季語/御用納(ごようおさめ)を使った俳句

「御用納」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「御用納」について

【表記】御用納

【読み方】ごようおさめ

【ローマ字読み】goyoosame

子季語・関連季語・傍題・類語など

・御用終(ごようじまい:goyojimai)

・仕事納(しごとおさめ:shigotosame)

季節による分類

・「こ」で始まる冬の季語

・「冬の生活」を表す季語

・「仲冬」に分類される季語

月ごとの分類

12月の季語

御用納を含む俳句例

茸山の仕事納の一焚火/杉艸子

煙吐く御用納の煙出し/山口青邨

古筆も洗ひて御用納かな/山県瓜青

夕焼の真赤に御用納かな/藺草慶子

庁門を鎖して御用納かな/川島奇北

真顔して御用納の昼の酒/澤木欣一

東京に出でゆく御用納の日/高澤良一

白湯呑んで仕事納めの筆硯/佐藤素人

薔薇園の仕事納めの大焚火/原田青児

ひねもすを御用納の大焚火/今井つる女

人ごとの御用納の日となれり/高澤良一

兎も角も御用納に漕ぎつけし/松山一雪

御用納憎つくき鼠捕へたり/松倉ゆずる

町医者に御用納の日とてなく/一宮十鳩

俳話にて仕事納めを括りけり/本杉桃林

山仕事納め大師のその日まで/大島民郎

野点めく仕事納めの日雇ら/北野石竜子

居ながらに鳴子綱引く納屋仕事/片岡紫舟

早春やすこしばかりの納屋仕事/小杉余子

御用仕舞芝生の日ざし澄みにけり/富田野守

冬の季語
スポンサーリンク
俳句季語一覧ナビ