うしろ/後ろ/を使用した俳句

俳句例:201句目~

端居するうしろ姿も人さまざま/風生

佇みし後ろの春の深かりし/倉田紘文

端居してうしろ何なき古畳/石川桂郎

人の立つ後ろを通る雛の市/高浜虚子

太刀佩しうしろ姿やゆふかすみ/星布

返り花現つも恋もうしろ影/石原八束

水仙の花のうしろの蕾かな/星野立子

秋風や人にはうしろ姿あり/日高律子

黒染のうしろすがたや壬生念仏/太祗

妻の顔うしろ吾が顔初鏡/坂本山秀朗

黒々とうしろ立山曼珠沙華/山路紀子

踊笠うしろに脱ぎし汗男/百合山羽公

秋風やうしろ向きたる枝蛙/萩原麦草

語部のうしろ豆はざ月夜かな/神蔵器

枯畦をうしろに重ね湖の村/松下芳子

牡丹の花のうしろの水明り/辻本斐山

鶏頭のうしろの芥明りかな/長谷川双

父笑ふうしろ西日の雪景色/飯田龍太

鶏のうしろ吹かれて春の風/角田竹冷

鵙なくやむら雨かわくうしろ道/一茶

俳句例:221句目~

安房上総うしろに当つて夏木立/嵐竹

宵闇の墓のうしろの濁り池/石原舟月

言問の橋をうしろに暦売り/佐川広治

燕のうしろも向かぬ別れ哉/正岡子規

冬枯のうしろに遠し赤煉瓦/正岡子規

寒の需バスの遠くのまへうしろ/篠原

見かへればうしろを覆ふ桜かな/樗良

冬海の荒れをうしろに墓詣/河野南畦

鳩吹くや狐の宮のうしろ側/正岡子規

冬耕の兄がうしろの山通る/飯田龍太

寒行のうしろ姿もほとけかな/浜明史

寒雀うしろ向きなる貧しき人/岸田稚

西行の寺をうしろに耕せり/佐川広治

寒餅や母のうしろに夜の色/草間時彦

冬蝶や音をなくせしうしろ山/岸田稚

魂はうしろの影に秋の道/鈴木六林男

わが暮るるうしろ背高泡立草/岸田稚

歩を移す梅のうしろや薪能/松瀬青々

髪洗ふうしろの山河力抜き/増子京子

髪おきやうしろ姿もみせ歩く/炭太祇

俳句例:241句目~

風吹てうしろ見返る枯野哉/正岡子規

面売の面のうしろの浮寝鳥/中村明子

砧女や箆美しきうしろ髪/軽都烏頭子

霜枯や壁のうしろは越後山/小林一茶

灯火のうしろくらさよ神の留守/楓橋

雲の峰うしろに昏き雲の峰/津田清子

山の灯は京のうしろや朧月/藤野古白

雪煙りのなかに獣のうしろ脚/桂信子

山姥のうしろ姿のすさまじや/桂信子

短夜のうしろに睨む仁王哉/正岡子規

衣笠の山をうしろに冬籠/五十嵐播水

雪山はうしろに聳ゆ花御堂/石井露月

行く春のうしろ姿の山を見る/久保龍

刃物研ぐ夫のうしろの蟇/大木あまり

雪女郎狼山のうしろより/佐藤惣之助

一本はうしろ姿の冬木立/和田耕三郎

一羽だけうしろを向いて初雀/岬雪夫

明神のうしろ日当る竹に蝉/高澤良一

院長のうしろ姿や吊し柿/大木あまり

阪町や家のうしろの夏木立/正岡子規

俳句例:261句目~

岩崎のうしろを通る塀の月/正岡子規

三方の前やうしろや鏡餅/後藤比奈夫

岸釣の一少年のうしろかげ/下村槐太

白木槿うしろの山は椿の実/瀧井孝作

梅一輪うしろに続くもの信ず/林昌華

昔日のうしろの正面大夕焼/谷口桂子

九官鳥黙すうしろの森に月/斉藤夏風

初がすみうしろは灘の縹色/赤尾兜子

行く春に猿男のうしろ姿哉/正岡子規

東山うしろに川床に立つ女/村田橙重

蠣殻のうしろに白し梅の花/正岡子規

長老の座のうしろなる鏡餅/高瀬竟二

蜻蛉行くうしろ姿の大きさよ/草田男

帰り来てうしろ忘るる青薄/柿本多映

うしろより乳房殺され螢籠/出口善子

藷太る島のうしろの多島海/谷野予志

初東風をうしろにうけて凧/正岡子規

鏡氷る山をうしろに寝たりけり/一茶

薺摘むやうしろ荐りに塀雫/西山泊雲

里神楽うしろを暗き川流れ/岸原清行

俳句例:281句目~

初秋や人のうしろを風が過ぎ/桂信子

灯台をうしろに綿香花火かな/岬雪夫

酒蔵の酒のうしろのちゝろ虫/飴山實

あな痩せし耳のうしろよ夏女/飯田蛇笏

あの山のうしろが故郷八つ頭/佐藤鬼房

夕月をうしろに入れて杉の森/正岡子規

夕桜うしろは月になりかゝる/正岡子規

夕立の淡路のうしろ通りけり/正岡子規

夕顔のうしろの闇の深さかな/池田草衣

夜祭の髪のうしろに母のこゑ/嶋田麻紀

夜顔の花のうしろに廻りけり/大野信子

大いなる幹のうしろの霧の海/富安風生

大仏のうしろ姿は冷まじき/加藤知世子

大塚の錠あくうしろ姿も秋/柴田白葉女

大家のうしろに夏の山けはし/正岡子規

大木のうしろの寒さ身につたふ/上村占

大牡丹活けてうしろに退く葉/皆吉爽雨

太陽が出る苗札のうしろより/辻田克巳

うしろからとつてやるなり牛膝/高星吐

女人ゐて鏡のうしろ麗かに/柴田白葉女