季語/古暦(ふるごよみ)を使った俳句

「古暦」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「古暦」について

【表記】古暦

【読み方】ふるごよみ

【ローマ字読み】furugoyomi

子季語・関連季語・傍題・類語など

・暦果つ(こよみはつ:koyomihatsu)

・暦の果(こよみのはて:koyominohate)

・暦の終(こよみのおわり:koyominowari)

・暦の末(こよみのすえ:koyominosue)

季節による分類

・「ふ」で始まる冬の季語

・「冬の生活」を表す季語

・「仲冬」に分類される季語

月ごとの分類

12月の季語

古暦を含む俳句例

大安を以て終りし古暦/南水

善蔵が紋付でくる古暦/仁平勝

火の患水の患も古暦/河東碧梧桐

古暦母には残す夜の暇/中村汀女

岩肌の水落しゐる古暦/綾部仁喜

我旅の遠々しさよ古暦/石井露月

古暦絵を遊さまに屑箱に/上野泰

古暦外し哀歓遠ざかる/山田弘子

何か追ふ心愛しや古暦/星野立子

餅を切る庖丁鈍し古暦/夏目漱石

大安の日を余しけり古暦/高浜虚子

この年の夢を残して古暦/吉屋信子

古暦白墨の粉うつすらと/岩田由美

火の山の裾に幾古暦捨て/村松紅花

毛皮敷く上に落ちたり古暦/辻桃子

古暦雑用帳にまぎれけり/正岡子規

古暦丸めて犬の頭を叩く/岸本尚毅

恙なくただ古暦残すのみ/大熊輝一

初暦めでたくここに古暦/正岡子規

雪にまた遠目うしなふ古暦/上村占

俳句例:21句目~

酔て寐た日のかずかずや古暦/几董

紙痩せて鴨居に傾ぐ古暦/佐藤棗女

格言にうなづきめくる古暦/田島竹四

さくら木の板も焼れて古暦/蕪村遺稿

火桶にや貼らん壁にや古暦/会津八一

神棚やつかね上げたる古暦/寺田寅彦

茶を汲めば風音遠し古暦/鷲谷七菜子

藪透きて灯の二つ三つ古暦/細川加賀

わづらはぬ日をかぞへけり古暦/一茶

自嘲して暦の果の落首かな/岡野知十

買ひ物のメモに埋りし古暦/蕪木啓子

一日もおろそかならず古暦/高浜虚子

飲み水を雨足す見つつ古暦/石川桂郎

人住ずなりぬはしらの古暦/高井几董

鼻涕かめば鼻黒みたり古暦/幸田露伴

入院のその日のままや古暦/飯村周子

古暦なきがら送る目を空に/石川桂郎

古暦はづして次の奈落かな/岡澤康司

古暦ふり返るのもまた楽し/三宅李佳

古暦ほしき人には参らせん/服部嵐雪

俳句例:41句目~

古暦下総に生く土性つ骨/佐藤雀仙人

古暦残す僅かな日を見せて/星野立子

メモ書きのそれが絶筆古暦/小林牧羊

古暦貼りし茶室の引戸かな/西本一都

古暦余白なきまで遊びたる/橋本榮治

御経に似てゆかしさよ古暦/與謝蕪村

あつめ来て紙衣に縫はん古暦/正岡子規

ひとしぐれ通りし山路古暦/大岳水一路

まざ~と過ぎし月日や古暦/高橋淡路女

むらぎもの色に燃えけり古暦/高橋睦郎

火葬にはできぬ古暦がひとつ/櫂未知子

燃えしぶる古暦なり突つきけり/辻桃子

多忙とも附き合ひくれし古暦/小田尚輝

事故の朝めくりしままの古暦/芦高昭子

何となく奈良なつかしや古暦/正岡子規

美人画の顔にもメモや古暦/今井風狂子

古暦少しくこげて炉辺にあり/清原枴童

古暦人は忘るる知恵もてり/成瀬櫻桃子

古暦焚く束の間の焔なりけり/菊地久城

返らざる月日たたみて古暦/山田登美子

俳句例:61句目~

母と在らば一会の日々よ古暦/新井盛治

古暦おろかに壁に影おけり/柴田白葉女

湯の花を採りし日しるす古暦/大島民郎

古暦やつれて月日とどめけり/吉屋信子

年の夜のものものしさよ古暦/会津八一

見開や古暦の大全代々のはる/井原西鶴

めくる日やめくらざる日や古暦/森本青耕

マイホームプラン進むや古暦/稲畑廣太郎

モナリザにいたづらのひげ古暦/有馬朗人

古暦姪の去りたる日のままに/五十嵐播水

書き込みのふと捨てがたく古暦/梅本安則

古暦よき思ひ出もなき身かな/高橋淡路女

古暦ひとに或る日といふ言葉/長谷川照子

古暦日々の消えゆくたしかさに/井沢正江

隠しごと巻いてしまへり古暦/田宮真智子

古暦とはいつよりぞ掛けしまま/後藤夜半

味噌汁のかをりのしみし古暦/大久保白村

在りし日のままの書斎の古暦/大久保白村

古暦水はくらきをながれけり/久保田万太郎

笑みつゞけゐしモナリザも古暦/副島いみ子

俳句例:81句目~

逢ひし日のこの古暦捨てられず/稲垣きくの

嫁がせし其の日のままの古暦/谷田/チエ子

古暦あへなく燃えてしまひけり/成瀬櫻桃子

憂きことの幾つもありし古暦/小野田/八重子

古暦たのみなき日となりにけり/吉武月二郎句集