白しを使用した俳句

白しに関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

白しを含む俳句例

帰り咲いて西日と白し苗桜

俤のむき栗白し雨の月/露言

青きほど白白し苣の汁/重頼

醴に桃裏の詩人髭白し/其角

春風に白鷺白し松の中/来山

初空や埃鎮めて霜白し/班象

風鳴つて春草白し神通川/麦水

水切りし狙白し鰺叩く/上村占

霜白し烏のかしら帰り花/言水

鏡中にわが髯白し裘/島田五空

狂ふべく開けば白し冬扇/原裕

水鳥の嘴に付たる梅白し/野水

そら豆の戦ぐは白し春の風/青

寒の十五夜の水白し/原田種茅

男湯の初湯に白し女の子/為王

軒並みに大根白し冬の月/蝶夢

襄の目の豆腐は白し蕪汁/奇北

夕鐘や梅永劫に花白し/原石鼎

藥草の花紫に霜白し/正岡子規

藤白し祭それゆく町の川/原裕

俳句例:21句目~

蕪白し順縁に母送らねば/秩父

時鳥鳴く時杜若白し/正岡子規

梅白し碇泊燈を港外に/下田稔

暁の山茶花白し落がはら/白雄

石を出る流れは白し花薄/麦水

卯の花も白し夜半の天河/言水

石山の石より白し秋の風/芭蕉

橙は赤し鏡の餅白し/正岡子規

鶏の二十羽白し落椿/野村喜舟

餅白し中千本を走る水/上村占

門川は凍りて白し松飾/田村了咲

靈山の麓に白し菊の花/正岡子規

灯台白し薊秋咲く渚径/倉橋弘躬

墓原の提灯白し秋の風/正岡子規

男より女の度胸靴白し/西村和子

遠山の奥遠山の雪白し/斉藤忠男

行く春の貝殻白し蜆塚/清水杏芽

蟹漁の雨脚白し最上川/高澤良一

こちらむけ海老売女藤白し/自笑

蟹の泡流れて白し朧月/正岡子規

俳句例:41句目~

山の畑雲も耕されて白し/大串章

山の背に雲みな白し年の果/原裕

山の陽は斜に白し蛭蓆/羽場桂子

僧赤く神主白し國の春/正岡子規

元日やこがねの鞍に馬白し/曾良

猶白し寒に入る夜の月の影/蝶夢

兵隊の行列白し木下闇/正岡子規

その匂ひ桃より白し水仙花/芭蕉

水仙の一點白し古書斎/幸田露伴

其の匂ひ桃より白し水仙花/素堂

夕東風に切り口白し竹の束/龍男

内堀に古水草の花白し/正岡子規

風立ちて仏迎へる道白し/原和子

蜜蜂の儲け話や菊白し/野村喜舟

靴白し一寸先の闇知らず/岡本眸

一切の色を拒みて滝白し/檜紀代

息白し根本中堂常闇に/高澤良一

柿の花こぼれて白し甃/田中冬二

撫子に蝶々白し誰の魂/正岡子規

揚梅の花や高吹く雲白し/加瀬勇

俳句例:61句目~

薄明のまづ鶴守の息白し/淵脇護

青年の一語一語の息白し/島津亮

梅白し中空を風猛りつつ/上村占

採石の一山白し夏燕/下村ひろし

梅白し昨日や鶴を盗まれし/芭蕉

月落て江村蘆の花白し/正岡子規

朝より夕が白し雪柳/五十嵐播水

中年の華やぐごとく息白し/原裕

川青く瀧白し紅葉處處/正岡子規

草の戸や盃赤く菊白し/正岡子規

中年や華やぐごとく息白し/原裕

苗売の手甲白し上天気/野村喜舟

二枚浪一枚白し花海桐/近藤一鴻

鼻筋の一刷毛白し祭稚児/森重夫

大小の筆の穂白し初硯/中川久子

五月富士全し母の髪白し/桂信子

更衣野路の人はつかに白し/蕪村

白鷺の下降漸く翅白し/右城暮石

池氷る山陰白し冬の月/藤野古白

肩退くや湖白し暑気中り/松澤昭

俳句例:81句目~

大空に一鷹白し鷹はやる/原石鼎

翻へる鶫の群の腹白し/本多勝彦

庭先の清水に白し心太/正岡子規

群山の朝から白し送盆/宮坂静生

板塀に春雨白し上根岸/正岡子規

古庭に白菊白し星月夜/正岡子規

結綿に蓑きて白し雪女郎/泉鏡花

梅白し国立清瀬療養所/沢田弥生

空漠を用いて白し夏枕/永田耕衣

花木槿美作に来て汗白し/森澄雄

黙々と襷の走者息白し/伊藤典子

黒し白し雪渓交ふ地の牙は/林翔

おもかげの尾花は白し翁塚/浪化

子の皃に秋かぜ白し天瓜粉/召波

雲白し山蔭の田の紅蓮華/泉鏡花

橋をゆく人悉く息白し/高浜虚子

黄塵の疾風の中の梅白し/上村占

寝た家の外から白し冬の月/母斛

月白し洞雲院の屋根瓦/藤野古白

雪白し加茂の氏人馬でうて/蕪村