季語/泉(いずみ)を使った俳句

俳句例:101句目~

中天の日を浸し湧く冬泉/内藤吐天

中年の顔奪はるる泉かな/巌谷小波

雪螢泉の楽はをはりなし/堀口星眠

旅人の額あかるき泉かな/小川軽舟

二三本冬木とりまく泉哉/正岡子規

砲音の響く村なり泉湧く/上西啓三

雲の頭に晩夏の茜泉暮る/川村紫陽

靄明りして十三夜泉鳴る/吉野義子

青竹を編みて泉の蓋となす/森田峠

顔映りにくき泉の風を知る/森田峠

飯籠の次第に枕む泉かな/野村泊月

鳥も稀の冬の泉の青水輪/大野林火

白濁は泉より出で天高し/西東三鬼

白日忌寒泉韻く如くなり/中島月笠

鳥深く嘴を沈めぬ冬泉/深見けん二

鴨足草雨に濁らぬ泉かな/飯田蛇笏

傾く日雪の下なる泉鳴り/相馬遷子

鴬にくつくつ笑う泉あり/西東三鬼

鹿杖に翁倚らるゝ泉かな/尾崎迷堂

黄塵や銭を泉の露店板/百合山羽公

俳句例:121句目~

田園広し青き唇もて泉吸ふ/齋藤玄

冬帽が涙の泉泣きつづく/平井照敏

日本遠し落葉の下に泉生き/有働亨

牛去りし泉に赤し九輪草/相馬遷子

冬泉山の日輪まるまると/茨木和生

冬泉暗しと梯子負ひ歩く/佐藤鬼房

樹の方へ足音消ゆる冬泉/神尾久美子

あたたかくこゑの響きて冬泉/小島健

蜻蛉生る朝の泉は息ひそめ/山田弘子

蕨丈け泉がうつす雲の冷え/西村公鳳

うつくしく泉毒なる螢かな/飯田蛇笏

折れ曲る手摺泉に浮き沈み/西山泊雲

蕗の薹泉下の事を語らすや/尾崎紅葉

蔦幾条枝よりたるゝ泉かな/西山泊雲

蒼然と旅人を待つ泉かな/大木あまり

かなかなや泉に浸けし力杖/村越化石

けぶりつつ蛾の翅泛ぶ冬泉/堀口星眠

けまん草森は泉の音に酔ひ/河野南畦

草泉夕やみ退けば昏るるのみ/岡本眸

草の葉に朝の泉が匂へるよ/河合凱夫

俳句例:141句目~

泉より転生の鳥翔てりけり/村越化石

花鋏夜の泉へとしづめたし/朝倉和江

探梅の女湧き泉湧きつゞく/横山白虹

汚染源探す人あり泉に在り/香西照雄

泉みて子育て観音乳房おす/和知喜八

林泉の鶲二羽とも三羽とも/吉原渓歩

花火垂る夜の泉が声あげて/小林康治

自らに問ふこと多し冬泉/深見けん二

まくなぎが泉暗しと囁けり/鈴木鷹夫

聖泉の水岐れては芹の水/下村ひろし

老農は鎌で泉を飲みにけり/安井浩司

みえてゐる枕一つや泉殿/加藤三七子

汚れなき残雪を踏み泉源に/吉波泡生

羊群の泉濁して立ち去れり/太田土男

よりかゝる柱映れり泉殿/池内たけし

罐詰を泉に囲ふ郁子の花/篠田悌二郎

緑蔭の奥かがやきて泉湧く/内藤吐天

わが指紋冬の泉に残しけり/坂本宮尾

絶間なき泉や家齢三百年/加藤知世子

紺切濃く底に沈める泉かな/西山泊雲

俳句例:161句目~

笹子鳴く泉に声を試すごと/羽部洞然

竜胆に霧ふる泉澄みにけり/西島麦南

立冬の泉にはかに雨過ぎし/飯田龍太

立上り泉へ落す咳ひとつ/田川飛旅子

スイスは朝の青さ漲り泉湧く/有働亨

空蝉をとらんと落す泉かな/飯田蛇笏

秋耕の遠くよりきて泉掬む/飯田蛇笏

マイナス充電中か泉への水/加藤郁乎

泉まで歩める影の深からむ/小林康治

秋口の泉に生きるもの動き/佐野美智

一点の渦震へをる泉かな/阿波野青畝

秋の暮溲罎泉のこゑをなす/石田波郷

旅人の手を浸しゆく泉あり/丸山麻子

秋の旅泉ラインを髪型に/加藤知世子

祀りある泉の神も門邊なる/橋本鶏二

短日の泉と暮るる虚空かな/廣瀬町子

人が飲み羊が飲みし泉かな/下村梅子

人去れば林泉のいづこも秋の声/独峰

黒蜻蛉浮木に群るゝ泉かな/西山泊雲

眠る山飛泉の声も細りけり/高田蝶衣

俳句例:181句目~

林泉や雨よくかゝる泰山木/渡邊水巴

体内に泉あるごと愛すなり/辻美奈子

泉までゆく冬岩の序列見る/萩原麦草

椎の根に杓渡しある泉かな/野村泊月

光の矢折々飛ばし泉湧く/深見けん二

白き矢の浮ぶ泉や百合の花/会津八一

孵で水の泉に遇ひぬ旅の果/沢木欣一

宗祇の名遺す泉へ細き露地/塚本京子

根白草摘みに靄立つ泉まで/古川芋蔓

春の月酒の泉にうかびけり/尾崎紅葉

炎天の道行く泉あれば飲み/相馬遷子

木雫の間遠となりし泉かな/西山泊雲

水飯の残りを捨てる泉かな/正岡子規

寒明けの幣の浸りし泉かな/飯田蛇笏

寒桜林泉はづす在り処かな/中村汀女

喫泉に飲むオーバーの翅ひろげ/林翔

寒泉の底老鱒の死どころ/百合山羽公

河骨に林泉の月夜々遅れ/大峯あきら

寒泉や島影に鯉とゞまらず/渡邊水巴

温むなき砂丘の泉砂を噴く/山口草堂