小暗さを使用した俳句

小暗さに関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

小暗さを含む俳句例

小暗きに一穂の艶水引草/赤井淳子

鮎の香の厨小暗き吉野建/高橋好温

小暗しや桃売覗く簷の端/小林康治

雪の水疾し小暗し恋映る/小林康治

春驟雨木馬小暗く廻り出す/石田波郷

ゆすら花咲くや庭木の小暗がり/秋虹

住み古りし家の小暗さ初鏡/高濱年尾

草萌や御堂小暗き伎芸天/児玉まさお

小暗くて踊子草は木曾の花/中村明子

篠の子や小暗き顔のふり返り/岸田稚

山の蚊は小暗き方へ~来る/高木晴子

ちちろ澄む幼帝陵の小暗がり/長澤壽子

藤豆の垂れて小暗き廊下かな/高浜虚子

三越の鉄扉小暗しほたる買ふ/石橋秀野

汗引いてゆく城内の小暗さに/星野立子

北國のどこか小暗き良夜かな/伊藤柏翠

陽炎や伏籠がうちの小暗がり/高橋睦郎

露草の紺のむらがる小暗さよ/亀井糸游

寒行に蹤きて小暗き小名木川/外川飼虎

小暗がり居並ぶ顔へ雷ひゞく/杉山岳陽

俳句例:21句目~

小暗くて木深くて黒揚羽ゐる/高木晴子

風の奥小暗くなりしうまごやし/岸田稚

水の面の小暗きところ蛭蓆/尾高青蹊子

冬晴や小暗き部屋に読みすすみ/上野泰

炉塞ぎて小暗き時をなほ刻む/山口誓子

白玉椿をきり落しての小暗かな/齋藤玄

硯洗ふ手もと小暗く噴井かな/石川桂郎

秋の繭小暗き風の中に住む/萩野冨美子

若鮎の飴煮つめゐる小暗きに/加藤耕子

壬生狂言面の楽屋の小暗くて/佐々木清雅

夏木二本小暗き墓を守りけり/永田耕一郎

小暗さを俳味に変へて梅雨籠り/氏家飄乎

枯芦や日かげ小暗らき家そがひ/富田木歩

萩の庭見せて小暗き木曽の宿/米住小丘子

蕎麦咲きて牛のふぐりの小暗しや/中条明

野分めき運河小暗らし煤降れり/細川加賀

禅窟は小暗し釈迦牟尼夏痩せて/京極杜藻

雁がねやランプ小暗き舟世帯/高橋淡路女

椶梠の花小暗き方に鳴く蚊かな/数藤五城

鍋焼の小暗き路地をはいりけり/寺田寅彦

俳句例:41句目~

盆の月まどかなれども小暗けれ/五十嵐播水

春の夜や小暗き風呂に沈み居る/芥川龍之介

瞽女のやど雁木づたひの小暗がり/西本一都

初場所の触れに出あひぬ小暗がり/本宮銑太郎

藤垂れてチャペル小暗く人いのる/柴田白葉女

火蛾も来ぬランプ小暗しおちよろ舟/石川桂郎

わづか杉林の小暗く夏草も高からぬ日あたる窟/喜谷六花