小机を使用した俳句

小机に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

小机を含む俳句例

小机の閑日月や蘭の秋/草城

小机の白毫光や去年今年/齋藤玄

発心の小机作る雪の果/石田波郷

萍の寂光尼に小机あり/桂樟蹊子

頼りとす小机一つ冬籠/郷田潭水

小机にもたれ心や人丸忌/松瀬青々

小机に縛られゐるや春隣/石田波郷

小机を構へて雁の別れかな/齋藤玄

柳ちる辻占ひの小机に/河原地英武

小机に墨摺る音や夜半の冬/永井荷風

小机に筆の穂を噛み一葉忌/川畑火川

小机に載せてこそあれ初暦/尾崎紅葉

小机の遺品一つや冬座敷/松岡六花女

月祀るための小机磨きけり/宮田富昭

萩根分して小机に戻りけり/村山古郷

遺したる父の小机月に置き/小川玉泉

小机の遺硯水なし春闌ける/山本つぼみ

小机やひとりに適ふ雪見して/手塚美佐

小机に年取るこゝろざしいかに/清水基吉

小机の一つ置かれし素風かな/内藤スミ子

俳句例:21句目~

小机やしばらく雹にまかせつつ/小池文子

暗がりに子規の小机萩咲けり/栗田やすし

颱風の夜の小机に膝つゝしむ/千代田葛彦

子規堂の小机たるは口惜しからん/松本勇二