仏を使用した俳句

仏に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

仏を含む俳句例

白や仏を裹む袖袂/齋藤玄

輪飾や辻の仏の御首へ/一茶

国東に野仏多し蛇苺/糸井/昭

ぬけ駈けの仏一体花の下/原裕

夕凪や仏勤めも真つ裸/寸七翁

国東の仏と遊ぶ竹落葉/佐藤都

国東の仏の国の蕨かな/森澄雄

み仏と蔀一重や時鳥/野村喜舟

涅槃像後は釈迦の立ち仏/左次

千仏や柳桜に出開帖/松瀬青々

春寒や千体仏に千の顔/きよみ

初雪や仏と少し昼の酒/星野椿

若狭には仏多くて蒸鰈/森澄雄

里寺の仏小き甘茶哉/正岡子規

囀や胎内仏に窓一つ/近藤一鴻

一日に千躰仏よ郭公/井原西鶴

虫喰の木佛尊し日雷/山本洋子

剥落の千体佛や煤払/清野暁子

栗備ふ惠心の作の彌陀佛/蕪村

灌仏や雲慶閑に刻みけん/召波

俳句例:21句目~

西日燦金色放つ仏達/塩見瑞代

花芒光る山国仏見に/木村敏男

鏡餅白鳳仏の磐石に/佐藤博重

蜩に三十四身変化佛/高澤良一

み仏と泉と庇同じうす/森田峠

椿の実一代一会仏秘す/神蔵器

定宿の持仏拝むや秋の旅/蕪村

節分も仏と誓ひ老にける/宋屋

不断燈仏の林檎真赤にす/林火

灌仏や女人の中の女の子/篠原

灌仏や墓にむかへる独言/其角

人多き庭に仏の別哉/正岡子規

灌仏や仮に刻みし小刀目/太祇

稚き仏ぞ被まし菊衾/石塚友二

秋風や唐紅の咽喉仏/夏目漱石

秋風や仏は仏人は人/落合冬至

秋雨に焚くや仏の削り屑/闌更

灌仏の御指の先や暮の月/一茶

秋暑し佛の指の蹼も/宮坂静生

板仏囲む雨乞踊かな/水野露草

俳句例:41句目~

石白く粗く化野露佛/高澤良一

仏燻てさらに葱を煮夜哉/道立

滴りて石に還りし仏かな/黛執

仏見し瞼重しや白椿/澤村昭代

抱きたき仏一体山桜/茨木和生

白や身延に上る仏どち/齋藤玄

木下闇木喰仏の高笑ひ/志城柏

み仏の前に肌ぬぐ二日灸/藤掛

麓より拝む佛や初嵐/山本洋子

鶏頭やすかと仏に奉る/炭太祇

公照の泥佛あり花祭/塩川雄三

内陣に仏の光る寒哉/夏目漱石

顔大き飛鳥仏や猫の恋/森澄雄

面目は仏義母兄膝行す/仁平勝

雪佛消て跡にや佛の座/重/供

雪仏細る網走番外地/古澤活水

凩や十年賣れぬ古佛/正岡子規

春仏石棺の朱に枕しぬ/飯田蛇笏

野仏の指欠け村の冬構/中井之夫

如月や薄き衣の仏たち/藤崎/実

俳句例:61句目~

春寒し頷きあえる仏どち/磯直道

旧盆の仏を飾る一患者/石川桂郎

綿虫や露坐の仏の厚瞼/石川文子

堂寒く仏瞬きせざりしや/有働亨

千枚漬仏と頒けて朝の膳/芝由紀

奥えぞの金の仏に初蛙/沢木欣一

大津絵の筆のはじめは何仏/芭蕉

里帰りてふ一仏や冬灯/吉田/豊

無縁仏辻に祀りて島の盆/峯高子

妻と酌む妻は佛や温め酒/森澄雄

かまいたち仏に花を怠れば/黛執

逆縁の仏に迎鐘を撞く/矢倉矢行

寒菊を仏にいつも~哉/松瀬青々

羅漢寺の佛の數や煤拂/正岡子規

迎鐘一打に迎ふ幾仏/松村日出子

婆つれし佛詣りや稻曇/正岡子規

春塵のひだ美しき仏達/大橋杣男

堂涼し仏に通ふありて/大橋敦子

花の窓乾漆仏の御額/永井東門居

夏山に堂傾けばみ佛も/橋本鶏二

俳句例:81句目~

谿へだて山眠りゆく馬頭仏/林翔

無縁仏月の葎に半没す/安藤綾子

薫風に天平佛の肌拭ふ/狹川青史

無縁仏千体千の雪帽子/前山松花

古仏草もかすめば若狭かな/澄雄

古妻の眼に秋の金色仏/橋本夢道

枯蓮や却て春の仏涅槃/尾崎迷堂

春深し石の仏は石の声/南雲愁子

葉桜や一宙劃る仏の手/下村槐太

さし鯖の仏臭くも哀れなり/五朗

天川の円空仏や谷若葉/迫田浩子

胎内になおみ仏や春霞/和田悟朗

行年や仏の花に残る菊/小澤碧童

寒雷や一尊うかぶ咽仏/赤松恵子

咽喉仏よろこぶ鹹き春疾風/原裕

哥人や地獄で仏ほととぎす/調鶴

天平の仏と語り日短/遠藤逍遥子

灌仏や椿ぽた~御堂前/小澤碧童

一門に一石萩の無縁仏/古舘曹人

臘八や痩は仏に似たれども/支考