季語/日除(ひよけ)を使った俳句

「日除」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「日除」について

【表記】日除

【読み方】ひよけ

【ローマ字読み】hiyoke

子季語・関連季語・傍題・類語など

・日覆(ひおおい:hioi)

季節による分類

・「ひ」で始まる夏の季語

・「夏の生活」を表す季語

・「三夏」に分類される季語

月ごとの分類

5月の季語

6月の季語

7月の季語

日除を含む俳句例

鵠沼や日覆の縞暈し宿/辻桃子

新しき縞の日覆鮮店/佐野美智

闘牛場我は旅人日除帽/高木晴子

日覆の外に葵の花ざかり/野村泊月

日覆やキネマの衢鬱然と/山口誓子

日覆や働きし顔飯を食ふ/藤田湘子

日覆や職場の友は職場ぎり/安住敦

枝に吊る筵の日除地蔵盆/田中紫水

日覆垂れ故郷は坂多き町/田中蘇水

日覆舟点々とあり皆静か/高濱年尾

芝刈に産院の窓日覆垂る/西島麦南

荒布焚く日覆の下の大竃/森本嘯天

落潮の泥這ふ貝や日覆下/野村泊月

薬草売布一枚を日覆に/木下ふみ子

遊船の低き日覆に窮屈に/高濱年尾

吹きあほつ日覆のうちの桜島/篠原

昼頃の蝉の峠の茶屋日覆/清原枴童

竹叢を日除の軒や鬼城伝/石川桂郎

日除帽被て烏蝶遠ざくる/後藤夜半

山頂へ日覆の町の続きけり/滝青佳

俳句例:21句目~

あたらしき日除は村の百貨店/森田峠

日覆かけ帽子怠けて草々に/古舘曹人

わが船の水尾に傾き日覆舟/高濱年尾

日除帽取れば突然若かりし/後藤立夫

夜の日除ある鎌倉の大通り/岩崎照子

舵取りて傾く舟の日覆かな/高浜虚子

日除煽る疾風卵の影うごく/桜井博道

壇浦見渡す日覆まかせけり/杉田久女

すもも市夏の落葉を日覆に/野沢節子

新館になく旧館にある日覆/松本圭二

仏具店日除の下に犬が寝て/斎藤朗笛

樺に張る日除や集ふ牧の牛/渡会昌広

水番の日除蓆をかけにけり/野村泊月

日覆にしばらくは雨あとは霧/森田峠

紋どころ涼しき日覆三船祭/福田章史

炎天となる赤縞の日除かな/久米正雄

山葵田の黒き日除の昼深し/清水白郎

峙ちて立山近き日除かな/渡辺/池汀

噴煙や風の日覆の音重し/大岳水一路

わだなかに一本釣の日覆舟/清崎敏郎

俳句例:41句目~

発動機逸り日覆舟出でず/五十嵐播水

湯煙や軋みて止る日覆馬車/栗原政子

昼ひなか遊べる家の日覆かな/上村占

日除して売る古鞄古ランプ/千原草之

日除して漁港の端に女床屋/北野民夫

筏師の昼餉や日除高々と/長屋せい子

日覆の影プールより離れけり/辻桃子

日覆馬車高嶺のもとの街往来/橋本鶏二

しもたやの日除や鬱と女竹垣/石川桂郎

商館も船も真白き日覆張る/山口波津女

曲巷に日覆かさなる暑さかな/松瀬青々

楓橋をくぐりいづこへ日覆舟/大島民郎

水平線船の日覆に容れて航く/右城暮石

流し衆の三味抱き憩ひ道日覆/高濱年尾

焦げ穴の大き日覆や鋳物町/高野喜八郎

男ばかり砂塵びつしり日覆に/小池文子

眼のあたり怒濤相うつ日覆かな/原石鼎

網すきや日覆の帆は庭に立つ/木津柳芽

分銅の土に吸ひつく日除かな/野村喜舟

花鋪の日覆みどりに夏きたる/西島麦南

俳句例:61句目~

島を遠く細々と日除柱かな/楠目橙黄子

店日除豆腐が水にあまた浮き/高木晴子

日覆のうちの小鹿島遅つゝじ/岸風三楼

日覆のはためきつづけ午後の波/桂信子

日除して並ぶ商社や中ノ島/西山小鼓子

日除して船虫も来ぬ磯家かな/中島月笠

転業の家運をかけし日覆かな/亀山其園

高き厦日覆の白を暗くしぬ/山口波津女

日除帽とばしはじまる舟下り/稲畑汀子

昨日より日除をしたり農学校/前田普羅

東海の日に朝からの日除かな/野村喜舟

牡蠣舟の六つの日除一つ破れ/高濱年尾

紫陽花に日除かけたり診察所/野村泊月

釣宿の日除としたるキウイ棚/岩下謐子

日除して青田に沈む小家かな/前田普羅

厨夫帽仰向きに窓の日覆巻く/石川桂郎

日覆の片はづれして雑貨売/小路智壽子

日覆の街の花市いま果てし/山口波津女

日覆まけ雲は軒端を流れゆく/太田鴻村

日覆巻く人出は宵へ移りつゝ/鈴木一芝

俳句例:81句目~

日覆に少女は水を滝なさしめ/石田波郷

不似合といつてはをれぬ日除帽/山内山彦

本をよむ水夫に低き日覆かな/楠目橙黄子

日覆や吊りたる傘のよく売れて/下坂速穂

へちま苗日除にほしと思ひつゝ/岩本貞子

日覆灼け花市の花香にむせし/山口波津女

楼の下日覆の舟のいつかなし/五十嵐播水

旅にゐて剛き日除に顔撫でらる/桜井博道

今日の日も衰へあふつ日除かな/高浜虚子

眼の澄める九官鳥に日除かな/大木あまり

兵溢れて日除の店の二軒かな/楠目橙黄子

花郁子の夕ほのめきに日除とる/石原舟月

懺悔うけて神父いでゆく日除帽/津田清子

ジユネといふ渚通りの日覆店/能村登四郎

刃物研ぐ店昏れてより日除巻く/富田潮児

日除帽いただく馬と吏と出遇ふ/宮武寒々

ふためかすは魔か蝙蝠か舟日覆/久米正雄

つき上げし日覆の下や鉢葵/阿部みどり女

日覆より出て水捨てし街道かな/野村泊月

突堤に舟の日覆の触れて休む/五十嵐播水