季語/燕の子(つばめのこ)を使った俳句

「燕の子」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「燕の子」について

【表記】燕の子

【読み方】つばめのこ

【ローマ字読み】tsubamenoko

子季語・関連季語・傍題・類語など

・子燕(こつばめ:kotsubame)

・親燕(おやつばめ:oyatsubame)

季節による分類

・「つ」で始まる夏の季語

・「夏の動物」を表す季語

・「三夏」に分類される季語

月ごとの分類

5月の季語

6月の季語

7月の季語

燕の子を含む俳句例

燕の子妻の机に塩の瓶/飴山實

淡海の南にそだち燕の子/中田剛

子燕に蒼穹遥か活火山/古舘曹人

燕の子校庭を雨走りをり/中拓夫

子燕や燕ロを実トあけ/野村喜舟

早鞆の風に口あけ燕の子/飴山實

飛び習ふ青田の上や燕の子/麦水

子燕や軒に立て乾す救助橇/原柯城

燕の子顔中口にして騒ぐ/五十嵐櫻

干網の雫あまたや燕の子/塚原白里

子燕や酒蔵の梁弓なりに/田中俊尾

燕の子宙六尺を泳ぎつく/相馬遷子

校長も教頭もゐず燕の子/辻田克巳

さしせまる声に甘ゆる燕の子/中田剛

五つゐて子燕の息甘からむ/大石悦子

燕の子とぶ羞しさよ海の橋/阿保恭子

北向いて北が見えるか燕の子/原田喬

燕の子つめたく今朝の湖へ雨/中田剛

子燕の老舗育ちと駅育ち/小野とみゑ

禁教の解けたる村の燕の子/有馬朗人

俳句例:21句目~

甕に水張られたくさん燕の子/中田剛

燕の子眠し食いたし雷起る/西東三鬼

子燕のうす紅の喉糸ぐるま/長谷川双

子燕の五つゐて息甘からむ/大石悦子

子燕の太声なるも山の国/成瀬櫻桃子

蜻蛉を翅ごと呑めり燕の子/沢木欣一

親燕出入りさかんに旅人宿/加藤耕子

駅前がさびれ燕の子沢山/寺島ただし

子燕のさざめき誰も聞き流し/中村汀女

子燕にゆがみて親し中二階/小澤満佐子

子燕のさざめき峡の朝明ける/西浦末寿

子燕のさゞめき誰も聞き流し/中村汀女

子燕の口あけどほし飲器店/大木あまり

子燕の巣立ち茶席へ道せばめ/清水富子

子燕へ戸は開けられて村多忙/安井信朗

子燕や味噌屋酒屋の飛騨格子/織田耀子

子燕や織屋のあるじ酔ひ戻る/野村喜舟

巣の中や身を細うして親燕/少年-峰嵐

子燕やとどろとどろと船戻る/巌谷小波

朝のみち飛べて鞍馬の燕の子/関戸靖子

俳句例:41句目~

水照りの田をひはひはと燕の子/中拓夫

汝もかざす不況の傘を子燕に/古舘曹人

火の島は霞のなかに燕の子/鷲谷七菜子

真つ暗な幾夜を経たる燕の子/広瀬直人

草の香に明けてみづうみ燕の子/中田剛

仰がれて子燕の口数へられ/大木あまり

口あきて子燕の顔なかりけり/藤原如水

鍛冶町に空家が目立ち燕の子/本間一萍

雁ゆかせ津軽よされの高調子/高澤良一

雑居文化の街に朝風燕の子/小松崎爽青

口閉ぢて雨を見てゐる燕の子/椎橋清翠

向つ山見えずなり来ぬ燕の子/林原耒井

子燕の巣立つ勇気といふを見し/津村典見

燕の子今日は次郎が飛び立ちて/武藤善尚

燕の子仰いで子等に痩せられぬ/加藤秋邨

子燕の巣よりのり出す電波の日/池田秀水

子燕にあぶら凪しておちよろ舟/石川桂郎

子燕のこぼれむばかりこぼれざる/小澤實

子燕に空といふものまだあらず/後藤兼志

子燕にやがて土用の過ぎにけり/松村蒼石

俳句例:61句目~

子燕につよきひかりの幹あまた/飯田龍太

森若葉してセンニュウの高調子/高澤良一

子燕に「御宿」のはや灯を入れぬ/岸田稚

子燕喜遊夕やけ小やけ響くとき/岡あきら

落柿舎の覚むるに間あり燕の子/石川桂郎

日闌けたりものかげとして燕の子/中田剛

子燕の溢れしひとつ飛びにけり/白岩三郎

燕の子つばめ返しをして見せし/松下芳子

子燕や絵らふそく売早仕舞ひ/鈴木しげを

燕の子いちにち海の荒れてをり/新井礼子

燕の子いのちとは無我夢中かな/和田知子

飛ばざれば醜し燕の子が並び/山口波津女

燕の子つばめ返しをして見せし/松下芳子

子燕の必死の口のねばつこし/大木あまり

虎杖をへし折りゆけり鬼無里の子/高澤良一

旅日記つばめの子だけ画いて寝る/下阪淑峰

赤子目覚め泣きそむ飛び入る親燕/香西照雄

つばめの子ひるがへること覚えけり/阿部みどり女