脚を使用した俳句

俳句例:201句目~

白丁の組む脚細し享保雛/上野さち子

湖に脚をハの字に白鳥降る/高澤良一

春陰の脚みせて翔つ山鴉/鷲谷七菜子

水中の脚覚めてをる浮寝鴨/千原叡子

鹿ん舞後の脚で跳ね踊る/寺尾白桃子

鷺脚を垂れて水草の花に飛ぶ/衣沙桜

くりからの小うそ寒しや雲の脚/路通

鶏の片脚づつやふゆごもり/内藤丈草

大雪原翔ちて清らな鶴の脚/禰寝雅子

大鳥居垂穂に脚を沈めたり/岡本松浜

睡蓮に脚ありいつも水の中/羽賀敏枝

蕨長け山の月日は脚速し/米澤吾亦紅

鳴りひびく鉄骨の上を脚わたる/篠原

しぐるるや脚折鍋を炉にかけて/白雄

奇蹟なし外套の脚地に生えて/三谷昭

囮鮎売る雨脚を槽に盛り/中戸川朝人

じたばたと蝿取紙の蝿の脚/高澤良一

白き脚見せて蟋蟀水に落つ/右城暮石

水踏める脚の小高き水馬/八木林之介

子の鹿は朝月のなか脚は醜/大橋嶺夫

俳句例:221句目~

すぐそこに雨脚白し田草取/相馬遷子

蒸鮓に立てゝ寒さや膳の脚/増田龍雨

熱沙ゆく無限X駱駝の脚/小檜山繁子

孕み馬風の芥を脚に留め/中戸川朝人

水鳥の脚のしびれか細波す/丸井巴水

宙に垂れ没日と秋の蜂の脚/加藤楸邨

高脚の鴫の孤影に波たたむ/風間史子

寒ぬくし浪打際の雨の脚/松根東洋城

馬の脚ライオンの脚天高し/二村典子

香煙のしみる雨脚梅暮るる/宮武寒々

饌米にかまきり脚を掛け申す/森田峠

荷風忌の脚を揃へし捨人形/関口祥子

草よりも風脚迅し瘠陸稲/菅原多つを

結氷の日の金銀に脚を下す/古館曹人

少年の脚隠し睡る良夜かな/赤尾兜子

白鳥の脚の浅きを泳ぎをり/嶋田一歩

風蓮や鷺脚垂れて吹き上り/鈴木花蓑

苗代や抜くたび白む農の脚/石川桂郎

箱根旧道脚高蜘蛛の足早に/池上樵人

白鳥の脚の大きく著水す/大塚千々二

俳句例:241句目~

山形の脚高橋やひるむしろ/籾山梓月

花桐やながれあふ鷺脚黒き/渡辺水巴

花季の奈落に手脚奪はるる/佐川広治

山鳩の脚のももいろ光悦忌/桑原立生

峰入りや脚拵への足を踏み/北詰雁人

永き日の脚や障子の三段目/正岡子規

蕗の葉に太き雨脚山暮るる/田中冬二

虹の脚もう一方は過疎に立つ/武田和郎

虹の脚怒濤にささり鰤湧く湾/楠美函葩

虹全し窓より脚を垂らしけり/木下夕爾

蜂の脚熟柿にまみれ飛去れり/美濃真澄

蟷螂のぶらさげて飛ぶ後ろ脚/橋本白木

負け鶏の脚括られて売られけり/成島狗

長き脚よろけ寄り来し羽抜鳥/松下裕子

門をまだ出ず竹馬の脚馴らし/佐藤和枝

あをき藻を脚にからめぬ春の鴨/小島健

陽炎に脚投げ出して漁網編む/阪上史琅

集りの脚冷えて来し微酔かな/島田青峰

雨脚が見え鶏頭のゆれはじむ/鈴木貞雄

いま生れて土筆のごとき馬の脚/森田博

俳句例:261句目~

うすらひに琴軫燈籠脚おろす/高濱年尾

うれしさが後脚に出て仔馬跳ね/杉良介

雨脚に重さ加はるからす瓜/小笠原照美

雨脚のいとかすかなり松の花/行方克己

雨脚のうつろひ疾く鮎落つる/巌谷小波

雨脚のはげしくなりし水中花/菅原鬨也

雨脚のゆるくなりたる蚊喰鳥/宮坂静生

春愁やベッドを支ふ鉄の脚/櫛原希伊子

雨脚の水田ばかりに遠郭公/加藤じゅん

雨脚の見えで水輪や蓴生ふ/徳永山冬子

雨脚は古歌さらさらと花菖蒲/渡辺恭子

雨脚は絹のひかりに水草生ふ/園部鷹雄

雪に降りし脚趾鴉もつとも大/右城暮石

霧脚のすばやき裾野芒かな/大須賀乙字

青踏むや鞍馬をさして雲の脚/飯田蛇笏

風炉点前主人の脚のしびれ哉/青木月斗

飛行場馬の脚形おくれ咲く/小枝秀穂女

馬追の脚を失くしてかへりゆく/原田喬

鳩の脚芝にしづめり朝ぐもり/福永耕二

鳳仙花がくれに鶏の脚あゆむ/福永耕二

俳句例:281句目~

鴨の脚冷たかりける歳暮かな/岡本松浜

鴨の脚泥のよごれも無りけり/松瀬青々

鴨脚草けふ一歩だに土踏まず/石田波郷

ががんぼの脚忘恩や報恩や/正木ゆう子

鴫の脚くつきり映り忘れ潮/深見けん二

鶴くると女の脚のまつはるも/萩原麦草

鶴の脚掴むがごとく菖蒲刈る/緋乃道子

鶴帰る尾よりも長く脚を伸べ/松浦敬親

鹿の子の細脚暮れて帰るなり/久下史石

鹿涼し満ちくる潮に脚濡らし/野澤節子

麻につるゝ山家の雨の脚直し/正岡子規

すがれ虫雲脚迅きでんでら野/依田安子

すれ違ふ追山笠くづれ雨脚に/古舘曹人

だんご虫転けて宙掻く脚清ら/高澤良一

ちぢこまる寄居虫の脚磯遊び/矢島渚男

つままれて脚硬ばらす磯屑蟹/高澤良一

にはとりが脚のせてゐる春氷/木内彰志

はたおりの脚もみぢして草の中/みどり

ふりいでてしろき雨脚苺喰ぶ/木下夕爾

もみづるや高脚蜘蛛のゆく畳/古田紀一