季語/余花(よか)を使った俳句

俳句例:101句目~

上げ潮に灯ともりそめぬ余花の宮/宮武寒々

やはらかく夫の灰抱く余花夕焼/殿村菟絲子

余花と言ひ余命と言ふもつかの間ぞ/福田蓼汀

余花と思ふ舟路の空をわたり来る/米沢吾亦紅

師も友も老いて母校の余花のもと/相島たけ雄

文焼くやたましひ萎えて余花のもと/西島麥南

余花ちぎる風雨や江戸の荒事師/長谷川かな女

余花しづく髪にし磨崖仏もまた/きくちつねこ

余花の駅乗りおくれたる漁婦らしき/京極杞陽

ラッセル車置かれしままに余花の雨/原田青児

蝦夷の花見てみちのくの余花の旅/佐々木遡舟

沿ひ来つつ瀬にそふ余花の宿をとる/皆吉爽雨

だれもゐぬ明るさにあり余花の椅子/今瀬剛一

かつらぎのふところ深く余花と会ふ/稲畑汀子

妻の祈りこのごろながし余花の雨/五十嵐播水

余花ひとひらふたひら峰の薬師かな/伊藤いと子

踏みかゆるとききて余花の長尾鶏かな/古舘曹人

余花にしてはなびら強くあつまれり/佐々木六戈

余花ありてここより勿来古道なる/佐々田まもる

余花にしてなほ散りつげるあはれかな/高浜年尾