古墳を使用した俳句

古墳に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

古墳を含む俳句例

鍵穴は古墳の形吹雪中/稲田眸子

草茂る空鬱々と古墳群/中川糸遊

臘梅や夢の山みな古墳型/澁谷道

朧梅や夢の山みな古墳型/澁谷道

秋蛙鳴いて横穴古墳群/福島壺春

秋天下耶馬台国の一古墳/大隈草生

古墳道螢袋の人呼べり/町田しげき

百穴の古墳を抱き山眠る/山下智子

畦辿りあざみ鮮し古墳群/齊藤平伍

満月の丘に眠れる古墳群/高田馴二

郭公や古墳の裾の家持碑/佐野和子

郭公や丘陵たもつ古墳帯/宮坂静生

梟のひと声のみの古墳山/岩井治子

夕焼けて幾掘溝の古墳帯/宮坂静生

夜は春の白雲遊ぶ古墳群/西村公鳳

一天にをさまる古墳草の花/遠野翠

桐の実や古墳の壁画彩淡し/野田武

古墳出て古墳へ歩む花芒/上川/要

縄文の野末の古墳練雲雀/工藤行夫

種芋に灰一つかみ古墳山/小出文子

俳句例:21句目~

冬耕の音近くある古墳かな/田島十

秋風や石に香焚く古墳祭/小原啄葉

山頂の古墳初風四方より/鳥羽紀子

霜枯の葉裏明るし古墳山/中川幸子

秋耕と古墳発掘一つ野に/井沢正江

古墳見て戻りし夜の鯨汁/田村一翠

雪風既に淡々古墳めく/殿村莵絲子

あかときの鎮もる古墳古代蓮/竹下繁

古墳出て耕人耕馬玲瓏と/野見山朱鳥

お玉杓子あそぶ古墳の影の中/大串章

霾や古墳に描きし舟と馬/岡部六弥太

鳥雲に古墳の丘の大落暉/甲斐すず江

古墳村落葉相似て朴と栃/神尾久美子

鵯を飼ひゐるごとし古墳村/柳澤和子

古墳窟出て草刈の貌に遇ふ/岸原清行

古墳見し静心もて避暑とせん/赤松子

古墳近し甘藷掘って丘丸裸/右城暮石

古墳遺して武蔵嵐山夏旺ん/清水寥人

啄んで古墳を飛んで冬雀/神尾久美子

丸刈りの新羅古墳や草青む/高久清美

俳句例:41句目~

啓蟄やキトラ古墳の天体図/國島十雨

未調査の街の古墳に夏の草/高橋恭子

天に鷹古墳後円のみ残り/小川斉東語

八千草や古墳に白き枕石/菅原多つを

畦塗りの声よく透る古墳塚/河野南畦

平群谷植田つづきに古墳群/塩川雄三

時雨来る古墳の里は母の里/奥仲季草

初詣古墳に足を伸ばしけり/加藤倶子

前山は月下の古墳帰省せり/鈴木豊子

麦秋や古墳口より埴輪貌/河野多希女

古墳あり窯址ありて山笑ふ/福井圭児

末黒野の雨も新しと古墳塚/河野南畦

水軍の古墳見て来て雛の酒/巌谷小波

煮凝や夜の風に鳴る古墳の樹/久保武

父の日や登れば風の古墳頂/奈良文夫

狼に古墳の月の上りけり/柴田佐知子

百穴の古墳や蛇の穴出づ頃/但馬美作

古墳まで麦藁干せり備前道/宮岡計次

秋茜ふたつの古墳通いあう/二村典子

稲荷山古墳に吹かれ夏の蝶/川澄祐勝

俳句例:61句目~

聚まりて古墳の都黄落期/神尾久美子

芋茎を下げて古墳に登りけり/原田喬

若竹の青闇が抱く新古墳/つじ加代子

蓼赤し古墳盗掘されし日も/大石悦子

蜻蛉の空となりゆく古墳群/稲田眸子

雪虫にたしかな力古墳群/吉田美佐子

古墳より古墳へ佐紀の巣立鳥/大島民郎

栗の花満たして古墳また古墳/松山足羽

雉鳴いて雉あらはるる古墳山/陣場孝子

梅白し古墳に夜の雪来つつ/神尾久美子

団栗をぴしぴし踏んで古墳道/塩川雄三

冬耕や古墳を島のごとく置き/新井悠二

埋めもどす古墳の上の忘れ霜/酒井美幸

道をしへ古墳の闇を鮮明に/加藤知世子

水張つて藺植仕度か古墳みち/向野楠葉

われ佇ちて古墳の松や秋の風/飯田蛇笏

霧に抱く古墳を胸に女らは/稲垣きくの

今の世の落花しきりや古墳群/山岸治子

稲熟るる中に藤の木古墳かな/福永京子

畦焼く火古墳の裾に移りけり/鳥海高志

俳句例:81句目~

寒去りて古墳をあばく空の下/飯田蛇笏

語り部となりて古墳の虎落笛/田辺レイ

古墳から花野へと天深くなる/脇本星浪

蝉生まれし穴が謎めく古墳群/水野公子

古墳には入る道なし椎の花/加藤瑠璃子

葉桜や埋め戻されし古墳群/平野摩周子

竹落葉古墳の姿ややおどけ/池内友次郎

古墳また古墳の吉備路桃の花/安光潁耳

古墳みち猪の寝床といふ窪み/山田弘子

早春のやすらぎありぬ古墳群/溝口博子

草餅の古墳の地より届きけり/佐藤喜俊

古墳より古墳を望む大夏野/関口ふさの

古墳より指呼の電車や青田風/河瀬千草

羽つくやわが地続に古墳あり/斉藤夏風

寒林に古墳ありけりやや高く/福田蓼汀

草笛に古墳めぐりの始まりぬ/山田弘子

古墳出て言葉やさしや楠若葉/巌谷小波

末黒野に古墳のごとし水塚跡/金井玲子

悲話一つ乙女古墳に花の散る/赤尾恵以

風吹いて古墳の土の蜥蜴かな/飯田蛇笏