コーヒー/珈琲/を使用した俳句

俳句例:101句目~

珈琲の味も香もなく春の風邪/植木千鶴子

珈琲や夏のゆふぐれながかりき/日野草城

珈琲を飲むとき冬の日は斜め/今井杏太郎

珈琲屋劇画の多喜二起ち上がれ/阿部娘子

珈琲熱し白山茶花の散りはじめ/増沢和子

白鳥見る悪魔の濃さの珈琲喫み/鈴木栄子

篠懸の花咲く下に珈琲店かな/芥川龍之介

珈琲を喫せりロッヂ「五千尺」/高澤良一

荷風忌や焼き立てパンと珈琲と/芦川まり

菩提樹下誘はれて涼し珈琲どき/桂樟蹊子

蝦蛄仙人掌咲く珈琲の香の中に/池田秀水

コーヒーの粉の浮きたる義士祭/大石雄鬼

鈴懸の花咲く下に珈琲店かな/芥川龍之介

コーヒーはブラックにする寅彦忌/森武司

コーヒーを揺らす朝の春の海/岩淵喜代子

雪嶺は遠い切り絵で珈琲沸いた/伊丹公子

安房二月コーヒー店も花あふれ/新井英子

恩讐は遠き日のことコーヒ熟れ/山田桂梧

馬来珈琲の30セント混血同志/伊丹公子

手渡しにくる缶コーヒー大花野/東原順子

俳句例:121句目~

黄落をブレンド/けさの珈琲に/中田敏樹

犯人の飲み掛けアイス缶コーヒー/守屋明俊

珈琲濃しあさがほの紺けふ多く/橋本多佳子

雪嶺やコーヒー餓鬼のわが乾き/秋元不死男

丸善に秋思の木椅子/濃い珈琲/大西やすし

蛇穴を出てコーヒーを買いに行く/村上哲史

缶コーヒー膝にはさんで山眠る/津田このみ

禁制の夜のコーヒ飲むクリスマス/右城暮石

コーヒーはブラックがよし巴里祭/森礼意三

春愁のコーヒーカップ冷えにけり/森本順世

錦木紅葉コーヒー店内みんな愉悦/中北綾子

遊船に移りゆく景コーヒー甘し/吉良比呂武

暖炉の火燃ゆる音するコーヒー店/林真砂江

晴れし香のコーヒー遠山ほど霞み/野澤節子

コーヒーのミルクの渦や今朝の冬/山田節子

コーヒーに春の焚火の灰まじる/夏井いつき

真白きテーブルクロス冷し珈琲/岡松あいこ

カウベルに迎ふ夜霧のコーヒー店/川村紫陽

まだ冷しコーヒー所望したきかな/稲畑汀子

春の風邪街にコーヒー黒く沸く/猿橋統流子

俳句例:141句目~

敬老の日のコーヒーのアメリカン/村本畔秀

ぷりぷりとコーヒー色の裸かな/今井千鶴子

寝ござ干す峠の茶屋の罐コーヒー/村本畔秀

女給笑ひ皿鳴りコーヒ湯気立てゝ/高浜虚子

つゞく動乱コーヒーくろく沸騰する/穴井太

黄砂ふる朝より二杯目のコーヒー/足柄史子

朝の珈琲濃くて父の日はじまりぬ/中村明子

コーヒーの香を枯山に洩らし住む/津田清子

コーヒー碗ぬくめて淹れる雁の頃/石川文子

通りすがりに珈琲にほふ雪の町/つじ加代子

銀杏散る我が珈琲にも一つ落ちよ/仙田洋子

逢う時のコーヒーゼリーは海の底/永井江美子

足の届かぬコーヒースタンド巴里祭/佐伯昭市

白ら息はそのまま夜霧コーヒー欲る/町山直由

こころ推し量るコーヒーゼリー揺れ/西村和子

きこく垣に春の砂塵やコーヒー欲し/細見綾子

あたたかしのむコーヒーも濃く甘し/京極杞陽

珈琲はブラツククリスマスローズ/星野麥丘人

鷹鳩と化すコーヒーにミルクの渦/吉田ひろし

珈琲のむ粘つく鳥のはばたき飲む/高野ムツオ

俳句例:161句目~

珈琲啜るウィーンは遠しライラック/今泉貞鳳

地圖をさし珈琲実る木ををしへけり/室生犀星

大学に来て踏む落葉コーヒー欲る/中村草田男

セピアの写真泛く鮭上る日の珈琲店/伊丹公子

初富士に珈琲さゝぐボーイあり/長谷川かな女

飛雪の町さまよう朝から珈琲飢餓/伊丹三樹彦

みぞるゝや弔旗コーヒー店をかくし/岸風三楼

珈琲とポインセチアに待たさるる/今井千鶴子

コーヒーとでこぽん一つゆめひとつ/臼井文法

珈琲秋思の銀匙重くも軽くもなく/伊丹三樹彦

バード/パークの門番珈琲色で午前/伊丹公子

黒きコーヒー夏の夜何もはじまらぬ/野澤節子

燈火親しコーヒーの香にひたりつつ/間地みよ子

珈琲はブラック生き過ぎたかも知れぬ/立岩利夫

コーヒーゼリー雁の寒さを思ひ出す/大木あまり

春深く挽く珈琲はキリマンジャ口/長谷川かな女

待つためのコーヒー秋はきまぐれに/山本つぼみ

コーヒーゼリーの暗黒ゆれて鵙鳴けり/中村和弘

アマリリス炎のいろ珈琲香だちゐて/柴田白葉女

鱶を飼うコーヒーいつも胃に溜まり/八木三日女

俳句例:181句目~

顔見世やコーヒーに八ツ橋そえらるる/土田桂子

コーヒー代もなくなつた霧の夜である/下山英太郎

嘘も一緒に飲み込んだ短日の苦いコーヒー/熊谷従子

イーハトーブの雨つぶでコーヒーをどうぞ/前田保子

もし死なば遊具のコーヒーカップのように/松本恭子

セロ弾きゴーシュ居そうな木洩れ日珈琲館/中田敏樹

一椀の珈琲のぬくみ春くるゝ/『定本石橋秀野句文集』

朝々のコーヒーぬるし霧の宿/宮部寸七翁、吉岡禪寺洞選

春の夜の明ける愉しみ珈琲の琥珀を飲みて胃をなだめたり/西村尚

木がらしは外にはげしも夜ふけて寒くもの食ふ珈琲店のなかに/中村憲吉