歌/唄を使用した俳句

歌/唄に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

歌/唄を含む俳句例

吹越/加藤秋邨

歌軍文武二道の蛙かな/貞室

暁に蔵唄きこえ寒造/松尾静子

子の唄を父が濁しぬ冬霞/原裕

餅搗を囃す琉球童唄/泉/とし

日蓮の歌にもみへず若楓/史邦

鶯や歌の中山清閑寺/藤野古白

遍照は歌奉る桜かな/尾崎紅葉

里人は稲に歌よむ都かな/芭蕉

片恋の歌の主や鍋祭/松瀬青々

山家鳥虫歌の情砧かな/龍岡晋

父の唄母の舞澄む雪の山/原裕

磐根や一高放歌冴返る/齋藤玄

月光の波の鍵盤鳰の唄/原柯城

月の出て渚近づく踊唄/岸田稚

薄氷や兎をころす童唄/市川千晶

駒草や母の刻みし追悼歌/広岡仁

春駒の歌でとかすや門の雪/一茶

歌垣の山ふところや昼寝覚/原裕

媼の唄春挽糸の糸車/宇佐美末女

俳句例:21句目~

織姫の歌垣山や捨焚火/巌谷小波

大寒の厨に歌ふ数へ唄/栗原菊枝

早死にの父の船唄夕桜/佐藤鬼房

歌か否連歌にあらずにし肴/文鱗

放下踊紋服に唄司る/中戸川朝人

先斗町歌舞練場も秋簾/伊藤柏翠

桐の実や桐の畑の壮行歌/齋藤玄

雲晴の羽子つく唄を滾々と/澄雄

万葉の歌の赤駒初硯/布施まさ子

黄落の低き唄出づ口閉づる/原裕

歌垣の空澄みまさり初筑波/原裕

山村の祝ぎ唄素朴初鰹/関由紀子

万葉の歌の香具山天の川/上村占

雪の夜の岩室甚句廓唄/浜アヤ子

黄落や歌の神辞し女坂/巌谷小波

朝櫻匂ふばかりに歌雀/石塚友二

歌よみの猛き言の葉年忘/森田峠

行く年の女歌舞妓や夜の梅/蕪村

合戦の碑ありて田植唄/飛岡光枝

茶摘唄桃の桃山女かな/菅原師竹

俳句例:41句目~

ゆく年の女歌舞妓や夜の梅/蕪村

歌膝の西行像に春惜しむ/牧辰夫

舞初の唄仕る師匠かな/馬場星斗

踊唄藩主を恨む一節も/芳野仙子

読初の巻の十四の東歌/大石悦子

読初の相聞訛る東歌/秋元不死男

昔から角は畳屋亥の子唄/浜野茂

箸紙に最上舟唄渓紅葉/小原啄葉

笹鳴や機嫌雀の唄の中/石塚友二

團結の歌ごゑ汗の拳振り/上村占

秋興の舟唄下る最上川/高澤良一

螢よぶ昔も今も同じ唄/星野立子

福藁や藪の家より童唄/村山古郷

風花の武蔵にのこる東歌/関成美

大旦琴歌は海讃へをり/永島靖子

筍の皮むく男歌もなし/会津八一

看経の鴫に遠のく祭唄/小林道子

盆唄や潮の満ち来る厳島/林晴美

盆唄の夜風の中の男ごゑ/森澄雄

雪や此よ男踏歌のかづけ綿/貞室

俳句例:61句目~

裏門は川波あかり卒業歌/岡本眸

田植神唐へ帰ると田植唄/辻桃子

家持の歌の川なり水温む/小島健

獅子舞に暇乞唄暇笛/加倉井秋を

寒日や勅語捧読奉答歌/石井露月

発心の書初古今恋の歌/大石悦子

白川や秋の初風旅の歌/正岡子規

爽かに濤も手拍子祝唄/安江緑翠

山国の夜は更け易し踊唄/北川草

雛孵りしか鶺鴒の独歌/堀口星眠

舟唄の白息あげて最上川/森玲子

吊柿一連讃美歌も聞ゆ/村越化石

鰊唄千の鴎が囃しけり/大滝/信

歎き唄郡上踊を挟む軒/石川桂郎

村長の拙き唄やお鉤引/宮田正和

木遣唄朗々手斧始かな/小出民子

松蝉の湧く山東歌の山/平山嘉子

青鷺や世間ながむる田植歌/正秀

旱天の夜雲の白き盆の唄/森澄雄

暗紅の西日や潟の女唄/成田千空

俳句例:81句目~

宝舟梶がよみ歌ゆかしさよ/蕪村

檜扇に歌も書れぬ思ひ哉/正岡子規

七夕やよみ歌聞きに梶が茶屋/召波

鶲日和誰か山唄口ずさむ/津田清子

焼肉の口がけぶれり卒業歌/中拓夫

万葉の歌の響きや寒詣/加藤知世子

鰊群来今なし残る浪と唄/福田蓼汀

歌にせん何山彼山春の風/正岡子規

万葉の秋の田の歌恋の歌/筑紫磐井

草苺朝の赤さや歌の中/加藤知世子

下闇や恋おほらかに東歌/和田孝子

高原の老鷲の唄みづ浅葱/伊藤敬子

荒梅雨の圧す清道祝ひ歌/長/帰白

馬叱ってそれから唄や山笑ふ/秋灰

菊根分名札は妻の歌文字/鈴木花蓑

ララララと朝鮮唄や夏柳/高浜虚子

鞠唄や障子隔てゝ縁の先/角田竹冷

菠薐草赤茎愛の歌流行る/大熊輝一

人恋ふる歌に雪積む林檎の木/原裕

青天や谿深きより花見唄/草間時彦