手水を使用した俳句

手水に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

手水を含む俳句例

短夜や同心衆の川手水/蕪村

仙蓼や蛙鳴き出す手水鉢/風斤

蕃椒手水盥の水赤し/正岡子規

養老の滝壺くめやはつ手水/鳳朗

手水鉢氷らぬ日なし実南天/草村

梅雨幾日濁り沈めて手水鉢/篠原

朝寒や寒水石の手水鉢/寺田寅彦

寒椿落て氷るや手水鉢/正岡子規

手水水涼しかりしを金火鉢/曲言

腹立てて水呑む蜂や手水鉢/太祇

風花や読経の響く手水鉢/中村照子

風寒き流れの音や手水鉢/広瀬惟然

白露や草の中なる手水鉢/西山泊雲

曙や一葉浮いたる手水鉢/正岡子規

二三枚落葉沈みぬ手水鉢/正岡子規

露こぼす秋海棠や手水鉢/正岡子規

傾きて太し梅雨の手水鉢/高浜虚子

元日の雀鳴くなり手水鉢/正岡子規

元朝の氷すてたり手水鉢/高浜虚子

其儘に萎びし菊や手水鉢/寺田寅彦

俳句例:21句目~

冬ざれや貴船の宮の手水鉢/洛山人

古庭の柳散りけり手水鉢/正岡子規

蕣に今朝も手水をわすれたり/酔滴

夏影や松の下なる手水鉢/清原枴童

孑孑や松葉の沈む手水鉢/正岡子規

若餅や手水とばしる美濃の滝/言水

鶯や我かげうつす手水鉢/正岡子規

臨済の手水孑孑おのづから/飴山實

手水舎に青竹柄杓年用意/平井/梢

真白に李散りけり手水鉢/正岡子規

秋の水湛へて溢る手水鉢/吉屋信子

初雪や雀よろこぶ手水鉢/正岡子規

ゆふだちや洗つて酒を手水鉢/泉鏡花

二三枚木葉しづみぬ手水鉢/正岡子規

人に迫る沈丁の香や手水鉢/正岡子規

囀りの一羽は下りて手水鉢/野村泊月

孑孑や須磨の宿屋の手水鉢/正岡子規

手水鉢横にころけて苔の花/正岡子規

春もはや蛙鳴くなり手水鉢/正岡子規

涅槃会の毬藻沈めて手水鉢/青木重行

俳句例:41句目~

秋山聳ゆ愁を消して川手水/清原枴童

紫陽花や一輪たるゝ手水鉢/正岡子規

練行の手水手水と僧走り/阿波野青畝

芭蕉風吹いて塵浮く手水鉢/西島麥南

虫の夜の柄杓探りぬ手水鉢/尾崎迷堂

逃げ易き手水の草履大石忌/山田弘子

銭亀や水ぬるみたる手水鉢/正岡子規

鶏頭や釘に掛けたる手水樽/尾崎紅葉

手水鉢八手の花に位置をとる/正岡子規

春の夜のぬつと使はぬ手水鉢/川崎展宏

筧より受ける手水の淑気かな/村井杜子

紫陽花や一ふさ垂るゝ手水鉢/正岡子規

手洗へば蚯蚓鳴きやむ手水鉢/正岡子規

花八つ手水張つてある四斗樽/池田順子

懐手水かきありと言つてみよ/平井照敏

団栗や屋根をころげて手水鉢/正岡子規

今朝冬の日当りそめし手水鉢/富安風生

薄氷や山茶花散り込む手水鉢/寺田寅彦

病葉や朝ごと替ふる手水鉢/大橋櫻坡子

花八つ手水を貰ひに研師来る/森藤千鶴

俳句例:61句目~

手水鉢底から開き小鳥来る/平井さち子

雪ながら竹垂れかゝる手水鉢/正岡子規

五月雨や蟹の這ひ出る手水鉢/正岡子規

手水鉢に蝸牛落ちぬ何とせし/尾崎迷堂

手水鉢の氷砕きゐる遠忌かな/吉岡禅寺洞

浸けてある菜種しをれて手水鉢/野村泊月

手水湯や流しそこなふ雪の上/膳所-弩鳥

手水にも温泉ひきあり紅葉宿/大橋櫻坡子

春の夜や手水のための片戸さし/小杉余子

花の夜の手水に立ちて湯醒気味/石塚友二

花泛けて遅々と日めぐる手水鉢/清原枴童

お岩木の手水の真清水手に痛し/高澤良一

おぞましの毛虫こそ居れ手水鉢/島田青峰

うくひすや落花粉々たり手水鉢/正岡子規

手水おつる下にあつまり嵐の蟹/川島彷徨子

風邪に臥すや枕に近き手水鉢/長谷川零餘子

通夜のあしたの手水の水がざぶざぶ溢れ/大橋裸木

涼しさや椽の際なる川手水/一茶/文政六年癸未