耳を使用した俳句

俳句例:201句目~

春灯の壁に弥勒の耳の影/西村和子

春禽の歌垣に耳かたむくる/縣美知

春風や惟然が耳に馬の鈴/夏目漱石

神杉に耳あててみる盆休み/朝妻力

十年の耳ご掻きけり冬籠/子規句集

暁闇や耳騒がしき霜の聲/石塚友二

広縁や秋日に透ける猫の耳/上村占

曠野来る冬将軍も耳赤し/中島月笠

耳たぶに塗る白粉や春寒し/龍岡晋

み仏と囀を聞く耳の寺/町田しげき

砂漠戒第二条耳塞ぐべし/津田清子

朝焼の暗きところに耳二つ/三谷昭

やぶ蚊耳もとに盗まれた夢/原鈴子

熱高き子の耳たぶと桜貝/仙田洋子

木兎や己の声に耳たてゝ/野村喜舟

受験子の紅き耳たぶ薺粥/松村多美

短夜や耳もと過ぐる馬子が唄/成美

畑うつや耳疎き身の只ひとり/蕪村

短夜や筧の音の耳につく/井上井月

木枕に耳のさはりて暑き也/炭太祇

俳句例:221句目~

父の耳遠き凩聴きゐたり/鈴木まゆ

木蔭より耳門入る月の寺/鈴木花蓑

杉風の耳聾おもふ春の寺/平井照敏

枯山を行く体中耳にして/城/依子

法師蝉しみ~耳のうしろかな/茅舎

桃の花遠耳の人わらいあう/穴井太

吹超に大きな耳の兎かな/加藤楸邨

吹越に大きな耳の兎かな/加藤秋邨

吹越に大きな耳の兎かな/加藤楸邨

わが耳に鶴唳年の改る/加藤三七子

相へだつ目蓋耳蓋露けしや/齋藤玄

耳しひに声々は楽年忘れ/皆吉爽雨

犬の耳翼のごとし大き秋/対馬康子

犬の耳臭くなりたり二月尽/龍岡晋

桜貝の如き耳してお初釜/青野きみ

泣きながら少年耳を愛しけり/林桂

簪の耳掻きほどの草の花/高浜虚子

桜貝耳に当つれば囁けり/永田市平

桜貝耳に忘れてゆく故郷/二村典子

耳傾むく北風より遠き物音に/林火

俳句例:241句目~

耳奥に二階と花の馬道と/攝津幸彦

耳かすみをり流域は林檎園/中拓夫

耳底に残る賑ひ葉月尽/門屋和香子

耳底に野火走る音三七忌/伊藤京子

耳成へ畝傍重なり秋夕焼/池田義雄

耳掻購い帰る東京の旱星/赤尾兜子

耳うとき老に飼はれて猫の恋/几董

耳痩せし種蒔兎畑に人/中戸川朝人

囀に耳門ひらきて中宮寺/犬童冴子

耳穴の奥までとほる雪解風/上村占

囀や臼杵仏は大耳垂れ/加藤安希子

耳糞の蜂になるまで冬籠/正岡子規

囀りや眠る老犬耳動く/三木あゆみ

耳聡き水鳥の辺を過りけり/樋笠文

耳聾す風天空を花こぶし/高澤良一

水温むらし仔兎の耳の奥/飯島晴子

耳蝉の冬から春へ鳴き移る/穴井太

耳裏の黒子が太る油照り/坪内稔典

耳遠き族一途に牛蒡引く/岸はじめ

耳遠き母に夜の来て走馬燈/林明子

俳句例:261句目~

耳遠き母に文書く桐の花/神山幸子

耳遠き母への便り敬老日/鈴木幸子

耳遠き母へ大声海芋咲く/牧野立身

耳遠くして健啖や生身魂/藤松遊子

耳遠くなりたる父に雁渡る/杉本寛

耳遠く目うすし何を年忘/正岡子規

耳遠し節季候何と申やら/正岡子規

耳重き兵隊溜まる月見草/大屋達治

耳餅を透す火色や年歩む/永井龍男

胸中の木枯妻は耳敏し/肥田埜勝美

能面は耳もて拝す桜蘂/山田ひとみ

筍山音といふ音耳に入る/脇本星浪

花冷の男の耳の硬からず/辻美奈子

夏帽子風の日は耳大きかり/中条明

夏星よ黒猫百歳の耳立て/金子皆子

夏暮色耳より大き耳飾り/宮坂静生

芽山椒耳にゝ口寄せ長話/脇坂啓子

仏正月耳痛きまで風の出て/西川保子

瞳も耳も蓬髪の奥燕待つ/小檜山繁子

盆蝉に耳をあづけて盆休/百合山羽公

俳句例:281句目~

森林浴山霧に耳洗はれぬ/市村究一郎

吾子抱けば蜩耳にさわさわと/三谷昭

白頭の耳の上まで砂糖水/磯貝碧蹄館

異見など投頭巾着て馬の耳/黒柳召波

老鴬を耳福に茶粥啜りけり/斎藤朗笛

乳呑子の耳の早さや雉子の声/りん女

老鴬や耳順うて瘠する情/松根東洋城

予言者の哄笑耳の夢ほぐす/春海教子

耳もとに息のぬくさの桜南風/檜紀代

争はぬ兎の耳やかたつぶり/榎本其角

秋天の端に置く山双耳澄む/百瀬美津

爽かにあれば耳さへ明かに/高浜虚子

犬耳を立てて走れり簗出水/橋本鶏二

庭隅にきゝ耳立つる福寿草/毛塚静枝

人といて耳が二つや寒の石/寺田京子

耳までの涙痕手術後の午睡/品川鈴子

うしろより風が耳吹く種選み/飴山實

耳へ来し奥歯の痛み青嵐/大野雑草子

氷旗耳が遠うて眼が近こて/後藤綾子

人入りて人の耳澄む冬木山/広瀬直人