ほこりを使用した俳句

俳句例:201句目~

菜が咲いて横浜港の埃かな/山西雅子

白墨の埃冬日の窓開くる/波多野爽波

屋根替の埃の中に立話/阿部みどり女

空蝉の埃除らんと七年経つ/永田耕衣

綿埃まひゆく窓の秋の海/金尾梅の門

暮れ薄る思念の埃り寒旱り/石原八束

瓢たんの花とおぼえつ麦埃/上島鬼貫

文福茶釜麦の埃と失せにけり/龍岡晋

花埃目隠しきつく鬼となる/満田春日

秋風や手筥の蓋のうす埃/高橋淡路女

日が射して埃つぽき木猫柳/茨木和生

大いなる埃かぶれる火消壺/鈴木鷹夫

綿埃つけて虻去る窓うらゝ/高田蝶衣

夕空に融けて焚火の焚き埃/青木重行

来かゝりし人引き返す稲埃/高野素十

籾磨の埃にたたす二の鳥居/木村蕪城

寒行が歩むちひさき埃立て/草間時彦

田じまひの会津も奥の藁埃/榎本好宏

枯菊に触れて立ちたる埃かな/上野泰

壁こぼつ埃の中や今年竹/月の本為山

俳句例:221句目~

砂あびる鶏の埃りや鳳仙花/塩谷鵜平

埃立て水まく人の行へかな/正岡子規

稲埃まとひて独り石地蔵/小池龍渓子

日常の靴みがく婢や冬埃り/飯田蛇笏

日曜の埃つかれに蕎麦の花/石橋秀野

栗落葉踏みて埃を立て歩く/茨木和生

日脚のぶ拭かぬ机の埃かな/吉屋信子

屋根替の埃酒よと配り来し/東出ひろ

箒目の幾日たてねば暑気埃/石塚友二

野良仕事了へ叩き出す寒埃/清水白郎

野馬追の埃かぶりて旅楽し/稲畑汀子

金蒔絵春の埃を近づけず/梶山千鶴子

長閑さの餘りを水の埃かな/井上井月

炭取の粉炭をはたく埃り哉/正岡子規

繭玉にはら~と行く炉火埃/星野立子

雪の絵を春も掛けたる埃哉/正岡子規

消火器の埃をはらふ防災日/佐藤信子

窯埃払へば皿に梅雨の影/ふけとしこ

芝植ゑ地べたたたいてる埃/北原白秋

煤掃きや埃流しの雨が降る/西山泊雲

俳句例:241句目~

埃くさき日暮れとなりぬ寒椿/中拓夫

喪の家や埃にまじる年の豆/石橋秀野

鳥交る埃だらけの甘蔗畑/深見けん二

麦埃いとふ白機織りすゝむ/西島麦南

麦埃かぶり漕ぎ行く車椅子/山田百穂

麦埃こぼれつゞけり渚まで/西山泊雲

春の日の窓に浮べる埃かな/野村泊月

咳しつゝ歩き来る子や稲埃/高野素十

煤掃の埃しづまる葉蘭かな/子規句集

麦埃島の聖地をおそひけり/朝倉和江

麦埃浮べて利根の一支流/水原秋桜子

麦埃腑抜けきつたる面晒し/小林康治

白靴の埃停年前方より来/文挟夫佐恵

秋口に降りては埃くさき雨/高澤良一

向日葵の黄は廻る日や道埃/高濱年尾

麦扱といふ生産の埃かな/猪俣千代子

麦秋の埃にまじる聖者かな/松瀬青々

白菊にかゝる藁火の埃かな/野村泊月

ベスビオの裔かも赤き春埃/田口一九

吊したる駕籠の埃や燕の巣/正岡子規

俳句例:261句目~

打坐即刻にして春の埃かな/小出秋光

茶埃りの手をあらはばや真桑瓜/正秀

鼻柱うすら埃を浴びて笑む/和田悟朗

ぬり物にほこりもすごき年の暮/野坡

叩き合ふことが労り籾埃/松倉ゆずる

吹き上げるほこりの中の初時雨/几董

汗の手に土や埃や大豆引く/松藤夏山

多久邑の氏子のほこり釈奠/百崎刀郎

目貼はぐや日脚の中の薄埃/加古宗也

自動車の過ぎし埃に秋の蝶/星野立子

昼顔にたまるほこりや馬車/正岡子規

寒餅や埃しづめるひびの中/室生犀星

大阪の埃りなつかし夾竹桃/西本一都

煤拂のほこりに曇る伽藍哉/正岡子規

煤拂のほこりを迯て松の鶴/正岡子規

燈明に綿打初のほこりかな/高田蝶衣

美しきほこりの中に雛納/今井つる女

延寿盃庭燎の埃たふとけれ/木下眉城

萩の風さぞや都は砂ほこり/正岡子規

大寒の埃のごとく人死ぬよ/高浜虚子

俳句例:281句目~

稲埃とても大方火山灰埃/中園七歩才

電燈や夜の野分の砂ほこり/正岡子規

鶏のあゆむほこりや寒旱/白岩てい子

春寒し埃をきらふ塗師の料/宮武寒々

剪定の埃まみれに終りけり/内藤玲二

麦秋やほこり払ひて複製画/水野宗子

砂あびる小さき埃や親雀/本田あふひ

一朝に降りしづめけり麦ぼこり/平水

土ぼこり立てゝ雨乞踊かな/津村和夫

旅二人靴ぼこり椎若葉の下/細見綾子

白梅や鯉の水面のうすぼこり/石嶌岳

種物屋隠元豆はうすぼこり/高野素十

炭籠の炭に埃のつもりたる/長谷川櫂

電灯や夜の野分の砂ぼこり/正岡子規

初秋の埃もつかぬ茄子かな/中島月笠

麦ぼこり母に息子の臍深し/西東三鬼

破蓮に茶の間より掃く埃かな/野村泊月

秋の日や埃くもれる古すだれ/室生犀星

十年の埃を吸ひし棕櫚を剥ぐ/須藤常央

稲埃ふるまひ酒に酔ひにけり/橋本榮治