「干飯」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「干飯」について
【表記】干飯
【読み方】ほしいい
【ローマ字読み】hoshiii
子季語・関連季語・傍題・類語など
・糒(ほしいい:hoshiii_)
・乾飯(ほしいい:hoshiii__)
・道明寺(どうみょうじ:domyoji)
・引飯(ひきいい:hikiii)
・かれいい(かれいい:kareii)
・かれい(かれい:karei)
・ほしい(ほしい:hoshii)
–
季節による分類
・「ほ」で始まる夏の季語
・「夏の生活」を表す季語
・「晩夏」に分類される季語
月ごとの分類
干飯を含む俳句例
春陰や干飯白き道明寺/青木月斗
干飯や雀ささやく軒の妻/谿/々
干飯や見えつ隠れつ雀来る/中拓夫
干飯が匂ふ水掛地蔵かな/橋本鶏二
干飯や同じ氏なる一部落/松藤夏山
干飯の麦より先に乾くかな/松藤夏山
日移るや干飯移す忘れざり/檜垣括刳
乾飯の笊掻く音も夕かな/河東碧梧桐
干飯やとかげの遊ぶ石の上/金子翠羽
干飯や勿体ないは老の癖/藤田つや子
干飯や瓢の棚の蔭日なた/岡本癖三酔
干飯に雀おどしの扇かな/井上烏三公
耳かきで干飯ほぐす緑の夜/金城けい
雀よく干飯をたべて旱かな/渡辺水巴
ほしひ碾く観蓮さんは白襷/本田一杉
干飯籠を屋根に見る日や更衣/内田百間
干飯の透き撤るまで峡の風/米沢吾亦紅
井戸蓋の上干飯篭干してあり/佐藤梧林
口中も蔵のくらさに干飯噛む/樫谷雅道
干飯の滅びるかたちに鶏眠る/藤原千秋
俳句例:21句目~
檣にゆれてゐるなり干飯籠/米澤吾亦紅
生垣の内はしづけき乾飯かな/籾山梓月
鐘楼の影うつりたる乾飯かな/吉田冬葉
干飯籠日影となりて静かかな/大橋櫻坡子
松の葉を箸でとり捨つ乾飯かな/高田蝶衣
けふの日も庭木影落つ干飯かな/喜谷六花
土用波地ひびき干飯少しばかり/西東三鬼
炒りくれし干飯や越の国に来ぬ/大野林火
山霧に蜻蛉いつさりし干飯かな/飯田蛇笏
棟の影地に尖りある干飯かな/吉岡禅寺洞
干飯や中州まで嘘もちこたえ/石田よし宏
乾飯に日陰りて酢はなれにけり/高浜虚子
干飯噛む錆びし昭和の金歯かな/五島エミ
干飯かく音さゝやかに聞えけり/吉岡禅寺洞
狂ひ女の乾飯すひとる畳つめたし/岩田昌寿
しみじみと干飯に見惚れ祇園なり/森川暁水
かたむけて西日の笊の干飯かな/吉岡禅寺洞
市の塵すこしかゝれど干飯かな/阿波野青畝
雲の塊のころがり過ぐる乾飯かな/松根東洋城
いさゝかの残りの飯も乾されけり/岩谷山梔子
俳句例:41句目~
またゝきのさびしくかめる干飯かな/吉岡禅寺洞
干飯かりかりとしまふ母で淋しいな/栗林一石路
平安貴族性交解剖圖ゑがかむか胃の底の干干菜干飯/高橋睦郎