季語/歌留多(かるた)を使った俳句

「歌留多」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「歌留多」について

【表記】歌留多

【読み方】かるた

【ローマ字読み】karuta

子季語・関連季語・傍題・類語など

・歌がるた(うたがるた:utagaruta)

・花がるた(はながるた:hanagaruta)

・いろはがるた(いろはがるた:irohagaruta)

・トランプ(とらんぷ:torampu)

季節による分類

・「か」で始まる新年の季語

・「新年の生活」を表す季語

・「新年」に分類される季語

月ごとの分類

1月の季語

歌留多を含む俳句例

歌留多読む息づき若き兄の妻/占

日本の仮名美しき歌留多かな/比奈夫

歌留多会老一徹に狙ふ札/下村ひろし

罎詰の梨は冷たき歌留多会/久米正雄

業平と小町の並ぶ歌がるた/下村梅子

学校に畳の間ある歌留多かな/森田峠

歌留多の釈迦坊主揃ひや涅槃講/九石

欝々と歌留多の裏の曇る夜や/久米正雄

歌留多とる忘れたはずの恋心/片山暁子

茸狩や鼻のさきなる歌がるた/榎本其角

歌留多会青き畳の匂ひけり/山口波津女

恋歌の老によろしき歌留多かな/森澄雄

招かれて隣に更けし歌留多哉/夏目漱石

たはやすく恋歌揃へ歌留多とり/辻桃子

掌が飛んで来るなり歌留多取/高澤良一

撥ねとばす一枚恋の歌がるた/加古宗也

虚子歌留多ひろげ作りし人偲ぶ/安原葉

歌がるた眼鏡ばかりや西の組/羅蘇山人

祖母のもの遠き昔の歌がるた/高木晴子

歌留多とる皆美しく負けまじく/高浜虚子

俳句例:21句目~

歌留多会散らばる仮名と戦へり/小西宏子

水を得たのやうに歌留多とる/高岡すみ子

歌留多撥ね白粉の香にほはせっ/正林白牛

とられたくなし歌留多眼にて押へ/不二子

歌留多屋の後家を引出す四分の熱/仁平勝

歌留多取る昔の速さ手に戻り/明石春潮子

一枚の歌留多の砂に埋れんと/波多野爽波

歌留多会廊下の冷えてゐたりけり/岡本眸

歌留多とる声や門前過ぐるとき/岸風三樓

歌留多歌老いて肯ふ恋あまた/殿村菟絲子

恋歌はその声をして歌留多読む/森田公司

花歌留多むかし男は啖呵きり/石田阿畏子

恋の札撫切りにとる歌留多かな/能村研三

雪晴や歌留多の袖をひるがへし/岩田由美

城山を雪ふりかくす歌がるた/大橋櫻坡子

沖休み立て膝海女の歌留多かな/下谷行人

傘寿の師音吐朗々歌留多読む/富樫八千枝

歌がるた一枚失せて年を経ぬ/大橋櫻坡子

座設けや歌留多の蓋の浮きあがり/森田峠

掌に歌留多の硬さ歌留多切る/後藤比奈夫

俳句例:41句目~

胼の手も交りて歌留多賑はへり/杉田久女

炉塞ぎの伊呂波歌留多は遠くなり/宮崎重作

恋は子のものとなりにし歌がるた/矢島久栄

病女たちはげしく歌留多奪ひあふ/萩原麦草

うばはれし紺の裏おく歌留多かな/皆吉爽雨

うんすん歌留多一枚足りぬ蔵の中/宮部鱒太

お手つきに恋の歌留多を繰り返す/稲畑汀子

亡き母の羽織を借りし歌留多かな/岩田由美

二三回とりてなじめり歌がるた/山口波津女

初釜の座を改めて歌留多とる/宇野/氷露子

読み札のいちまいを欠く歌がるた/伊藤白潮

塩田のとある一戸によむ歌留多/佐野まもる

婢の手にとられたる歌留多かな/山口波津女

歌留多すむ今宵の月のありどころ/永田青嵐

歌留多とる哀れみぢかき女帝の世/駒木逸歩

歌がるた覚えて恋の苦を知らず/上田五子石

法師出て嫌はるゝなり歌がるた/阿波野青畝

月の暈かかる歌留多の夜に入りぬ/山田弘子

若き日の母われ知れり歌がるた/山口波津女

歌留多読む明治の祖母の節まはし/下山宏子

俳句例:61句目~

おはこまで人に取られて歌留多の夜/清水忠彦

刀自の読む咳まじりなり歌留多とる/皆吉爽雨

歌留多取りみかども恋も跳ねとばす/柏原眠雨

むべ山の札よごれゐる歌留多かな/高橋淡路女

負歌留多さみしう笑みて立ちにけり/河野静雲

ひらかなの散らかつてゐる歌留多会/後藤立夫

そのはしに婢もとれる歌留多かな/五十嵐播水

歌留多の絵小町は老いずありにけり/後藤夜半

歌留多読む声のありけり谷戸の月/松本たかし

そのかみの恋のはじめの歌留多かな/細川加賀

歌留多の灯一途に老いし母のため/山田みづえ

しのぶ恋こがるる恋や歌留多よむ/杉山喜代子

歌留多とるいつよりかみな年下に/渡邊千枝子

熊笹にあかりのおよぶ歌留多かな/正木ゆう子

歌留多ちらばり今さら蔵書とぼしさよ/草田男

妻病みて父子の歌留多の倦み易し/奥野曼荼羅

片恋の歌留多に負けてしまひけり/鈴木真砂女

歌留多読む恋はをみなのいのちにて/野見山朱鳥

こころにもあらでながらへ歌留多読む/上田五千石