季語/蟹(かに)を使った俳句

俳句例:101句目~

礁覆ふ若布にもまれ蟹蒼し/河野南畦

秋の水片輪の蟹の一つ棲む/内藤吐天

秋めける灯に蟹赤き屋台店/山形勝峰

山蟹の眼の艶もてる父の墓/河野南畦

秋風をいよ~蟹の眼玉かな/尾崎迷堂

突堤の蟹が引っ張る赤い月/河合凱夫

笹折て赤蟹なぶる夕すゞみ/松岡青蘿

箱庭のそこは井戸端赤き蟹/坂本宮尾

糶声の気合一本ずわい蟹/長谷川史郊

川蟹のしろきむくろや秋磧/芝不器男

紅戈の蟹も来て居る涅槃像/河野静雲

老斑の手に蟹捉へすぐ放つ/福田蓼汀

腹の子をこぼして蟹の崖登る/北村保

自我を捨て従ふ余生懐手/蟹江かね子

舟倉に蟹は朱の爪より入る/佐川広治

底冷えの夕暮蟹を売り残し/中村里子

店赤くなる程松葉蟹ならべ/山下美典

座に上る蟹の脛にも露涼し/高田蝶衣

芦の葉の蜻蛉風無し蟹の泡/子規句集

花人に北の海蟹ゆでひさぐ/中村汀女

俳句例:121句目~

花蟹や盛の一字がなみの泡/浜田酒堂

引潮に宮しりぞくや蟹の穴/古舘曹人

とろ箱に朝日一閃冬の蟹/石田阿畏子

草刈つて蟹の横ぎる盆の道/沢木欣一

蟹あゆむ刈展べ若布夕映えて/金子潮

蟹が眼を立てて集る雷の下/西東三鬼

蟹に指挟まれ多喜二忌の渚/石井里風

蟹の死を舟虫群れて葬へり/富安風生

ほぐし食ぶ蟹美しき年忘れ/西本一都

蟹の目の巌間に窪む極暑かな/泉鏡花

成木責兄は大猿われ小蟹/加藤知世子

蟹の眼や原潜遠く沖にゐて/池田秀水

蟹の穴より天球へ泡ひとつ/小暮洗葦

もくもくと藻屑蟹漁濁り川/高澤良一

蟹の肉蝋のごとくに地主祭/宮武寒々

やまの蟹うみの蟹ゐて松の荘/瀧春一

蟹の脚強烈に折り日本海/小檜山繁子

蟹の足の純粋運動日暮かな/中北綾子

蟹もぐる砂の動きを波が消す/堤剣城

蟹横に横に夕日を引摺れる/高澤良一

俳句例:141句目~

蟹死にて仰向く海の底の墓/西東三鬼

蟹汁を啜りてをればソ連船/斉藤夏風

蟹沈む潮心のごとのぞく/田川飛旅子

蟹漁期月にわびしや妻の陰/金子兜太

蟹筌を沈めゐる子に山雨急/江口竹亭

蟹赤くひそみて朝の熱帯樹/橋本鶏二

蟹走る神殿羯鼓打つ音に/伊藤いと子

蟹酒の壺捨てゝあり畑の霜/野村泊月

蟹釣つて楸邨先生膝あたたか/原田喬

ライラック来/蟹股の神ら/加藤郁乎

親蟹の子蟹誘うて穴に入る/高浜虚子

三月菜つむや朝雨光り降る/渡辺蟹歩

下り簗川蟹くろき甲羅着て/野澤節子

下腹部の大きな蟹に霙降る/田中信克

両眼を低くして蟹穴を出づ/山口誓子

日盛の破船無数の蟹が棲む/中島斌男

日盛や汽車道はしる小さき蟹/泉鏡花

豆蟹の荻の葉のぼる月夜哉/梅沢墨水

邃き穴なり蟹の一部見ゆ/相生垣瓜人

早稲の香や蟹踏みつくる磯の道/支考

俳句例:161句目~

酒やれば風が募りて松葉蟹/高澤良一

春の蟹食へばからりと足の筒/中拓夫

重代の鋏を蟹の翳すちふ/相生垣瓜人

鋏抱き磯蟹波をかぶりけり/高澤良一

春暑う蟹漁り子の裸かな/金尾梅の門

陽炎に蟹の泡ふく干潟かな/夏目漱石

光るもの多し蟹江の水の秋/稲畑汀子

春風や干潟の蟹の穴ごもり/吉田冬葉

霜の蟹や玉壷の酒の底濁り/子規句集

霧笛鳴る上海蟹をせせる時/岩崎照子

鮭を打つ槌なりといふ汚れたり/蟹平

冷かや籃中の蟹の泡を聞く/高田蝶衣

鱈場蟹北方領土守る子より/木下慈子

月夜蟹妊りてゐて辷りだす/萩原麦草

凍光や蟹漁る舟を目つぶしに/上村占

朝市の跡に蟹這ひ南風吹く/江藤暁舟

木賊刈蟹のむくろのさざれ石/中拓夫

松落葉蟹踏んとす浜辺かな/三輪未央

松葉蟹せせり精進落しとや/西尾照子

松葉蟹海恋ふ色に届きけり/田中美彦

俳句例:181句目~

松葉蟹男の膝を巡るなり/宇多喜代子

松葉蟹眼を立て日本海暗む/三好潤子

枯葦の折れ重なりて蟹の穴/寺田寅彦

北海の蟹ほぐすなり秋燕忌/埋橋一枝

桃の日や蟹は美人に笑るゝ/服部嵐雪

死せる蟹裏返されて全き死/立岩利夫

十尋透く海底蟹は歩すばかり/杉本寛

死蟹も底くぐりけり青葉潮/平井照敏

水つぽき蟹食ひ温き小正月/西村公鳳

水に入りたる沢蟹の水の色/湯浅桃邑

水中も同じ速さで蟹遁ぐる/右城暮石

吊し干すズボン蟹股花大根/川村紫陽

水仙が好き蟹が好き越前も/坊城中子

水盤の蟹の游ぎの足けぶる/森川暁水

沓脱を落つる如くに蟹隠る/内藤吐天

沢蟹の両眼立てて沖ゆく艦/細川加賀

唖の子の指に歩ませ蟹赤き/桂樟蹊子

四角ばる青柿の面蟹に似て/高澤良一

沢蟹の寒暮を歩きゐる故郷/飯田龍太

沢蟹の小石をあゆむ別れ霜/松村蒼石