

炎昼を睡りて息の濁りけり/草間時彦

炎昼の石担ぐ息ふれあへる/大橋敦子

みんみんの息つぐひまの蝉遠し/篠原

冬銀河息吹きかけて眼鏡拭く/平野博

息細くなりつつ秋の近づけり/岸田稚

俳句例:241句目~

極寒の電柱が木の息づきす/茨木和生

命継ぐ深息しては去年今年/石田波郷

もがり笛息継ぐ茅野の尖石/平畑静塔

冷たしや出土磁片の息ぐもり/樟蹊子

息とめて着る秋冷の弓道着/塩崎光江

扁額の明治息づく冬座敷/北見さとる

瀬頭に息あはせをり二月尽/佐藤鬼房

凍つる夜の拓のの息聞こゆ/鈴木鷹夫

息詰る烏鷺の死闘や春日差/広田/弘

森青蛙息づく泡に雨を呼ぶ/河北斜陽

わが息も螢の息もひとつ闇/児玉南草

溺れ役息吹き返す海開き/大星たかし

凍蝶の息ひきとりし谺かな/宗田安正

満願の息吐きつて飛花落花/伊藤義子

満潮の息苦しさに鯊浮かぶ/横澤放川

喪の列の深息が呼ぶ綿虫か/橋本榮治

夏蝶のしばし息つぐ聖十字/加藤耕子

深息のさきへ深息水温む/郡山とし子

出で入の息も消ゆかや枯林/岩木躑躅

息継ぎて音の寂しき麦笛や/内藤吐天

俳句例:261句目~

初山河火種に息を送りけり/山田禮子

初市の豚の鼻みな息をせり/神生彩史

涼しさや息に波うつ金の箔/吉藤春美

海棠も蘇枋も花の息づかひ/後藤夜半

ハブ館出て息捨つる青芭蕉/高井北杜

海女深く息づく秋の潮かな/潁原退蔵

左右より息のさざ波大試験/井沢正江

初燈明ほのと息づく北御堂/中村月三

浮袋子の息に足す父の息/山崎ひさを

形代にうつす現身息をかけ/福田蓼汀

木洩れ日に息整へて座禅草/中島正夫

掌の内に灯り息づく蛍かな/尾崎典代

大南風勇の息をつくやうに/高澤良一

妙齢の息しづかにて春の昼/山口誓子

復活の息吹ありたり花菜風/藤原/浩

春燈というあやしさの息遣い/源鬼彦

息あらく馬行く雲を耕しに/岩間愛子

原爆忌農薬マスク息苦し/松倉ゆずる

三寒の吾が息牛の息とあり/依田秋葭

木枯の大きな息とすれ違ふ/石田郷子

俳句例:281句目~

息かけて押すお歳暮の受領印/杉良介

息かけて磨く眼鏡や初便り/角まさ子

息かけて覚ます手鏡天の川/角川照子

息杖のさきにひつゝく椿哉/正岡子規

息止めて心抜くごと蓮根掘る/山口伸

息止めて蝮と鼓動同じくす/北郁子雄

息しろく立つ高原の花の雨/大島民郎

悴むや手に息かけて松葉杖/山口恵子

春塵に息浅くしてのごとし/野沢節子

息せるや菜の花明り片頬に/西東三鬼

息正し一の矢絞る弓はじめ/大高霧海

息つまる不知火の闇濃し/加藤三七子

息つまる夏霧にゐて八合目/杉木輝夫

硝子戸の守宮の腹の息づける/上村占

磯ほめの唄息長や青あらし/荒井正隆

松籟の息の長さの夏に入る/村越化石

秋冷やかすかにの息を吐き/増田萌子

秋立つ日噴煙はわが旅の息/鈴木鷹夫

秋風に息こそあへげ化粧坂/石田波郷

稲妻や手負ひ狸の息熱し/加藤知世子