3月の季語一覧&俳句

3月に使用する季語を一覧にまとめました。

※後半に「三月」の例句を150句ほどまとめてあります。

スポンサーリンク

3月の季語:時候

仲春 / 如月 / 啓蟄 / 鷹化して鳩と為る / 龍天に登る / 初朔日 / 春分 / 彼岸 / 春社 / 三月尽 /

3月の季語:天文

貝寄風 / 涅槃西風 / 彼岸西風 / 比良八荒 / 春一番 / 黒北風 / 雪の果 / 雪ねぶり / 鳥曇 /

3月の季語:地理

水温む / 彼岸潮 / 残雪 / 雪間 / 雪崩 / 雪解 / 雪しろ / 春出水 / 凍解 / 薄氷 / 氷解く / 流氷 / 春衣 /

3月の季語:生活

外套脱ぐ / 胴着脱ぐ / 山葵漬 / 木の芽漬 / 田楽 / 蒸鰈 / 干鰈 / 山椒の皮 / 蕨餅 / 草餅 / 菱餅 / 雛あられ / 白酒 / 五加飯 / 嫁菜飯 / 枸杞飯 / 治聾酒 / 釣釜 / 厩出し / 北窓開く / 目貼剥ぐ / 雪割 / 雪囲とる / 車組む / 屋根替 / 垣繕う / 農具市 / 種物 / 種選 / 種井 / 種池浚い / 物種蒔く / 苗床 / 苗札 / 苗木市 / 植木市 / 南瓜蒔く / 麻蒔く / 睡蓮植う / 芋植う / 馬鈴薯植う / 木の実植う / 桑植う / 剪定 / 接木 / 挿木 / 根分 / 菊根分 / 萩根分 / 菖蒲根分 / 牧開 / 鳴鳥狩 / 桑解く / 木流し / 初筏 / 観潮 / 蕨狩 / 入学試験 / 大試験 / 落第 / 卒業 / 春休 / 進級 / 入学 /

3月の季語:行事

園韓神祭 / 春季皇霊祭 / 皇后誕生日 / 春分の日 / 事始 / 二日灸 / 出代 / 寒食 / 雛市 / 雛祭 / 雛の使 / 雛納め / 雛流し / 雁風呂 / 日迎え / 渡り漁夫 / 緑の週間 / 春場所 / 若狭のお水送り / 粟島祭 / 鹿島祭頭祭 / 帆手祭 / 春日祭 / 恒持祭 / 火振り祭 / 御出祭 / 泥打祭 / 涅槃会 / 常楽会 / 遺敎経会 / 積塔会 / 比良八講 / 浦佐の堂押 / 修二会 / お水取り / 高尾山火渡り祭 / 嵯峨の柱炬 / 彼岸会 / 六阿弥陀詣 / 太子会 / 聖霊会 / 道明寺祭 / 薬師寺花会式 / お札流し / 聖ヨセフ祭 / 御告祭 / 灰の水曜日 / 四旬節 / 清明祭 / 光悦忌 / 妓王忌 / 兼好忌 / 西行忌 / 元政忌 / 丈草忌 / 利休忌 / 基角忌 / 月斗忌 / 大石忌 / 竹冷忌 / 犀星忌 / 赤彦忌 / 鑑三忌 /

3月の季語:動物

熊穴を出づ / 蟇穴を出づ / 蛇穴を出づ / 蜥蜴穴を出づ / / 引鶴 / 白鳥帰る / 帰雁 / 引鴨 / 海猫渡る / 鳥帰る / 鳥雲に入る / 孕み雀 / 子持鯊 / 鮒の巣離れ / 雪代山女 / 彼岸河豚 / 地虫穴を出づ / 蟻穴を出づ / 初蝶 /

3月の季語:植物

初花 / 彼岸桜 / 枝垂桜 / 辛夷 / 三椏の花 / 沈丁花 / 連翹 / 土佐水木 / アザレア / 木蓮 / 柳の芽 / 山椒の芽 / 楓の芽 / 楤の芽 / 枸杞 / 五加木 / 令法 / 赤楊の花 / 榛の花 / 柳絮 / 楊梅の花 / 柏落葉 / 黄水仙 / 喇叭水仙 / 房咲水仙 / 浜簪 / 花簪 / 諸葛菜 / 貝母の花 / 君子蘭 / 菊の苗 / 菊の若葉 / 鶯菜 / 三月菜 / 春大根 / / / 胡葱 / 分葱 / 蔦の芽 / 雪間草 / 双葉 / 紫雲英 / 土筆 / 若紫 / 虎杖 / 酸葉 / 羊蹄 / 歯朶萌ゆる / / / 野蒜 / 蟒草 / 春蘭 / 一人静 / 嫁菜 / 茅花 / 雉蓆 / ていれぎ / 水草生う / 萍生い初む / 蒪生う / 小水葱 / 蘆の角 / 荻の角 /

※当記事では【 三春(2月から4月の全期間で使用可能な季語)】は掲載しておりません。より多くの季語をお探しの場合は、以下のページを御覧ください。
⇒ 三春を含む春の季語一覧はこちらをクリック

