座敷を使用した俳句

座敷に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

座敷を含む俳句例

裏座敷表座敷に祭客/千原叡子

鶏の座敷に上る大夕立/神蔵器

夏座敷涼しき草を床の上/吾空

山吹や春の奥なる貸座敷/祗空

夏座敷会取立る大工町/井原西鶴

夏座敷卓一脚の北一輝/辰野利彦

蜩や夕日の坐敷十の影/正岡子規

埒もなき話の弾む冬座敷/梅田男

蔵座敷二十一畳半涼し/佐藤斗星

新蕎麦や座敷で悟る棒の音/蓼太

涼しさは座敷より釣鱸かな/昌長

天井も花高遠の花坐敷/山河秋雄

一筆の虹が貫く冬座敷/古舘曹人

お座敷を見れば大略神無月/元理

窓近き一畳灼けて冬座敷/岡本眸

風神の絵襖開く夏座敷/有馬朗人

鶏の座敷を歩く日永哉/小林一茶

屍と枕を並べる冬座敷/石原八束

小座敷や袖で拭ひし菊の酒/一茶

一粒の真珠ころがる夏座敷/原裕

俳句例:21句目~

通されし畳の硬き夏座敷/梅田男

人の如立てる柱や夏座敷/上野泰

子雀や大竹藪の広座敷/正岡子規

犬猫と同じ姿や冬座敷/富田木歩

盆景の波白妙に冬座敷/吉屋信子

足音のひと現れず夏座敷/桂信子

座敷犬赤き舌出し菊の寺/辻桃子

表より貝洗ふ音夏座敷/安井常人

取皿の文様眺め夏座敷/高澤良一

煤匂ふ大内宿の夏座敷/古市文子

晩年の唇赤き母冬座敷/澤木欣一

定家卿時雨そめけん夏座敷/調和

拓本に翁偲ばる夏座敷/清水由紀

庚申や殊に火燵のある座敷/残香

書を重く青年通る夏座敷/桂信子

結納の品品飾る冬座敷/小野三紫

月山の風通しけり夏座敷/小島健

春風や四階五階貸座敷/正岡子規

遺されし巨き鼻筋春座敷/石寒太

冬座敷炭火の花を初ざくら/惟中

俳句例:41句目~

敷皮の熊に爪ある夏座敷/栗林千津

日々みあはす顔や夏座敷/滝井孝作

冬座敷紙の音する踵かな/白井万恵

曲家や馬の匂ひの夏座敷/小室善弘

煙草干す寺の座敷に旅寝かな/几董

松籟亭一番上の夏座敷/中戸川朝人

宵山や行燈暗き川座敷/梶山千鶴子

水石に滝の一条夏座敷/山崎千枝子

良寛の一書を床に冬座敷/照田良女

暗澹と島山つらね冬座敷/飯田龍太

妻がいふ一閑言や冬座敷/村山古郷

片隅に亡夫の碁盤冬座敷/野畑節子

一本の柱の気品夏座敷/三谷いちろ

竹林を楯に潜める夏座敷/伊達甲女

一管の調べ透りて夏座敷/今泉貞鳳

手に重き遺愛の硯冬座敷/梶浦恭子

下町の老は静けき夏座敷/久米正雄

五六本竹ころがれり夏座敷/原田喬

結納の紅を拡げて冬座敷/桑島啓司

美しき声の揃ひて夏座敷/伊藤敬子

俳句例:61句目~

腑分図に風の遊べる夏座敷/広岡仁

結納の一式揃ふ冬座敷/渡辺吉次郎

船津屋へ水満々と夏座敷/川崎展宏

梅嫌零して通る座敷かな/尾崎紅葉

血縁の屈託のなき夏座敷/坂路照子

桐の花会津に残る蔵座敷/有村節香

垣間見しのみに芭蕉の夏座敷/原裕

朝曇るひややかに座敷口/松村蒼石

夏鴬鳴いて蔵王の奥座敷/高澤良一

襖とり払い一人の夏座敷/山田若菜

暖かき座敷の庭に洗濯す/正岡子規

春雨や旅籠銭もとはで奥座敷/正秀

夏座敷二束三文らしき壷/梅本幸子

襖なき閾を四方に夏座敷/吉屋信子

夏座敷大河来たりて彎曲し/森田峠

夏座敷奥に坐れば庭光り/上野章子

豪快に風と一文字夏座敷/礒部淡水

夏座敷松風を召され候ぞ/正岡子規

赤松の影の直立夏座敷/根本登志子

塩鮭を吊し山家の奥座敷/宮田富昭

俳句例:81句目~

雲高う照る海に来し夏座敷/上村占

柱鏡にひろさ遡る冬座敷/飯田蛇笏

橋裏をあふぐ座敷や鮎の宿/関圭草

一揆の裔仏飯隆と冬座敷/金丸鐵蕉

座敷杖ときに庭杖冬の梅/井沢正江

福笑妻も座敷の人となり/青木景信

苗代や蛙の座敷青みたり/正岡子規

蝙蝠や京の繩手の貸座敷/角田竹冷

目薬をさす頤や冬座敷/八木林之介

大正の横顔にほふ夏座敷/攝津幸彦

無鄰庵卓一つのみ夏座敷/阪口京子

座敷まで届かぬ夏の木陰かな/野坡

裏座敷林に近き百舌の声/夏目漱石

連名の座敷幟を贈りけり/正岡子規

実朝の海一望の夏座敷/羽根尾一孝

飾燒く坐敷の庭の日向哉/正岡子規

魂棚をほどけばもとの座敷哉/蕪村

山も庭も動き入るゝや夏座敷/芭蕉

山樂の戸襖はづし夏座敷/皿井旭川

志功彫る波乗り菩薩夏座敷/上野燎