季語/蝗(いなご)を使った俳句

「蝗」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「蝗」について

【表記】蝗

【読み方】いなご

【ローマ字読み】inago

子季語・関連季語・傍題・類語など

・螽(いなご:inago_)

・稲子(いなご:inago__)

・蝗捕り(いなごとり:inagotori)

・蝗串(いなごぐし:inagogushi)

季節による分類

・「い」で始まる秋の季語

・「秋の動物」を表す季語

・「三秋」に分類される季語

月ごとの分類

8月の季語

9月の季語

10月の季語

蝗を含む俳句例

畷豆を引手にはづむ蝗かな/為有

此旅は螽汁など食はされぬ/梅夏

道三の国の蝗の閻魔顔/高澤良一

頼母しや蝗つつぱる掌/前田普羅

土産の焼蝗の軽い袋だ/大橋裸木

蝗の眼今も昔も夕焼けて/柿本多映

豊年の養ひはてし枯蝗/百合山羽公

佃煮の蝗の脚が鼻に触れ/高澤良一

月明の蝗飛び来る墳の口/羽田岳水

稲刈って蝗逃るる先は畦/高澤良一

袋蹴る螽の足を想ふかな/野村喜舟

母は母子は子の袋蝗捕り/岡田夏生

夕立や海を涼しく飛ぶいなご/亀柳

墨染の僧にとび交ふ螽かな/原石鼎

菜園の白天ゆらぎ蝗降る/西村公鳳

人浅し水に妻負ふいなごかな/言水

凶作や伊豆の稲田の蝗捕/石塚友二

出羽に入る蝗の貌の三角に/神蔵器

掛稲の裾に日疎き螽かな/野村泊月

虚空蹴る足の力や蝗串/島村元句集

俳句例:21句目~

初秋や蝗握れば柔かき/芥川龍之介

南無アジア緑と水を飛ぶ蝗/上田玄

大根の穴を出て来し蝗かな/大串章

むづかしき顔して蝗負ふ蝗/山口速

寅さんの隣の店の炒り蝗/都筑智子

ぬかるみに螽飛込む牛車/羅蘇山人

小粒なり茂吉の郷の畦蝗/古内一吐

捕りためし蝗の動く紙袋/福島鼓調

蝗とぶ音杼に似て低きかな/高浜虚子

石橋の蝗や野川とどまらず/山口誓子

蝗来て游ぐ野中の出湯の槽/石塚友二

野路朗ラ袋蹴りゐる螽かな/野村喜舟

筆立の筆に螽や秋の雨/菅原師竹句集

稲刈られ蝗は棲家失へり/成瀬桜桃子

穂に拍つて螽とらへし掌/島村元句集

秬焚や青き螽を火に見たり/石田波郷

蝗掴みし掌の草しづく青し/原田種茅

数多こめし螽ひしめく袋哉/篠崎霞山

掛稲に螽飛びつく夕日かな/正岡子規

稲束を投げし宙より跳ぶ蝗/鷹野清子

俳句例:41句目~

何も音もなし稲うちくふて螽哉/嵐雪

蝗捕済み船酔のごとくあり/上原富子

蝗とぶ藁の匂の夕日かな/ほんだゆき

それ程に稲もあらさぬ螽かな/牧/童

乳母車ふと忘れゐぬ蝗とる/坂本俳星

舗道濡れ青い蝗が一匹ゐる/横山白虹

佃煮の蝗噛みしむ自前の歯/高澤良一

信濃路や付出しに出る蝗串/下山宏子

黄熟の田より弾かれ蝗飛ぶ/池元道雄

大風に澄む山々や蝗とぶ/金尾梅の門

初秋の蝗つかめば柔かき/芥川龍之介

草紅葉蝗も色に染まりけり/西山泊雲

青くさき夕日追ひゆく蝗捕/中村翠湖

飛びついて螽を落す蛙かな/正岡子規

小春日や青き蝗の生き残り/沢木欣一

茜寒し袋に蝗生きてゐる/千代田葛彦

鉄柵に当身くれては蝗跳ぶ/鈴木松山

投栗がけふの足枷蝗とぶ/百合山羽公

蝗また流れて伊賀の月あかり/上村占

四五匹の蝗にくもる罎畦に/田村了咲

俳句例:61句目~

蝗とびつきて出水の渡舟着く/森田峠

道ばたや蝗つるみす穂のなびき/暁台

初秋や蝗つかめば柔かき/芥川龍之介

豊年の蝗に顔を蹴られけり/白岩三郎

暇あり西日となりし干し蝗/臼田亞浪

蝗食ふ復員の子に燈下げぬ/宮武寒々

夕方の水に落ちたる蝗かな/岸本尚毅

投票がけふの足枷蝗とぶ/百合山羽公

楊喰む蝗ひしめく恐ろしや/富安風生

夕焼けて火花の如く飛ぶ蝗/鈴木花蓑

大儀なる生命蝗ら霜を経て/津田清子

蒼然と蝗の雲の下りきたる/加藤秋邨

蝗跳ぶ念仏講へ行く婆々に/皆川盤水

蝗落ちて広がる波や甕の水/西山泊雲

蝗とび蝗とび天どこまでも/平井照敏

蝗熬る炉火白昼の翳ひけり/西島麦南

蝗飛びきたる仏足石のうへ/根岸善雄

螽皆居向をかふる家路かな/阿波野青畝

蟷螂に身をかはしたる螽かな/会津八一

風をいたみ螽みだるる稲の花/会津八一

俳句例:81句目~

おびただしい蝗の羽だ寿ぐよ/金子兜太

このへんに見かけぬ女蝗とる/小林卯村

この頃の憂きこと晴れて蝗捕/星野立子

つぎつぎと蝗とばせし葬かな/今河君江

ひとりゆく山田ざざめく蝗かな/中勘助

もんぺ着しうしろ姿の蝗とり/松藤夏山

わが胸をつかむ蝗の貌大き/岡部六弥太

一字や蝗のとべる音ばかり/水原秋櫻子

佃煮の蝗の貌もつくづく梅雨/高澤良一

写生の子蝗がとんで落着かず/石川文子

分けゆくや蝗いたはる柴胡堀/水田正秀

吾が事の冬の蝗を勵まして/佐々木六戈

子を連れて古女房や蝗とり/高橋淡路女

水心にもがく蝗や草遠し/長谷川零餘子

炒つて煮て二百十日の蝗かな/白岩三郎

猫の眼のあぢさゐ色に蝗嗜く/宮武寒々

糸にさす蝗の顔のみな同じ/大竹きみ江

肩蹴ゆく蝗に祭晴れにけり/金尾梅の門

背の子は空見て唄ふ蝗捕り/加藤知世子

船まつや不知火の海蝗とび/橋本多佳子