身ほとりを使用した俳句

身ほとりに関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

身ほとりを含む俳句例

冬籠薬袋を身ほとりに/高澤良一

金色の壷は新茶よ身ほとりに/青邨

身ほとりに何も叩かぬ蠅叩/手塚美佐

灯すも消すも春愁身ほとりに/有働亨

身ほとりに死神を飼ひ冬籠/小林康治

身ほとりに妻の体温夕牡丹/香西照雄

身ほとりの一片青し春の雪/井沢正江

身ほとりに風湧くおもひ更衣/鷹羽狩行

勿来すぎ身ほとり秋の濤の声/巌谷小波

身ほとりに本うづ高く建国日/榊/澄子

忘年や身ほとりのものすべて塵/桂信子

身ほとりに夜風山風涼し過ぎ/高木晴子

擦過音身ほとりに殖え秋半ば/高澤良一

身ほとりに孫が寝返る聖五月/横山白虹

桂子忌や藍の団扇を身ほとりに/平野哉

桜蘂降るや無冠の身ほとりに/上原白水

蒔絵師の身ほとりに置く福寿草/いちろ

身ほとりに葬りつづけり油照/近藤一鴻

身ほとりに一陣の涼残したる/秋山牧車

身ほとりの沼潰さるる初閻魔/宮坂静生

俳句例:21句目~

身ほとりを片づくるのみ年籠/石川桂郎

身ほとりを固き翅音盆の月/ふけとしこ

霧動くとき身ほとりの霧匂ふ/岩垣子鹿

妻がいま身ほとりに居て秋の暮/藤崎久を

蜘蛛迅し悴みをれる身ほとりを/森川暁水

恋猫に身ほとり揺らぐ神詣/鍵和田ゆう子

身ほとりにいつも妻をり花菜漬/西浦一滴

落し文身ほとりの闇やはらかし/西矢籟史

身ほとりに杖を放さず春惜む/国方きいち

妓を廃めて身ほとり淋し春支度/吉田小幸

根深汁身ほとり未だ子等のこり/皆川君子

身ほとりの影淡くなる枇杷の花/真貝葉子

淡雪の身ほとりに消え水に消え/西山昌子

風蘭に見えたる風の身ほとりに/橋田憲明

身ほとりの物に目を止め年渡す/加藤耕子

無駄なもの多き身ほとり春暑し/松井百枝

身ほとりの軽くなりゆく敗戦日/樅山/茂

身ほとりの風に躓づく素秋かな/八幡里洋

身ほとりやしろがね色の春の暮/草間時彦

身ほとりに樟の緑の溢れけり/山野井朝子

俳句例:41句目~

身ほとりの綿虫ふやす嘆きては/朝倉和江

遠立ちの子を身ほとりに星祭/塩谷はつ枝

身ほとりに露のけはひの夜鳴鶏/橋本榮治

隣人のごと身ほとりに鶏頭枯る/本多静江

秋ふかみゆく身ほとりの草も木も/桂信子

風船葛身ほとりを風流れけり/ふけとしこ

紐いろいろ身ほとりにあり桃月夜/鈴木世記

身ほとりの竹に危うく夕三日月/林田紀音夫

耳飾りキラリと爽気身ほとりに/柴田白葉女

身ほとりに前置詞のごと蝶生る/上田日差子

身ほとりの片付きてより火の恋し/武田澄江

身ほとりに来て秋風となりにけり/塚月凡太

身ほとりに紙衣離さぬくらしぶり/稲畑汀子

身ほとりに聖書と俳書去年今年/宮田登喜子

身ほとりに芙蓉枯るるはあたたかし/西山誠

ためし書を得し身ほとりや帰り花/宮坂静生

春眠の覚め身ほとりのうすみどり/島谷征良

炎昼や身ほとりの木はむらさきに/下村槐太

笛も鈴も身ほとりになし雁わたる/藤田湘子

身ほとりをかろやかにして冬籠/藤本美和子

俳句例:61句目~

身ほとりの翳をたひらにきりぎりす/渡辺純枝

身ほとりの薔薇散る音も夜寒のうち/野澤節子

おのづから霞み来るらし身ほとりも/京極杜藻

身ほとりに鳴子の縄をめぐらしぬ/岩淵喜代子

身ほとりのほとほとあまし大根煮て/大石悦子

身ほとりにひかりを生みつ耕せり/古賀まり子

身ほとりに子等の寝息や除夜の鐘/佐藤美恵子

裾を引く那岐山や野菊は身ほとりに/宮津昭彦

零余子炒るはるけき香り身ほとりに/伊藤雪女

身ほとりに野の花の咲く夏が好き/北原志満子

萩伏して身ほとり月の刺すばかり/殿村莵絲子

身ほとりに静けさくはへ馬酔木咲く/岡田和子

身ほとりのものの芽ばかり数へをり/瀬戸内寂聴

身ほとりにすずなすずしろ喪明けまだ/清水径子

身ほとりに父在るごとし藍縮/平賀扶人「風知草」