季語/蛇穴を出づ(へびあなをいづ)を使った俳句

「蛇穴を出づ」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「蛇穴を出づ」について

【表記】蛇穴を出づ

【読み方】へびあなをいづ

【ローマ字読み】hebianaoizu

子季語・関連季語・傍題・類語など

・蛇穴を出る(へびあなをでる:hebianaoderu)

・蛇出づ(へびいづ:hebiizu)

季節による分類

・「へ」で始まる春の季語

・「春の動物」を表す季語

・「仲春」に分類される季語

月ごとの分類

3月の季語

蛇穴を出づを含む俳句例

蛇穴を出て洞然と滝の音/辻桃子

蛇穴を出て夕暮の欅の木/小澤實

蛇穴を出て神木の枝の先/黒田杏子

蛇穴に入りたる後の山の波/徳弘純

蛇穴に入る半眼の九品仏/橋本榮治

蛇穴に入る青き渦眼に収め/下田稔

蛇穴に入る日溜りの献血車/仁平勝

蛇穴に留守番電話作動中/中村ふみ

蛇穴に入る松風の音の中/井上哲王

石をきつて火食を知りぬ蛇穴を出る

石原に蛇穴を出し茨かな/江部鴨村

蛇穴を出て洗礼の石礫/田中三樹彦

蛇穴にわが生涯も晩節に/西本一都

蛇穴を仰臥漫録闇を出づ/長山あや

蛇穴を出づる頃ほひ道成寺/森田峠

蛇穴や西日さしこむ二三寸/村上鬼城

蛇穴をいでて唐招提寺あり/小松虹路

蛇穴をいでて耕す日に新た/飯田蛇笏

蛇穴を出づ大寺に生を享け/佐野美智

其糞奇也蛇穴に入らんとす/石井露月

俳句例:21句目~

蛇穴を出づ近隣の小火騒/大塚あつし

蛇穴を出て人間を恐れけり/正岡子規

山中に解脱して蛇穴に入る/村越化石

蛇穴を出て何をすね木に登る/蔦三郎

蛇穴に入るをこばめる神楽かな/原裕

蛇穴に入り蔵王堂扉を閉す/山田聴雨

蛇穴を出て北天に北斗かな/高橋将夫

蛇穴を出でて鳥獣戯画の寺/藤原照子

蛇穴に入る半身を崖に垂れ/吉野義子

蛇穴に入りて団地の清掃日/飯田弘子

蛇穴に入る太陽は海に濡れ/佐野美智

蛇穴を出でゝ斯民救はれず/福田井村

蛇穴に入る白髪の僕がいる/猪原丸申

蛇穴を出る流行に遅れじと/今瀬剛一

蛇穴を出れば飛行機日和也/幸田露伴

蛇穴に入り水音の空にあり/宮岡計次

蛇穴に尾を入れ鱗さかだてぬ/原石鼎

蛇穴に入る時曼珠沙華赤し/正岡子規

蛇穴に落日の光ふと冷ゆる/武田一朗

蛇穴に身の閂は外されぬ/稲垣きくの

俳句例:41句目~

そそくさと蛇穴に入る海蔵寺/高澤良一

わが庵を守る蛇穴を出でにけり/千々里

蛇穴を出づ漆黒の尾を連れて/村本恭三

五蛇穴に一蛇泣く夜の風悲し/子規句集

蛇穴を出づ焦げ臭きところより/岸田稚

蛇穴に狂はぬための眠りかな/藤山八江

蛇穴を出る俺たちに明日はない/糸大八

蛇穴にこの日わが影実に濃し/栗林千津

蛇穴を出づ浮世絵の摺り手順/田口風子

蛇穴に仏弟子腹を空かせをり/市堀玉宗

蛇穴を蛇が満たして風吹ける/今瀬剛一

蛇穴に入りて地底の熱くなる/松田秀一

蛇穴を出てをり道の曲りをり/木下野生

蛇穴を出て今年はや轢かれたり/竹中宏

蛇穴に小銭ふくらむ財布かな/今関幸代

蛇穴を出て斯く人の名の重さ/田中裕明

蛇穴に入り湖の青しりへにす/村越化石

蛇穴に入り自然薯太りけり/太田耳動子

蛇穴を出て水音をききにけり/三橋鷹女

蛇穴に夕日貧しく果てにけり/細江白峰

俳句例:61句目~

蛇穴に入る、少年は間違へる/櫂未知子

蛇穴に入る辺りより隠れ路/下村ひろし

蛇穴を出て白昼を泳ぎけり/有山八洲彦

蛇穴を出て百姓のいとまかな/橋本鶏二

蛇穴に入る袷にて着ずじまひ/石川桂郎

蛇穴を出でよよき棒喫はせん/会津八一

蛇穴を出でけり君は娶りける/会津八一

蛇穴に入る今年もう旅はなし/大野林火

蛇穴を出でしばかりに仏の前/吉田紫乃

蛇穴を出づ古里に知己すこし/松村蒼石

蛇穴を出でゝ石垣の春の水/河東碧梧桐

蛇穴に入る空港を翔び立てり/金堂豊子

蛇穴に入りて不思議に澄む山中/村越化石

天地玄黄あれよあれよと蛇穴に/栗林千津

蛇穴に手足さみしくなりにけり/市場基巳

蛇穴にいくつも顔が出て消えぬ/攝津幸彦

蛇穴に入らんとす蘇鉄日当りて/大谷句佛

蛇穴に入りたるあとの古戦場/瀧澤伊代次

蛇穴に入りて鏡をおもふかな/河原枇杷男

蛇穴を出づる小事にかまけゐて/橋本榮治

俳句例:81句目~

蛇穴を出て俳人といふのに会ふ/藤岡筑邨

蛇穴に入り思慮深くなりにけり/大口公恵

蛇穴を出るあとゆっくりと母が/森田緑郎

蛇穴をぶつきら棒に出でにけり/籾山柑子

蛇穴を出る野に遺賢なかりけり/正岡子規

蛇穴に入るとて泪ぐみにけり/成瀬桜桃子

蛇穴に入るまつ逆さかも知れず/浦野芳南

蛇穴に入るまで翳をひきにけり/近藤一鴻

蛇穴を出てだしぬけに人と逢ひ/鶴川田郷

蛇穴に入るや残りし日のぬくみ/太田蘆青

蛇穴に入る前すこし遊びけり/能村登四郎

蛇穴に入る畦の木の夕日いろ/大石香代子

蛇穴に入る石垣をすべりけり/吉富好一朗

蛇穴を出て見れば周の天下なり/高濱虚子

蛇穴を出て繊き身を見られけり/萩原麦草

蛇穴を出て身を隠す術を知り/千本木早苗

蛇穴を出づるに蹠こそばゆき/櫛原希伊子

蛇穴を出てより蛇の貌となる/広岡蜻蛉子

蛇穴を出でて嘆きをまだ知らず/仙田洋子

蛇穴を出でて最初に舌を出し/稲畑廣太郎