季語/盆(ぼん)を使った俳句

俳句例:101句目~

海上に月落ちかかる盆踊/三好曲

旱天の夜雲の白き盆の唄/森澄雄

盆の道万博呆けの顔浮かす/原裕

あぢきなや蚊屋の裙蹈魂祭/蕪村

盆礼や織子の親の女杣/有木銘仙

盆の月烏が帰る空の道/高木晴子

盆礼や水音たかき飛鳥川/城孝子

盆礼の老が突く杖桟を/木村蕪城

盆すぎの雨に蝉なく山の墓/麦南

泥の中高野聖は裏返り/廣瀬盆城

沙釣や舟中閑に煙草盆/赤木格堂

山国の銀座小暗き盆踊/宮坂静生

昼の湯に裸の長し盆の雨/辻桃子

盃の下ゆく菊や朽木盆/松尾芭蕉

魂棚の敷菰滝と辷り落つ/久米正雄

街裏に瀬波の白き風の盆/沢木欣一

袖袂抱きゆく少女風の盆/舘岡沙緻

裏山に月を置きざり風の盆/岸田稚

貝殻の真の闇くる風の盆/田中勇詩

魂棚の見えて淋しき昼寝かな/鬼城

俳句例:121句目~

中盆の人真似て啼く山鴉/飯田蛇笏

桃一顆淵に泛かべて盆ゆけり/黛執

魂棚やぼた餅さめる秋の風/炭太祇

白玉や飛弾春慶の批目盆/石原八束

魂棚や不順も順に置直し/横井也有

川照の草にしづみぬ送盆/宮坂静生

魂棚や母の住みにし此の一間/楚川

魂棚や真菰が上の灯し盞/尾崎迷堂

親指の大きくありて盆踊/田中裕明

襖絵の山水を吹き盆の風/館岡沙緻

裏盆の姥の二言三言かな/綾部仁喜

魂棚や隣の庭の夜の木々/矢島渚男

裏山へ鎌光りゆく盆支度/神野久枝

裏山に音先立てて盆の雨/橋本榮治

魂棚や鼠もつかずあはれなり/爾遠

魂棚をほどけばもとの座敷哉/蕪村

魂棚を組む山川を泳ぎ来て/神蔵器

蘇るなにもなけれど盆の道/斎藤玄

蔵の前灯してひとり盆支度/井上雪

荒縄に裸燈をつるし盆踊/大熊輝一

俳句例:141句目~

荒涼と山の闇あり送り盆/草間時彦

風の盆三日三晩の後豪雨/福田蓼汀

仏花小さく束ねし盆の市/河野伸子

風の盆八尾は水の奔る町/沢木欣一

風の盆十三石橋渡らむか/谷中隆子

草の香の姨捨山の盆の月/黒田杏子

花道に溢れる織子盆芝居/有本銘仙

巡業の行く先々の盆踊/寿々木米若

花茣蓙を横抱きにして盆の町/綾子

風の盆幕開けの風橋上に/高澤良一

舟板に草蝦干すも盆用意/羽田岳水

桃の翁桃の媼と盆用意/伊丹さち子

信州の飯田は涼し盆の秋/相島虚吼

自在鉤古り盆唄の果に海/伊藤京子

七ツ星七ツ見えゐて瓜の馬/岡本眸

療苑の盆踊赤ふんだんに/右城暮石

膳代り盆にしつらふ冷奴/石川桂郎

風の盆男踊りの黒づくめ/菖蒲あや

膝頭老いゆく盆の月明り/戸川稲村

風の盆腰で胡弓を弾く男/三浦薫子

俳句例:161句目~

育ちたる子等皆遠し盆踊/山崎綾子

六斎や久世も桂も盆休み/中島黒洲

老友の一人に僧や盆の月/高野素十

老人の川岸をくる盆風情/黒田杏子

切株の白打つて雨盆の山/高澤良一

生盆や隠口村のかくれ川/巌谷小波

美しき星空なりし村の盆/水田清子

風掬ひ放つ手妙に風の盆/渡辺恭子

風畏れ風に祷りて風の盆/山下美典

粽の盆胸の高さに六年生/川崎展宏

立泳ぐ頭と盆のもの並ぶ/鷹羽狩行

稲妻の海を器に遅れ盆/大木あまり

神杉に耳あててみる盆休み/朝妻力

祝電を漆の盆に紅葉の賀/茨木和生

磴頭に磴下に人語盆の月/井沢正江

さし汐や茄子の馬の流れ寄る/一茶

盆魂と寝ねて柱の細き家/綾部仁喜

山栗の五つ六つ乗る蓬莱盆/下田稔

盆霧の奥の会津の白障子/黒田杏子

唄に歩を合す旅人風の盆/毛塚静枝

俳句例:181句目~

生盆や扇ケ谷に母ひとり/宮下翠舟

盆鉦や武田徳川黍の星/百合山羽公

生盆やわあわあ囲む涎姫/伊藤希眸

山猿の内腿白し盆やすみ/平畑静塔

瓜の馬漂ひ朝の川疲る/秋元草日居

盆過の松の中なる松の雨/岡本高明

半島の山に棲む鬼盆休み/佐川広治

水甕に昼がかぶさる盆の村/桂信子

あの山もこの山も父盆迎/上野澄江

盆近き花圃灯して処刑棟/松村蒼石

砲兵の兄に大きな茄子の馬/笠政人

団扇風妻より貰ひ風の盆/高澤良一

盆近き老婆いちづに峠口/宮坂静生

厩にも父の声する盆支度/皆川盤水

瓜食べて種の大きな盆休/綾部仁喜

黙々と供えものして盆仏/高澤良一

参籠の皆出て仰ぐ盆の月/高井良秋

春灯や盆にのせくる筆硯/橋本鶏二

黒を着て涼しき心お盆なり/井上雪

古盆やのせて年々大粽/楠目橙黄子