出航を使用した俳句

出航に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

出航を含む俳句例

出航の銅鑼に闘ふ熱帯/松山足羽

一天の寒星つれて出航す/中村尚子

出航の排水燕ひるがへり/右城暮石

出航の汽笛粘つく葉月潮/下山芳子

出航や冬鳥光る鱗ほど/平井さち子

出航を見送る日傘開きけり/上村均

星月夜出航漁船並びをり/古屋和子

朝曇出航の銅鑼湾わたり/蓑和松徑

出航の灯がいきいきと鰹船/芳野正王

出航を冬山からも見てをりぬ/大串章

初凪の切つ先となり出航す/森岡正作

出航に暫し間のあり海月みる/平尾圭太

野分あと真水を積みて出航す/中村明子

出航のあとの広場に涼みけり/岩淵喜代子

受験子に出航はばむ靄あつし/多田羅夜浮

夕焼けて出航間なき船がゐる/山口波津女

春灯にボトルシップの出航す/水田むつみ

冬日貧しき出航ケビンの奥灯し/平井さち子

出航の銅羅鈴蘭を持ちかうる/長谷川かな女

崖百合にけぶりぶつけて出航す/中戸川朝人

俳句例:21句目~

ボトル/シップ出航は何時秋暑し/野原いくえ

ハンカチは多用のならひ出航す/ハルツォーク洋子

兵舎長屋夏草に燈ともし出航真際の船の如し/橋本夢道