季語/冬暖か(ふゆあたたか)を使った俳句

「冬暖か」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「冬暖か」について

【表記】冬暖か

【読み方】ふゆあたたか

【ローマ字読み】fuyuatataka

子季語・関連季語・傍題・類語など

・冬暖(とうだん:todan)

・冬ぬくし(ふゆぬくし:fuyunukushi)

・暖冬(だんとう:danto)

季節による分類

・「ふ」で始まる冬の季語

・「冬の時候」を表す季語

・「三冬」に分類される季語

月ごとの分類

11月の季語

12月の季語

1月の季語

冬暖かを含む俳句例

冬ぬくし木之花開那姫の島/原裕

暖冬や煙突の文字読み下す/原裕

暖冬の月上げて空菫色/田川飛旅子

俳磚も虚碧並びて冬ぬくし/安原葉

下総や冬あたたかに麦畠/正岡子規

小豆煮る父の忌日や冬暖/田中冬二

冬ぬくし肝臓のごとき水枕/上林裕

二階より見え暖冬の石仏/藤岡筑邨

冬ぬくく再び蠅をにくみけり/林翔

冬暖の笹とび生えて桃畑/飯田蛇笏

天平の仏と対座冬ぬくし/影島智子

大仏殿映りゐる水冬暖か/広谷春彦

冬暖か綺麗に割れて馬の尻/堀敬子

冬暖の濃き夕焼に橋の白/野澤節子

冬ぬくし暦に記す退院日/土井朝子

暖冬や神の歴史の丘暗き/対馬康子

暖冬や神を不信の髪かわく/飴山實

湖のごとき入江や冬暖し/佐藤千兵

冬暖や霧ながれたる小柴垣/飯田蛇笏

冬ぬくし高山右近封ぜし地/右城暮石

俳句例:21句目~

幼子に叱られ詫びて冬ぬくし/岡本眸

暖冬や中身詰められ叺立つ/北野民夫

暖冬の花屋のホース水走り/椎橋清翠

厠より山々が見え冬ぬくし/藤岡筑邨

暖冬の空あをあをと高島屋/岸本尚毅

墓地の蠅冬ぬくき刻快活に/北野民夫

冬ぬくし志功の仏臍出して/有馬朗人

冬暖の地靄に乳む家鴨かな/西島麦南

口上の老優ことに冬ぬくし/都筑智子

冬暖く雲海の鳶なきにけり/飯田蛇笏

冬ぬくく銃の手応へ野にあます/原裕

暖冬や仔犬怯ゆるけもの道/石川桂郎

暖冬や墓まで歩ゆむ女連れ/萩原麦草

冬ぬくし越後ささ飴笹ばかり/樋笠文

掌に乗せて大き耳糞冬温し/川村紫陽

冬暖く後山の櫟葉をたもつ/石原舟月

冬ぬくし老の心も華やぎて/高浜虚子

暖冬の夜の雲歩く方へ迅し/原田種茅

火山灰全市に降つて冬ぬくし/森田峠

虚子の筆風生の筆冬ぬくし/藤崎久を

俳句例:41句目~

顔を近く仰ぐしあはせ冬暖か/及川貞

子規遺墨漱石遺墨冬ぬくし/後藤比奈夫

冬ぬくしシルバー席ある遊覧船/荒久子

冬ぬくし社務所の縁に海の砂/木村蕪城

にんにくを薬の食や冬ぬくし/石川桂郎

冬ぬくし古井にのこる水の声/今井サト

ふる里の島に母住む冬ぬくし/大政光子

冬ぬくし大根吊つて留守の軒/小杉余子

冬ぬくし子規の遺筆の玩具帖/有馬朗人

みちのくの延年の舞冬ぬくし/高杉瓜里

世を恋へば暖冬の月顔なせる/村越化石

暖冬の星曇り土やわらかし/田川飛旅子

国安く冬ぬくかれと願ふのみ/高浜虚子

冬暖くく人焼く竈の鍵を手に/松村蒼石

暖冬の巻かぬ白菜あちこちと/戸田利枝

冬あたたかし花束の赤子抱き/辻美奈子

上弦の月の座くづれ冬ぬくし/大貫正子

冬ぬくし母の手ずれの革表紙/伊藤京子

暖冬の一と間一人子庭にゐる/喜谷六花

冬暖の家鴨日和となりにけり/高澤良一

俳句例:61句目~

故里は今も無医村冬ぬくし/坂本登美子

冬ぬくし落葉の山を犬くづし/原田青児

暖冬や既に芽をもつ枝低く/大場白水郎

冬ぬくう髭にこぼるる粉ぐすり/龍岡晋

冬暖のおりゆく気球黄色なり/横山白虹

冬ぬくき記憶ばかりや父の墓/右城暮石

冬ぬくし金婚の夜の赤ワイン/加藤三陽

暖冬や街にはイエス現われず/対馬康子

暖冬や長子歩ませ次子を抱き/近藤一鴻

梵鐘の鳴れば憩はむ冬ぬくし/坂本和子

樽で樽押してころがし冬ぬくし/神蔵器

洗面す冬暖の空ほのかに碧し/飯田蛇笏

冬暖や火葬場までの浜づたひ/河野静雲

冬暖の談笑痴者をなみしけり/飯田蛇笏

竹馬の桁ゆるびけり冬ぬくく/永井龍男

絵馬堂の子守爺婆々冬ぬくし/河野静雲

茶畑の丘まろやかに冬ぬくし/道山昭爾

冬ぬくく魚臭の街に土産買ふ/合田涼子

裏山にいつも兄ゐて冬ぬくし/向山隆峰

裏返る猫をながめて冬ぬくし/斉藤浩美

俳句例:81句目~

谷戸の冬暖かさうな住居かな/高濱年尾

醤油倉の匂ひも人も冬ぬくし/服部嵐翠

鉛筆を握つて寝たり冬暖か/田川飛旅子

屋上のタンクに夕日冬ぬくし/林原和枝

飴色に鰺のひらきや冬ぬくし/今泉貞鳳

古日記読めば亡夫居て冬温し/鈴木志げ

暖冬や砂丘をのぼる身の重さ/秋元不死男

冬暖を城にあそびてみな土地人/宮津昭彦

嫁ぎても芦屋に住みて冬ぬくし/稲畑汀子

子が示す乙女の寫真冬あたたか/相馬遷子

学ぶ紅顔冬あたたかな木槌の音/成田千空

床の間に結納のある冬暖たか/田川飛旅子

往生をひかへこの冬あたたかし/岩城久治

掌に載せて風呂敷てふ冬ぬくきもの/林翔

揚げ舟に腰うちかけて冬ぬくし/富安風生

暖冬が慮外なホテル生みつづく/寺井谷子

暖冬の伯母の手提の小軽さよ/八木林之介

暖冬の果ての芥に火をかけよ/鳥居美智子

暖冬はいつも酒場の名のように/対馬康子

こゝろ矯めきて波郷忌の冬暖し/杉山岳陽