鴉(一般)を使用した俳句

俳句例:201句目~

鴉翔ついまだ小さな植民地/対馬康子

おでん屋の月夜鴉の客ひとり/龍岡晋

鴉飛ぶ蒲の穂絮の飛ぶ上を/岸本尚毅

鴉騒ぐ枯木の中の人たかり/会津八一

かわかわと鴉が嗤ふ別れ霜/宮本径考

かわかわと鴉が外す春の水/永田耕衣

かわ~と松に鴉や西行忌/阿波野青畝

かァと鳴く天長節の鴉かな/会津八一

鶏頭や鴉一語をああとのみ/栗生純夫

かれ枝に烏のとまりけり秋の暮/芭蕉

すもも祭囲扇烏はばたけり/戸川稲村

はるの海遊びわすれて啼烏/松岡青蘿

一月や田にかがやきて烏たち/有働亨

二三片烏雷雨にうたれ飛び/川端茅舎

亡八屋の灯も朧なりはつ烏/井上井月

何にこの師走の市にゆく烏/松尾芭蕉

刈田とは暗き景色や烏とぶ/高木晴子

初霜や烏を懼すからす羽に/高井几董

又やあの霧から出でん朝烏/椎本才麿

唐辛子烏の嘴程赤きかな/広江八重桜

俳句例:221句目~

ただよひて鴉ま青や半夏生/細川加賀

大寒や髭ぴんと張り烏猫/小松崎爽青

小烏に野菊もすこし縁の端/室生犀星

屋根歩み渡る烏や雲の峰/池内友次郎

懶はおぼろ烏の寝ざめかな/上島鬼貫

我ひとりむれつつ花の旅烏/上島鬼貫

旅烏古巣は梅になりにけり/松尾芭蕉

春なれや雀烏の名の付く草/高澤良一

時雨会の烏詣う来ぬ見候へ/尾崎紅葉

東山消え烏羽玉の除夜の闇/舘野翔鶴

枝撓め烏の去れば餅ふくる/石川桂郎

枯朶に烏のとまりたるや秋の暮/芭蕉

涼しいか草木諸烏諸虫ども/広瀬惟然

烏がだまつてとんで行つた/尾崎放哉

烏より烏らしくて鳥おどし/藤岡筑邨

烏二羽西日へかへる小春かな/原石鼎

烏啼く時舌赤く見ぬ棟の霜/西山泊雲

烏来る田打弁当置きしあと/高野素十

烏柄杓千本束にして老いむ/飯島晴子

烏渡り月渡る谷人老いたり/金子兜太

俳句例:241句目~

烏渡る廃村の空ときに埋め/宮津昭彦

烏猫出て来たりけり秋の寺/高木晴子

烏芋甘からく煮て友二の忌/笠原和子

烏骨鶏の夫婦出歩き彼岸寺/熊谷愛子

烏麦吹かれどほしに蒙古塚/児玉南草

五六羽の鴉下り居る枯の哉/横井也有

五月山月出て鴉啼きしづむ/飯田蛇笏

五月雨や鴉草ふむ水の中/河東碧梧桐

犬なぶる烏面白し麦を蒔く/西山泊雲

理智光寺跡の烏と曼珠沙華/永井龍男

盤石をたのめてかづく川烏/三好達治

翌ありと思ふ烏の目ざし哉/小林一茶

老人は烏なりけり二日の橋/橋石和栲

花桐に烏がとまりあな黒し/林原耒井

苔庭も烏揚羽も焦げてゐる/柿本多映

若草に口ばしぬぐふ烏かな/野澤凡兆

菊の日や御岳烏も出でて啼く/蒼きう

口あけて鴉息吸ふ寒露かな/井沢正江

落葉に門をひらけば烏かな/立花北枝

薔薇色のあくびを一つ烏猫/日野草城

俳句例:261句目~

藁塚のゆふべ雀消え烏が来/京極杞陽

豊年の烏が町に来て鳴けり/高木晴子

喪鴉や高野豆腐の色ふかめ/岡澤康司

嗚呼嗚呼と鴉八月十五日/北見さとる

嘴合わぬ鴉や椿なら噛める/永田耕衣

通草食む烏の口の赤さかな/小山白楢

門前の烏兎匆匆や桐の花/宇多喜代子

雀烏われもうれしき垂穂かな/中勘助

壁をなす大暑の鴉青く見ゆ/進藤一考

霾るや自販機で売る烏籠茶/福原紫朗

声涼しさぼてん村の呆け鴉/西東三鬼

夏山や常山木の揚羽鴉ほど/飯田蛇笏

夕立や鴉は飛んで牛ぬるゝ/寺田寅彦

鱈洗ふ桶にとまりし烏かな/野村泊月

鳶からす蛙が母も水かがみ/上島鬼貫

好色や鴉の腹を知りそめぬ/攝津幸彦

孤島にて不眠の鴉白くなる/高柳重信

孤島にて不眠の鴉白くなる/高柳重信

孵化場に死に鴉吊る春疾風/石川文子

富士颪まともに刈田鴉かな/石塚友二

俳句例:281句目~

屋根石の鴉の横目ソ領凍つ/古館曹人

岳鴉霧の木曽川べりをとぶ/西村公鳳

島若葉出でし鴉はいま濡色/香西照雄

帆柱にとりつく秋の鴉かな/石田勝彦

干る汐を追うて土踏む鴉哉/角田竹冷

年木樵鴉の羽根をつけ戻る/皆川盤水

悪食の鴉の秋羽つややかに/右城暮石

我が蓮梅に鴉のやどりかな/山口素堂

捨て台詞吐き炎天へ鴉翔つ/柴田奈美

探梅の鴉の多き空となる/米沢吾亦紅

日遅し古牢に鴉飼われおり/対馬康子

早朝より鴉あらそふ春の岬/津田清子

星鴉風のあとまた水の音/鈴木六林男

春一番プール底より鴉たつ/藤野基一

春殿の風の凶鴉に日の光り/飯田蛇笏

時雨るるや空の青さをとぶ鴉/原石鼎

月夜鴉水吸ひ上ぐる柳かな/渡辺水巴

朝焼や波の奪ひし鴉の餌/鈴木真砂女

朝靄に合歓の鴉や渡舟漕ぐ/西島麥南

末黒野の鴉の舌は赤きかな/久米正雄