季語/初神楽(はつかぐら)を使った俳句

「初神楽」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「初神楽」について

【表記】初神楽

【読み方】はつかぐら

【ローマ字読み】hatsukagura

子季語・関連季語・傍題・類語など

・神楽始(かぐらはじめ:kagurahajime)

季節による分類

・「は」で始まる新年の季語

・「新年の行事」を表す季語

・「新年」に分類される季語

月ごとの分類

1月の季語

初神楽を含む俳句例

翁金扇拡ろげ初神楽/石原栄子

古への争ひを今初神楽/上野泰

八方の柱の冷の初神楽/橋本榮治

髪長く神を慰む初神楽/山口誓子

初神楽待つ紫の幕紋り/清崎敏郎

人形の撓わぬ手足初神楽/中村天詩

伊那谷の杉の真闇の初神楽/太田嗟

篤農の確かな手足初神楽/伊藤通明

美しき神の黙あり初神楽/伊藤敬子

初神楽太く神慮に叶ひたり/山口誓子

初神楽扇の紐を地に垂らし/下村非文

初神楽火桶に笙を焙りては/河野石嶺

庭燎にちらつく雪や初神楽/上野巨水

悪の神にぬかづく女神初神楽/上野泰

斧あてしごとき一笛初神楽/伊藤敬子

早池峰の神々こぞる初神楽/山本一歩

杉はなほ夜の高さに初神楽/鷹羽狩行

初神楽雪の御嶽にひびきけり/山下竹揺

山窪の二十戸足らず初神楽/百合山羽公

木の瘤に子がまたがりて初神楽/吉田栄

俳句例:21句目~

泥濘に檜葉敷き詰めし初神楽/茨木和生

初神楽潮灼けの耳二つみせ/諸角せつ子

しんしんと鈴を振り込む初神楽/山口草堂

初神楽ぼろんぼろんと琴奏で/山口波津女

初神楽をろちいつまで酔の所作/桑原志朗

初神楽吹かねば氷る笛を吹く/加藤かけい

潮鳴りも囃子のひとつ初神楽/伊藤いと子

白波のときをり見ゆる初神楽/片山由美子

ひきしぼりたる笛の音や初神楽/上田春比古

ひとところゆつくり舞ひて初神楽/橋本榮治

みづうみに日のゆきわたり初神楽/山崎秋穂

止みてすぐもとのしづけさ初神楽/鷹羽狩行

初神楽誘ひ音に出づひよつとこ面/栗岡こと

初神楽の巫女に明日を見てゐたり/市野沢弘子