「三月」を使用した俳句についてまとめてみました。

季語「三月」について

【表記】三月

【読み方】さんがつ

【ローマ字読み】sangatsu

子季語・関連季語・傍題・類語など

季節による分類

・「さ」で始まる春の季語

・「春の時候」を表す季語

・「仲春」に分類される季語

三月を含む俳句例

三月に南米にゆく冬籠/上野泰

三月も閏の分の寒さかな/水魚

桜より松は二木を三月越し/芭蕉

三月は鼻に微風を送る山/森澄雄

三月の枯蔓走る水の中/萩原麦草

三月の梢艶噴く島の空/飯田龍太

妻の荷を解く三月の雪の中/林徹

三月の沖へ捧げて赤ん坊/山本源

三月の光の中の盲導犬/花島陽子

大雨や花の三月ふりつぶす/一茶

唐扇も三月の風に渡りけり/調試

三月や枯蔓なかの葛一条/松村蒼石

眉青き女三月水のいろ/佐藤惣之助

三月の筆のつかさや白袷/飯田蛇笏

三月や丘に黒牛出揃ひて/高橋悦子

春日山三月寒き落花かな/岡本松浜

師のこゑを仰ぐ三月欅立つ/神蔵器

三月の風は移り気花売女/草間時彦

三月の桑畑のぼる男下駄/桜井博道

三月や冬の景色の桑一木/内藤丈草

俳句例:21句目~

三月や廊の花ふむ薄草履/飯田蛇笏

三月のまだ枯色の美しく/冨永津耶

三月の鉄塔一つ車窓をすぎ/皆吉司

三月の海のくろさや貝細工/中拓夫

遅き日や三月二十八九日/小杉余子

三月の壁に戯る水の影/佐藤美恵子

萩の筆買ふ三月の雨強し/沢木欣一

三月の風に紛らす淡泪/殿村莵絲子

三月の太陽近し展望台/大久保白村

人生を考へる三月となりぬ/皆吉司

三月の手前に開く扉かな/有馬英子

三月尽校塔松と空ざまに/石田波郷

三月や風の出雲の男松/望月たかし

あり暮らす三月尽の草戸哉/松瀬青々

街川に水輪増やして三月尽/下山宏子

三月は孔雀の季節三女生る/北野民夫

速度計微動/三月/雑木山/沙羅冬笛

わが年齢おそれ三月雪の花/寺田京子

わが知らぬ噂三月風に昏れ/伊藤京子

ボンカレー匂う三月逆上り/坪内稔典

俳句例:41句目~

三月や暮るる間際の空青し/西村和子

三月の十日の墓地に人の聲/冨田正吉

三月やまづ水神の深大寺/鈴木しげを

三月の日輪わたる水湖かな/木村蕪城

三月の枯葦原は遠くうすれ/松村蒼石

三月のささくれ深き舟繋ぐ/谷口摩耶

三月の海の彩濃き干物選る/山田晴彦

三月の甘納豆のうふふふふ/坪内稔典

三月の産屋障子を継貼りす/石田波郷

三月の闇まつさをの祝女の庭/上村占

三月の雑誌の上の日影かな/前田普羅

三月の雨に時々雪まじる/中家徳三郎

三月の水をあつめに水走る/鎌倉佐弓

三月や寝足りてけぶる楢林/宮田正和

三月の雲のひかりに植林歌/飯田蛇笏

三月や伊勢にまた来て鳥貝を/森澄雄

三月や人のきれいな膝小僧/坪内稔典

三月は人の高さに歩み来る/榎本好宏

三月や生毛生えたる甲斐の山/森澄雄

三月や茜さしたる萱の山/芥川龍之介

俳句例:61句目~

三月や虹のひといろ残す海/朝倉和江

三月や長き恙の衣も脱ぎて/石塚友二

三月四日草庵の雛灰かぶる/萩原麦草

三月場所所司衣裳の萌黄色/杉浦典子

三月尽船ゆつくりと夕闇を/大井雅人

三月果つる鎧戸雀焦げ色に/成田千空

三月盡遊學ずれの子が戻る/相馬遷子

二月三月赤星へ歩く男かな/坪内稔典

桜三月箒のような犬と争う/西川徹郎

いきいきと三月生まる雲の奥/飯田龍太

三月は我が生れ月父母を恋ふ/川口咲子

三月の旅の支度にパスポート/千原草之

三月やレモン噛み来し妻の唇/草間時彦

三月の鳩や栗羽を先づ翔ばす/石田波郷

三月果つ竈の中に火が狂ひ/櫛原希伊子

三月や酒進むこと進むこと/稲畑廣太郎

三月風吹く浅蜊を水に沈める/大橋裸木

三月の鴎よ人は別るるのみ/金箱戈止夫

人棲まぬ山から昏れて三月は/茨木和生

三月の山に化仏のごとくをり/岡井省二

俳句例:81句目~

黒字倒産出づ三月の馬鹿陽気/川村紫陽

三月の声のかかりし明るさよ/富安風生

土筆なと摘まな三月戦災忌/上田五千石

三月の埒もなき風日をよごす/長谷川双

三月のきらめきとなり瀞の水/臺きくえ

富士に傍て三月七日八日かな/伊藤信徳

三月のかの地いかにと旅支度/稲畑汀子

三月のお尻にさはる痴漢とは/筑紫磐井

ポストまで通ふ日多し三月尽/馬場利春

三月の旅程少しは遠出して/稲畑廣太郎

母子犬之図と三月の硝子戸と/山西雅子

濁り酒澄みて三月たり得たり/萩原麦草

烈風を以て三月はじまれり/篠田悌二郎

無為徒食二月三月尾を生やし/栗林千津

父が倒れぬ樹々に三月雪の花/寺田京子

三月は鳥も啼かずにくれにけり/原石鼎

秋三月馬鹿を尽して別れけり/正岡子規

三月は雨にはじまる舟溜り/藤田あけ烏

蝌斗の水三月の雪降りにけり/増田龍雨

三月の筋書桃の大枝描き/長谷川かな女