生きるを使用した俳句

生きるに関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

生きるを含む俳句例

笊のまだ生きてをり秋の雨/占

一生を勤勉に生き冬籠/黒川花鳩

生きていて畳表を裏返す/穴井太

盤台に鰹生きたり若楓/正岡子規

盤台に松生きたり若楓/正岡子規

鬼灯や清原の女が生き写し/蕪村

雑炊に生きて百書の志/遠藤梧逸

蓮千変生きる構への枯蓮/齋藤玄

月明や夜撫の鮑笊に生き/西村公鳳

生き死にを俳諧の種籠枕/長谷川櫂

あはれとは生きの験の春の暮/朱鳥

日本遠し落葉の下に泉生き/有働亨

生きてゐる泡の力や寒造/猪野翠女

万燈に闇生きてゐる大旦/狹川青史

涼しさに一筋生きて水屋川/松本進

信にのみ生きて深皺炉を守る/林翔

三尺の鯛生きてあり夏氷/正岡子規

この恋に生きなば麦の金の禾/林桂

三年を生きむ三年日記買ふ/鈴木勇

争ひは生きてる証春の泥/橘/弘子

俳句例:21句目~

石仏に生きて頬もつ春乙女/森澄雄

立冬の女生きいき両手に荷/岡本眸

省略の多き生き方終戦忌/御崎敏江

切株の生きて紅さす雪解風/岸田稚

炎天や生き物に眼が二つづつ/林徹

力抜くことも生き方草の花/角光雄

寒詣生きる証の杖ついて/塩川雄三

咳一つ生きて玉葱岬に積む/原田喬

生き欲の肩に力や羽抜鶏/佐藤母杖

癌の妻隠元花下を生き急げ/齋藤玄

波郷忌の泉に生きて水馬/向笠和子

土に生きる人頑なに鵙の贄/橋間石

ひた眠る瞼は生きて秋の風/斎藤玄

八月や生き証人が貝になる/加藤学

奔放に生きて骸や蟻地獄/岡田守生

戦経て生きる達人敬老日/佐藤正一

写生説厳然と生き獺祭忌/大橋敦子

生きてゐる重さ寒鯉苞に巻く/火川

忌詞杣には生きて寒夕焼/茨木和生

広島に生きて日焼の脚太し/岡本眸

俳句例:41句目~

枯蟷螂生きる証の斧動く/栗山妙子

鮒生きて柳鮠死ぬ桶の水/河西河柳

鮎鮓や生きてよし野の瀧の/森鴎外

玉虫の玉虫色の生き難し/津嶋/和

冬衾生き身の温さ抗へり/内藤吐天

熱帯この宝石は生きてゐる/瀧春一

流氷の鴉よ陸に生き難く/津田清子

雀烏われらみな生き解氷期/原田喬

陋巷に尚生きる身や納豆汁/峰青嵐

生きること急がぬ構へ蟇/小室善弘

行年の齲歯の虫が生きてをり/麦草

生きて世に人の年忌や初茄子/几董

平凡な女に生きて針納む/山田弘子

塩に蠅延々生きる港まち/成田千空

生き急ぐなよ小満の花時計/森茉明

山中に生きぬく鯉に春の雲/車谷弘

一徹に生き蓑笠や百日紅/古舘曹人

草書体で生きている凩くる/窪信路

凩の死角一灯生きてをり/植田暁生

秋風や巨口の鱸生きてあり/高濱虚子

俳句例:61句目~

暗闇も生きもの二つ茄子の馬/上村占

生き皺に煙からまる村芝居/武田伸一

暮の秋二重に生きて雲と土/落合冬至

曇天や蝮生き居る罎の中/芥川龍之介

命濃く生きたき日なり秋袷/朝倉和江

生きものの声あげつづけ冬泉/杉良介

秋口の泉に生きるもの動き/佐野美智

初春や命愛しみ生きゆかむ/山本セツ

生きものの匂ひ充満春の闇/高橋冬峰

淡々と生きゐて風の放生会/大山好春

初燈明けふ生きてある証とも/杉本寛

初護摩の焔生きたり金色仏/高島筍雄

人当たり柔らかく生き蓬餅/岩城久治

生き足りてにこにこと姥山桜/森澄雄

生きもののすれ違ふ眼や冬霞/桂信子

大海に生きものひとつ冷馬/福田蓼汀

人間は生きよと銀河流れをり/上野泰

磯料理ばかりか生きの桜鯛/稲畑汀子

生きて泣く籏こと給ふ年忘/石川桂郎

夜焚火に唇熱し今を生き/櫛原希伊子

俳句例:81句目~

こわした身体で夏を生きる/住宅顕信

ご先祖の誰より生きて年女/池北久子

百生きて嫗恥ぢけり桃の宿/塩谷華園

白の生きし重さを計らるる/安井和美

夜寒袖抱けば胸に紙治生き/千賀静子

望楼壊す景の春暁指が生き/寺田京子

喉管除れ生きて再び盆唄を/金子晃典

生命線超えて生きたり夏灯/村越化石

生き難く生きて外套裏も黒/中村明子

生きて歸れ露の命と言乍ら/正岡子規

朝寒や生きたる骨を動かさず/漱石)

千年の口伝が生きてお水取/高澤良一

仏壇の宙に生きもの春の塵/鷹羽狩行

泥染の生きて遅日の黄八丈/石野冬青

春浅し人の世生きる塩加減/松田都青

生きて来し証の民具冬近し/本田末子

仏生会生きる限りを恩の中/中川博秋

千本の毛みな生きて毛虫かな/高田保

千鳥聞其ちどりこそ生き仏/松岡青蘿

生き方の少し変りし大旦/市野沢弘子