能を使用した俳句

俳句例:101句目~

愛敬に能い客つるや若恵比寿/素丸

三山の冬月とあり能の笛/斎藤梅子

松籟をさそふ笛の音薪能/吉田節子

死を嘆く小刻みの動薪能/茨木和生

三月を此能故に冴え返る/正岡子規

薪能待つ間の闇の虫時雨/村上辰良

火蛾狂ひ薪能いま動の時/内藤悦子

辻能の班女が舞や夏柳/河東碧梧桐

中尊寺能楽殿のみそさざい/小澤實

篝火に闇ちぎれとぶ薪能/矢野聖峰

篝火のよき座よき席薪能/山口誓子

うつむけば面悲しむ薪能/小林泰子

羽衣の吹かれ立ちつつ薪能/坂井建

背に闇を面に火の色薪能/小野寺亨

脇僧の寒げに暗し薪能/河東碧梧桐

舞ふ我に新樹の風や薪能/金井綺羅

敦盛が能のくだりや舞始/岡地蝶児

花冷の切なる能の足はこび/石嶌岳

薪能めらめら古き闇燃ゆる/大串章

祭笛空ひるがへる能衣裳/佐川広治

俳句例:121句目~

初島へ向う澪あり能始/田川飛旅子

薪能入日の中に焔燃ゆ/橋本多佳子

薪能大和の空は星満ちて/田代遊子

衣擦の淋漓とありぬ能始/大庭紫逢

薪能尼一列に通りけり/山田ひろむ

うつし世へ戻る一笛薪能/長谷川翠

春宵や笛の仕ふる能移し/都筑智子

薪能残り火鬼が蹴つて舞ふ/平岩静

薪能殿の子雀寝そびれて/山田孝子

杉の実や黄昏あをき能の郷/篠田豊

火取蛾を従へ能の篝守/ふけとしこ

冷まじき面や足袋や薪能/石川桂郎

薪能薪の火の粉上に昇る/西東三鬼

薪能観世に嫁せし人侍り/山田弘子

初能や摺り足白き足の先/武田玄女

薪能鉄の篝も火となれり/品川鈴子

片蔭をなすが能なり獄の塀/斎藤玄

薪能飲食の場を簀で囲ふ/小山都址

硬き聲して同伴に媚び袴能/竹中宏

勝修羅の能仕り卒業す/文挟夫佐恵

俳句例:141句目~

鉢の木や薪に遠き最明寺/正岡子規

鉦たたき光に翳に薪能/加藤知世子

苔咲いて鹿垣走る能古島/林十九楼

闇を裂く笛に始まる薪能/高田智子

闇を裂く笛の高音や薪能/遠藤芳郎

面ン暗く篝おとろへ薪能/橋本鶏二

蓮の葉の雨音能の橋がかり/上村占

入相の鐘なほ暮れず薪能/稲畑汀子

葉隠れに秋意を燃やす能篝/堀無沙詩

たそがれの羅にほふ野外能/大石悦子

翳す手が霧を誘ふ大山能/雨宮きぬよ

老紅梅能う限りの花付けて/高澤良一

鹿あゆむ後日の能の芝の上/後藤夜半

咽喉笛を女面の下に薪能/橋本多佳子

長き夜を面に眉かく能太夫/大谷句佛

飛ぶ花の上を流れて能の笛/加藤耕子

能の出の待たる泰山木一花/荒井正隆

どくだみの花の盛りの篝能/橋本榮治

一笛に月の芝能はじまりぬ/大橋宵火

能の村上座下座に冬ごもり/巌谷小波

俳句例:161句目~

一笛に秋気澄みゆく野外能/平賀扶人

顔につく大きな雪や能のあと/上村占

鞍かけや三日かけて水屋能/井原西鶴

能や薪焼かぬ先よりこがるらん/西鶴

世の中や唯居る能に花の昼/井原西鶴

青葉能鳥居に映ゆる厳島/元山葉津子

雪田原能のはじめの笛透る/野澤節子

雪原の黒きところが能の村/佐川広治

出で入りの矢来の月や薪能/橋本鶏二

夕風の立ち来し火の粉薪能/稲畑汀子

仲秋の月かたむけて丹波能/竹村竹聲

冷まじや幽霊の哭く薪能/関口ふさの

修羅能や芝も薪も初夜の風/高桑化羊

六月や能の亡霊足袋真つ白/北野民夫

初島へ向ふ水脈あり能始/田川飛旅子

初能の稚児神妙に大地踏み/太田権六

長き夜の黒川能の口説かな/黒田杏子

野外能新蕎麦啜り身を温め/関森勝夫

初能や松笠見ゆる橋掛り/佐野青陽人

怨霊の風のつのりし薪能/高橋ツトミ

俳句例:181句目~

初能や神を誘ふ燭あかり/竹内喜代子

能楽師月を曳きゆく袴かな/野澤節子

十六夜の蔵に収まる能衣裳/佐川広治

春日野の白蛾舞ひ来る薪能/中村富子

是はみゆるよるの錦や薪能/井原西鶴

暗きより出でし貴人や薪能/石井露月

暮れおちし塔こそ迫り薪能/浦野芳南

外濠に風花能を観に急ぐ/田川飛旅子

薪能太鼓早打ちして鬼女に/吉田紫乃

大学生最後まで観る後宴能/右城暮石

仕手方を追ふ眼冷ゆ薪能/二宮与志男

業平をうつつにすなる薪能/千原草之

横笛のこゑの尾赭し薪能/ほんだゆき

歩を移す梅のうしろや薪能/松瀬青々

寒ふかき能装束の萌葱かな/毛利節子

死者生者一つ闇へと薪能/高橋さだ子

水さして篝火なだむ薪能/駒形祐右子

水やりて鎮めし火勢薪能/尾亀清四郎

泥眼の女心のかなしび薪能/市橋千翔

川までは能の歩みの雉子かな/鏡茂子