笹を使用した俳句

俳句例:201句目~

寒鯉を包む苞なく笹にさす/田中冬二

小沈むごとし笹掻新牛蒡/上野さち子

山刀伐の笹の青さの粽かな/三宅句生

山笹をたばねて打つや冬の蠅/泉鏡花

写真また鬼籍へひとり笹粽/中島斌雄

崖の笹三方に敷き氷室雪/橋本当志子

十あまり五つをかぞへ笹粽/川崎展宏

夫に解く一つしか無き笹粽/山崎佳美

年配の色に七夕笹の出来/後藤比奈夫

笹粽ほどきほどきて相別れ/川端茅舎

笹粽吊りて昨日とちがふ海/水野宗子

後朝や髪撫で上ぐる笹の露/寺田寅彦

笹粽旅の朝餉に添へくれし/高濱年尾

笹粽母は小さくなりにけり/桶井宏子

笹粽結ふも食ふにも二人きり/瀬川蒼

挿しいそぐ霜除笹や風夕べ/太田蓁樹

霰ふることもありしか笹粽/正岡子規

たま棚や笹の葉がくれ蓮燈籠/泉鏡花

新庭やほつちり高き雪の笹/正岡子規

神農祭笹の葉乾く音のして/浜口宏子

俳句例:221句目~

笹の葉に枕付けてやほしむかへ/其角

笹の葉をまづ流しては雛流す/杉本寛

前をゆく人の福笹顔にくる/山田静雄

早苗饗餅搗きたて犇と笹衣/堀口星眠

旅の手に福笹しなふ重さあり/有働亨

星の笹流せばありし夕茜/前川十寸据

福笹にきり~舞の小判かな/倉西抱夢

福笹に福の中味の軽さかな/匹田荘平

福笹の人あとさきに法善寺/茂里正治

福笹の笹の乾きも厄をんな/後藤綾子

春服や笹叢わたる風こまか/山田美保

春蘭を騒いで掘つて笹の山/岡井省二

春近し霜除笹のささやけば/鈴木青園

昼暗き笹叢ばかり虎落笛/加藤知世子

福笹を担いて福の神となる/鷲見緑郎

晩涼のもとも風呼ぶ豊後笹/福田蓼汀

初音して熊笹に伸ぶ獄舎跡/斎藤螢光

山女釣熊笹葺いて谿ごもり/山口青邨

栗駒山の熊笹ともす昼蛍/山野辺恭子

朝市に木耳が敷く笹濡れて/桂樟蹊子

俳句例:241句目~

朝市や鯛にかぶさる笹の露/正岡子規

沢鳴りす雪の小降りの熊笹道/中拓夫

滝道や根笹熊笹清水湧く/野田別天楼

炎天の熊笹の道いゆくなり/野村泊月

枯笹の涼しき葉ずれ父の周忌/中拓夫

枯笹や氷室すたれし蕗の薹/室生犀星

熊笹に悶絶せしが夢ならず/大岡頌司

熊笹に初猟の胸打たせ行く/岡田貞峰

熊笹に立てる看板たにし飯/京極杞陽

楢山の芽吹はけむる笹小笹/斎藤夏風

熊笹に虫とぶ春の月夜かな/前田普羅

欅高し根笹を濡らす冬の雨/渡邊水巴

熊笹に鰯曇りのつゞきけり/前田普羅

熊笹ののぞきし雪の急斜面/京極杞陽

熊笹の上に乗りたる朴落葉/高濱年尾

熊笹の影こまごまと翁の忌/鈴木鷹夫

泥濘や雪折笹を踏みしだき/鈴木花蓑

熊笹の日の葉を信じ昼遊ぶ/立岩利夫

熊笹の雪にへこたれゐる姿/高澤良一

熊笹の雪に巫女の通ひ路/木村里風子

俳句例:261句目~

熊笹の風抜けてくる夏の蝶/雨宮抱星

熊笹を揺らしてゐるは冬泉/山田弘子

秋山路熊笹を刈る音なりし/福田蓼汀

秋風や熊笹は隈そだてつつ/青木重行

雹の晴大熊笹のいよよ澄む/赤尾兜子

青森熊笹八万枚の初荷かな/折井眞琴

玉笹や不断時雨るゝ元箱根/井原西鶴

留守の家の七夕笹の枯れし音/桂信子

風花や光琳笹のほぐれ合ふ/伊藤敬子

百年の露けさ笹の朱墨にも/藤浦昭代

福重し持てばしなひて戎笹/稲畑汀子

秋山や椢をはじき笹を分け/高浜虚子

秋立つと人の申しぬ笹の音/正岡子規

種を蒔く笹垣粗き海女の畑/中山蘭水

笹つ葉藪のかげり見てゐる/北原白秋

笹に包み草で結びて穴子飯/長谷川櫂

笹の上目玉の大き凝り鮒/滝沢伊代次

笹の子のうす紫や小筆ほど/野村泊月

笹の炭嚥ませし幼な水中り/山本悠水

笹の音山蛭落ちて首を縮む/正岡子規

俳句例:281句目~

笹までの小径の見ゆる雛納/斉藤夏風

笹みどり鰤まくれなゐ蕪白/高橋睦郎

笹むらや葉一枚づつ春日濃し/上村占

笹五位も不漁は雨の船下り/堀口星眠

僧が買ふ鯔の敷きたる笹青し/前田普羅

隈笹のくまのこぞりて練供養/木村虹雨

眼鏡くもる午前は濡れて枯笹道/中拓夫

縞笹のかげ置く水や春の雪/金尾梅の門

笹叢に風のあつまる西行忌/柴田白葉女

春時雨光琳笹はすぐ濡るゝ/今井つる女

狩たのし光琳笹を箸に折り/米沢吾亦紅

白磁には夢盛り易し笹粽/鍵和田ゆう子

越やこの人恋ひ浜の笹ちまき/石原八束

笹鮨を解きつつ秋の瀬音かな/友岡子郷

笹粽わけ来し道のおもはるゝ/加舎白雄

習ひたるやうには結へず笹粽/松尾緑富

かしこしや未来を霜の笹結び/夏目漱石

色紙結ふ笹枯れ早き日和かな/林原耒井

人恋へば夕ベ笹の葉清し清し/藤木清子

切り分けて笹の葉に盛る鮒膾/三森鉄治