季語/秋の野(あきのの)を使った俳句

「秋の野」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「秋の野」について

【表記】秋の野

【読み方】あきのの

【ローマ字読み】akinono

子季語・関連季語・傍題・類語など

・秋野(あきの:akino)

・野の秋(ののあき:nonoaki)

・野路の秋(のじのあき:nojinoaki)

・秋郊(しゅうこう:shuko__)

季節による分類

・「あ」で始まる秋の季語

・「秋の天文」を表す季語

・「三秋」に分類される季語

月ごとの分類

8月の季語

9月の季語

10月の季語

秋の野を含む俳句例

今朝の秋野への轍の深きこと/月笠

秋の野の其の紫の草木染/高浜虚子

秋の野をあそびほほけし薄かな/李由

秋の野の妻へ口笛遠くより/中矢荻風

平城宮趾の秋野を夜景かな/桑原三郎

秋の野や花となる草ならぬ草/千代尼

秋の野や草の中ゆく風の音/松尾芭蕉

竹の秋野をゆく水のゆたかなる/予志

巌群は天ゆなだれて野の秋ヘ/瀧春一

捨猫を見しまでは野の秋うらら/林翔

人老いて祷りの長し秋の野に/依田明倫

江戸川を一筋入れて大秋野/上川井梨葉

秋郊のひやゝかなりし切通し/山口誓子

秋の野の花の高さに風遊ぶ/後藤ヨシ江

秋の野の葬ひ果てし真昼かな/中川宋淵

年寄れる工女秋野に縄飛べる/高浜年尾

赤道を越えて帰りて秋の野に/堀口俊一

野の家の箪笥見えてる稲の秋/臼田亜浪

秋郊の寓居やひそかなる血縁/大井信子

秋郊の葛の葉といふ小さき駅/川端茅舎

俳句例:21句目~

秋郊や祈れるごとく人佇てる/原子公平

東塔の見ゆるかぎりの秋野行く/前田普羅

富士見えぬ秋の野面に石斧あり/阿保恭子

秋の野にライターの火の爪立つる/皆吉司

秋の野やとりのこされて石舞台/前/踏青

秋の野よ家ひとつありて傾けり/室生犀星

野の秋や水城の跡も露に伏し/下村ひろし

嵯峨こゝに来て秋郊と云へる景/中川信子

秋野充分見渡してから鮒洗う妻/安井浩司

秋の野路歩々に土から石の音/中村草田男

秋郊の津軽もはての野路をゆく/高木晴子

ほつ~と家ちらばりて秋野かな/高浜虚子

秋の野に鈴鳴らしゆく人見えず/川端康成

野の秋日堪へてみつむるとき真白/中島斌男

秋の野は藁屋一ツにくれにけり/二葉亭四迷

秋の野を舞台に見たる薄かな/膳所-万里女

秋の野に溝とび踰えてたのしきろ/山口誓子

秋郊の湖畔ゆるりと駆けゆけり/稲畑廣太郎

秋の野をはろばろと行き木隠れぬ/藤田湘子

雲這うて秋野の径のそここゝに/長谷川かな女

俳句例:41句目~

秋野来て遠き人語のなつかしき/五十崎古郷句集

野の秋のかくて更けゆく月夜毎/五十崎古郷句集